『Dfを年末に購入、ISO12800の実力を確認』のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df ボディ

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥119,300 (31製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

Df ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

『Dfを年末に購入、ISO12800の実力を確認』 のクチコミ掲示板

RSS


「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

Dfを年末に購入、ISO12800の実力を確認

2017/01/14 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

エレクトリカルパレード1

チップアンドデール

ドナルドとデイジー

エレクトリカルパレード2

年末にDfを購入し、年始にタムロン28-300mmを購入しました。
従来は60Dでしたので、DfのISO12800トライのためディズニーランドのエレクトリカルパレードを試写しました。
確かに良く写りました(アングルはともかく)。
Df購入の動機はオールドレンズ5本を捨てるには勿体ないので、D750のクチコミで質問させていただき、ニコンのお客様相談でも質問して、Bカメラで現品を確認してネット価格で購入しました。
とりあえずISO12800のサンプルまで。

書込番号:20567992

ナイスクチコミ!20


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/01/14 13:54(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん こんにちは

ナイスクリックしました、アップの人物の肌色も良く、ISO12800成功だったと思います。

書込番号:20568023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/14 16:02(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん
こんにちは。

導入おめでとうございます。
良いお写真撮れましたね

Df、中身はD600、センサーはD4。。。(でしたっけ?)
D4のセンサー在庫整理のために出した、
なんていう方もいらっしゃいますが、
拙の愛すべき唯一のニコンデジ一眼レフです。

マルチFマウント機として、
ほぼ全てのFマウントレンズが装着可能。
防湿庫に沈殿しているオールドニッコールをつけて使っています。

これの銀塩版がF4。
こちらも、ほぼ全てのFマウントレンズが装着可能。

この二つがあれば怖いもんなしです。

書込番号:20568376

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1603件

2017/01/14 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ザ・ハピネス・パレード1

ザ・ハピネス・パレード2

アナとエルサ

ウッドチャックにて

里いもさん、ロケット小僧さんコメント有難うございます。

私のニコン歴は昭和45年、6か月間のヨーロッパ出張でニコマートを買ったのが始まりでした。
給料が3万円でニコンFは6万円、ニコマートは4.5万円の時代でした。50oF1.4でフジフィルム36枚撮り10本持って、大切に撮影し綺麗な写真ばかりでした。(まだヨーロッパで日本人は珍しがられた時代。1ドル360円、市中では400円)

キャノンに移行したのはオートフォーカス1眼が先行したためでした。デジタルでは40D、60Dときてニコンを再度トライしたくなりました。

高倍率ズームレンズは便利ズームとして購入しました。ディズニーはカメラの試写に面白い所です。従来は60Dにシグマ17-50oF2.8、EF70-200F4LISUSMでレンズ交換に苦労していたのと、エレクトリカルパレード撮影に不満がありました。

今後は雰囲気のある単焦点を試写していく予定です。

ディズニーの昼間のサンプルを紹介しますが、ザ・ハピネス・パレードは曇天の午前中の方が綺麗に撮れます。(今回は晴天午後)

書込番号:20569013

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/14 23:56(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

おめでとうございます!

楽しみましょう!!!


書込番号:20569846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1603件

2017/01/15 17:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高遠城址公園のさくら1

高遠城址公園のさくら2

コヒガンサクラと中央アルプスのコラボ

中央アルプスに見入る観光客

.>ニコングレーさん
今後ともよろしくお願いします。
ニコングレーさんのDfDE2017年桜初め!読ませていただいております。

昨年は万年下手さんが提案されていた、高遠城址公園に日帰りバスツアーで行きました。
前夜に降った雪を被った中央アルプスとのコラボが見どころでした。

お城は明治政府に取り壊こわされて、馬場にあったコヒガンサクラ(花が小さくピンクが強い)を城跡に移植したのが始まりだそうです。当時からの老木は数本保存されていました。場所的に遠いのと、交通渋滞があるので平日のバスツアーなどが無難のようです。

別機種ですがご参考までに画像を紹介します。

書込番号:20571717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/15 20:09(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

高遠城跡公園のお写真!と、
情報!大変ありがとうございます。

「 いつか行きたい!」
を「 行った!」に変えるには!
行動あるだけ!
その思いを強くしました!

バスツアー! まずは、行って見る事ですね!
Df 持って!

そのときは、スレッドたてます!
ヨロシクお願いします!
ありがとうございます。




書込番号:20572283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1603件

2017/01/16 13:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雪上車

樹氷原

一本サクラと岩木山

一本サクラ、アップ

>ニコングレーさん
バスツアーは一長一短ありますが、
長:荷物を携帯せず、寝ていると目的地に着く、バスは道路状況、駐車場など添乗員が混雑を携帯で把握して要領が良い。個人旅行に比べてコストが非常に安い。
短:予約なので当日の天候が不確定。スケジュールがタイトで高遠城址公園では90分とか短い。サクラなどは開花予想がずれる。

5年前の5月ですが、東北のサクラのバスツアーに参加しました。芦野公園、角館、弘前城は少し盛りを過ぎていました。小岩井牧場の一本サクラが何とかでしたが、一本道に観光バスが殺到して滞在時間15分で、慌ただしくシャッターを切り、鑑賞不足で残念。
同年3月には宮城蔵王の樹氷を雪上車に30分乗り、快晴でしたが2日前に雨があったそうで、見事な樹氷ではありませんでした。
(ニコングレーさんのクチコミに雪の話題がありましたので。)

ご参考までに、別機種ですが雪とサクラの画像を紹介します。

書込番号:20574157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/16 19:50(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

アドバイスとお写真!
ありがとうございます!

ご指摘の通り、、、
バスツアーですと、、、行きたい!時に予約が取れない!時間の制約が多い!、、
満足するまで、撮りたいだけ撮る!!は、
無理ですよね!

どちらかと言うと、気に入った被写体があると、「まずは、広角!」「やれ、マイクロ!」「 ツァイスのMFで!」「 望遠で!」
と、イロイロ撮りまくりますんで、、、、
オソラク、、、バスツアーでは満足は、出来ないかと、、思います。

高遠遠征! ジックリ考えてみます!
その時は、またご教授おねがいします!
ありがとうございました。



書込番号:20574927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/16 19:58(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

それと、、、

小岩井農場?の 一本桜!

いい!!ですね!

「 ねかはくば、はなのしたにて、、、」

と吟いたくなる景色です!

検索かけて調べたくなりました!

書込番号:20574943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/16 21:28(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

小岩井農場まきば園の一本桜!

検索かけてみました!


行きたい、撮ってみたい桜!

に、ランクインしました!

ありがとうございました!

書込番号:20575266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/16 22:56(1年以上前)

当機種

>ガジェットじいさんさん

これは、グレー宅近くの一本桜

です!

書込番号:20575561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/17 08:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさん さん


枝垂れ桜、昨年撮影したものです。


書込番号:20576242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1603件

2017/01/17 12:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

坂下門から入場の列

満開の山吹

乾通りからのサクラ

道灌濠のシダレサクラ

>ニコングレーさん
こちらは3年前、皇居乾通り公開のサクラです。
2014年4月7日、午後3時頃千代田線二重橋前到着、閉門が16時と聞いていたので急ぎ地上に、多数の警備の警察官に誘導されて桜田門まで迂回して、行列は二重橋近辺から始まり、坂下門手前で手荷物検査、そして行列、16時までに入れるのか心配するほどの混雑(入門まで45分)。

無事に入門して、見所には満員のカメラマン、順にカメラ撮影しましたが大変でレンズ交換など不可能、江戸城を拓いた太田道灌にちなんだ山吹の黄色い花が満開、ハイライトは(太田)道灌濠のシダレサクラ満開で満足。乾門を出たのが16時半でした。(秋の紅葉も行きました。)
今年も公開されるでしょうか。

機種は異なりますが、参考画像

書込番号:20576793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/17 19:03(1年以上前)

>ガジェットじいさん さん


乾御門 通り抜け!

春と秋 ですね!

人混みで大変そうですね!

いつも、テレビでは見てましたが、、、

キレイですけど、、、、!

良いものを見せていただきました。

ありがとうございました!






書込番号:20577684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暫くぶりのDf 12 2025/09/23 9:24:32
今年もDfの春近し 14 2025/04/27 11:47:45
ファインダー内部インフォ表示のケラレ 4 2024/10/21 16:23:19
DFで撮影したいのですがお力添えを 16 2024/11/02 0:01:23
初夏のDf 2 2024/06/16 22:32:53
もう春ですね 4 2024/05/28 23:40:07
Dfにも春近し 41 2024/05/20 6:53:54
10年目の変状 16 2023/11/01 6:27:48
手放す良いタイミングか、壊れるまで一緒か 36 2023/11/13 17:29:25
秋の気配 66 2024/10/07 22:04:49

「ニコン > Df ボディ」のクチコミを見る(全 26755件)

この製品の最安価格を見る

Df ボディ
ニコン

Df ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df ボディをお気に入り製品に追加する <1177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング