スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
スリープ状態で位置情報取得できません。
最初は、スリープ状態だから、そう言う仕様だと思っていました。
しかし、そうでも無さそうなので、ご教示お願いします。
以下、状況です。
life360という、子どもの見守りアプリを、計3台のスマホに入れて使用し始めました。
(なお、この件は、life360のアプリに限らず、googleマップの「現在地の共有機能」など他のアプリでも、何を使用しても同じ状況です。)
使用したスマートフォン:
・保護者側のスマホは、UMIDIGI F1を2台(オリジナルのままで使用)
・子供側のスマホは、SIMフリー32GBのNexus5を1台(OSはandroid9.0にしました)
問題はここからですが、
・Nexus5がスリープ状態だと、どちらのF1からでもNexus5の位置情報を取得できません。
スリープ解除すると、位置情報が取得できます。
・逆に、F1がスリープ状態でも、Nexus5からはどちらのF1の位置情報でも取得できます。
・さらに片方のF1がスリープ状態で、もう片方のF1から位置情報が取得できます。
どのアプリを使用しても状況が同じなので、nexus5側の問題と推測しております。
また、android9.0なのが、自分でも少々引っかかっております。
しかし、元のandroid6.0に戻しての検証は、既に多数入れたアプリを再度入れ直し、再設定したところで良くなるかどうかの確証がないので、気軽に戻せずに悩んでいます。
モバイル通信ではなく、全てwifi通信での話です。
(モバイル通信はまだsimが届いていないので検証できていません)
同じような状況になった方で解決した方いませんか?
情報が不足している場合は、補足させていただきます。
ご教示お願いします。
書込番号:23339355
0点
>りえたそさん
nexusのメモリが足りてないせいでは?
メモリ不足でスリープ時にアプリが落ちてるために、バックグラウンド処理ができないのが原因な気がします。
少し調べましたが、nexus5はメモリ2GB、umidigiF1はメモリ4GBなので、逆の場合はアプリが落ちずに正常に動作しているのではないでしょうか。
他の原因もあるかもしれませんが、メモリが原因であればnexusを買い替えるしかないですね。
書込番号:23339497
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/09/03 9:29:55 | |
| 1 | 2022/01/03 8:36:11 | |
| 2 | 2020/04/15 13:47:20 | |
| 1 | 2019/12/26 23:41:50 | |
| 8 | 2020/12/29 20:55:31 | |
| 9 | 2018/11/07 14:13:41 | |
| 4 | 2017/12/30 7:21:03 | |
| 2 | 2017/08/16 0:50:57 | |
| 0 | 2017/08/12 12:58:01 | |
| 11 | 2017/09/19 22:27:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











