11ケ月位使用で脱水ができなくなりました。エラー「E2」です。保証期間内だったので修理を依頼しました。
原因はケミカルクラックにより樹脂部分が弱くなったため、ネジで止めた部分及びふたの一部が割れたため
センサーが作動??した事による故障との事。
陽が当たるようなベランダで使用するのにカバーをしなかったり、まめに掃除しないと同じ症状になるそうです。
今まで他のメーカーの洗濯機を使用してきましたが、ネジで止めた部分が割れたりはしたことありません。
今回は保証期間内で修理できましたが、次は有償修理になるでしょうか?
同じ症状の方いらっしゃいませんか????
書込番号:19003702
6点
同じ製品ではありませんが、10日前にハイアールの二層式(JW-W55E)の、排水と洗濯を切り替えるツマミが壊れて、排水が出来なくなりました。
品質の良い日本製を買った方が良かったと後悔し、買い替えることを考えましたが、新たに洗濯機を運んで設置してもらう手間を考えると億劫になって、修理をしてもらうことにしました。購入して2年経つので修理費を払うことも致し方ないと思って、ネット購入したコジマ電気店電話でその旨伝えたら、メーカーから修理費の見積もりなど直接、電話させるとのことだったのですが、一度、私の携帯にそれらしき着信記録があったきり、以降何日たっても連絡がありません。(途中、土日、祝日が入ったこともあったのですが)
昨日もコジマに電話したら、詫びながら「明日電話を入れるように伝えます」とのことだったんですが、今日、電話はありませんでした。
洗濯機が何日も使えなかったら、困るということは誰でもわかるでしょうに、ほぉったらかし状態の、ハイアールの不誠実さに憮然としています。
他の電気店の人に聞いたら、ハイアールは韓国製品だということでした。
ほかのクチコミをさっき見ていたんですが、排水系で故障したという声が多いですし、「ハイアールは買ってはいけない製品」とまで言う人もいました。
私もこりごりです。品質が良くて誠実対応の日本の製品を買わなかった私がいけなかったと反省しきりです。
書込番号:19288837
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハイアール > JW-K50H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/11/04 23:24:33 | |
| 6 | 2015/01/30 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






