サブカメラの搭載で簡易ながらも撮りながらのワイプによる画面転換は、どういうものになるのか、店頭で早く実物を試してみたい。ズームに頼らない瞬時の転換だから、きびきびとした演出ができる感じがします。簡易ながらの撮影しながらカット編集的に撮影できる感じかな。観る側も飽きない感じには観られそうですね。カメラ一台で二つのカメラを持ったものはシャープのハイエイト二眼式のものがあっただけでしたが、ようやく似たようなものが出ることになりました。いゃー、長かったなぁー。
書込番号:17053418
0点
最初からはめ込みの記録なんですかね。
2つ同時にクリップを作ってくれると編集の自由度があるのに。
書込番号:17053684
0点
フジだったかパナだったか3D写真も撮れるレンズ2個付きのコンデジに、望遠と広角とを同時撮影可能というのがあったように思いましたが……
2眼のビデオカメラだと、SONYの電子双眼鏡タイプがありますが、あれは3D動画は撮れるけど、右と左で別々の焦点距離は無理だったかな??
同時撮影の使い勝手、バッテリーの持ち、そしてセンサーが新方式(デジタル一眼のLUMIX GX7以降の方式ですかね)になったことで、高感度やノイズがどうなったか。
この手の高級機にしては換算600mm級の光学ズームもあり、カタログスペック的には気になる点がいっぱいあります。
書込番号:17053916
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-W850M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2020/12/31 15:05:55 | |
| 8 | 2019/01/23 0:55:52 | |
| 4 | 2018/04/06 16:04:46 | |
| 9 | 2016/08/22 22:52:03 | |
| 9 | 2016/07/24 21:34:55 | |
| 7 | 2016/02/21 6:24:33 | |
| 4 | 2016/01/06 11:29:51 | |
| 3 | 2015/12/03 0:36:29 | |
| 9 | 2015/11/30 9:37:05 | |
| 5 | 2015/10/04 20:31:35 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング



