『暗所撮影での前照灯脇の光の玉は?!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:155分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX535のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX535 の後に発売された製品HDR-CX535とHDR-CX670を比較する

HDR-CX670
HDR-CX670HDR-CX670HDR-CX670HDR-CX670

HDR-CX670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX535の価格比較
  • HDR-CX535のスペック・仕様
  • HDR-CX535の純正オプション
  • HDR-CX535のレビュー
  • HDR-CX535のクチコミ
  • HDR-CX535の画像・動画
  • HDR-CX535のピックアップリスト
  • HDR-CX535のオークション

HDR-CX535SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

  • HDR-CX535の価格比較
  • HDR-CX535のスペック・仕様
  • HDR-CX535の純正オプション
  • HDR-CX535のレビュー
  • HDR-CX535のクチコミ
  • HDR-CX535の画像・動画
  • HDR-CX535のピックアップリスト
  • HDR-CX535のオークション

『暗所撮影での前照灯脇の光の玉は?!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX535」のクチコミ掲示板に
HDR-CX535を新規書き込みHDR-CX535をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

暗所撮影での前照灯脇の光の玉は?!

2014/05/06 10:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535

前モデルのCX590Vを使用しております。

暗所にて鉄道写真を撮る際、列車の前照灯の光に照らされて、ひし形の光の玉が必ず現れます。


↓下記の動画をご覧ください↓
http://www.youtube.com/watch?v=hbRgBs4_yNk&feature=em-upload_owner


列車の前照灯の右側、列車が近づくにつれて駅の階段入口にひし形の光の玉が徐々に現れてくるのがお判りになられると思います。
列車の通過と共にその光の玉は左側に移動するのですが、これって一体何なのでしょうか?

レンズにゴミは付いていませんし、レンズ内にも異物混入はないと思います。


CX535や、他の機種でも同様の症状は出ますでしょうか?


まだ購入から一年足らずで、故障でなければ良いのですが…


本当に初歩的な質問で申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:17485623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/05/06 10:44(1年以上前)

トワちゃんライトエクスプレスさん こんにちは

強い光が入ると発生するゴーストの一種だと思いますが ひし形の形状は 絞りの形状がひし形の為 その形が出ているのdと思います。

書込番号:17485671

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2014/05/06 13:27(1年以上前)

絞りの形です。

価格が高い機種では多角絞りや円形(ただし開放(全開)時のみの場合だけのものもあり)ですが、安価な機種では四角〜菱形です。

(20年以上前から。ただし実売10万円以下の多角〜円形絞りはこの数年内)


なお、日中の逆光や夜間などで相対的に強い光が入射したときに出やすくなります。

書込番号:17486082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/05/06 15:46(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ありがとう、世界さん

お二方、ご返信ありがとうございます。


ゴーストの一種、絞りの形という事で、故障ではないようですね。
安心しました。

結構大きな形で、しかもハッキリと映るので気にはなっていたのですが、ビデオカメラ特有の症状であれば気にならなくなります。

ちなみにズームから広角にしてくると (ズームアウトっていうのでしょうか?) 消えてくるので、とても不思議だと思っていました。


これから撮影技術を磨いて、良い動画をたくさん撮っていこうと思います。

ありがとうございました。 ^ ^

書込番号:17486446

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2014/05/06 16:45(1年以上前)

ご丁寧にどうも。

ビデオカメラ特有というよりも、コストと高倍率ズームによるところが大きいかもしれません。
ゴースト対策としてレンズユニット内の内面反射などを防止するコストがかけられているかどうか?
ということなどによると思います。

逆に、コストも価格も高いレンズ、例えばコンタックスなどであれば、似たような構成のレンズと比べてもゴースト発生は少ないと思います。

※もちろん、レンズ枚数が多い高倍率ズームであるということなどもゴースト発生確率が高くなるかもしれません。光学干渉を利用する反射コーティングを高度な精度で必要枚数毎に実施すれば、ズームレンズ部分だけで数万円以上のコストがかかるかもしれませんし、もっと基礎的な筒内面の反射防止もコスト的に不十分かも?

書込番号:17486600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/05/06 17:06(1年以上前)

トワちゃんライトエクスプレスさん 返信ありがとうございます

>ちなみにズームから広角にしてくると

ゴーストの場合 光量強くなると出やすくなりますので 電車が近づくほどレンズに直接強い光が当るようになりますので ゴーストも目立つようになってくるのだと思います。

書込番号:17486664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/05/06 21:17(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ありがとう、世界さん

再びのご返信、本当にありがとうございます。


>ありがとう、世界さん

コストによるものだとは知りませんでした。
いくら高性能とはいっても、家庭用ビデオカメラと業務用の高価な機材とは一緒に出来ませんよね。
放送局が使っているようなカメラでも多少のゴーストを見た事はあるのですが、ここまで目立たなかったように思います。
この違いがコストという事なのでしょうね。


>もとラボマン 2さん

列車が近づくにつれて目立つようになるのはその為だったのですね。
最初はゴミ混入かと思って凄く心配しましたが、そうではないとの事で安心しました。
とはいうものの、家庭用カメラでもしっかりとゴースト軽減してくれて目立たないようにしてくれているものがあればありがたいのですが。


何はともあれ、不安払拭して下さったお二方には深く感謝致すと共に、Goodアンサーにさせて頂きました。

本当にありがとうございました。

書込番号:17487499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2014/05/06 22:55(1年以上前)

直接の原因はコストではありませんが、間接的にそうなると思います。

また、本件の改善のためにコストアップで購入価格が上がるとして、何万円まで許容しますか?

書込番号:17487973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/05/07 06:58(1年以上前)

> 何万円まで許容しますか?

この程度で改善は到底無理と承知していますが、今の私の財力では6〜7万円が限度でしょうか。
10万超えはキツイです…

常々使うものでしたら惜しまずに出せるかもしれませんが、それ程頻繁に使うものではありませんので、現状ではなかなかそこまでは回せないのが切ない所です。

景気回復なんて何処吹く風。。。

書込番号:17488726

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX535
SONY

HDR-CX535

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月24日

HDR-CX535をお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング