


以前のスレで、USB給電しながら充電という話題がありましたが、単純にUSB給電しながら撮影って可能なんでしょうか?(録画中は充電出来なくても良い)
その場合、録画スタンバイ状態の時には充電されるのでしょうか?
今度イベントで長時間撮影するのでDCアダプターのac-l200を購入するべきかどうか迷っています。
質問ばかりですが皆さん御教授よろしくお願いします。
書込番号:17913613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278036881/?rt=mf
USBからの充電は出来るみたいですが、録画しながらは分からないですね。
サポートで確認するのが一番正確だと思います。
書込番号:17913657
0点

>単純にUSB給電しながら撮影って可能なんでしょうか?(録画中は充電出来なくても良い)
可能です。ただし、付属のACアダプターの出力電流は1500mAなので、同等の電源が必要です。
PCのUSB端子は500mAまたは900mAなので、バッテリーが消耗する可能性があります。
>その場合、録画スタンバイ状態の時には充電されるのでしょうか?
電源を切らないと充電されません。
書込番号:17913661
1点

t0201さん、あさとちんさん ありがとうございます。
>可能です。ただし、付属のACアダプターの出力電流は1500mAなので、同等の電源が必要です。
これは付属のアダプターを100v電源に接続していれば大丈夫ってことですよね?
>電源を切らないと充電されません。
液晶を開いているときは充電されず、閉じている時だけ充電される感じですか?
書込番号:17913745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは付属のアダプターを100v電源に接続していれば大丈夫ってことですよね?
その場合でも、バッテリーが消耗する場合があると取説に書かれていますが、多分大丈夫でしょう。
>液晶を開いているときは充電されず、閉じている時だけ充電される感じですか?
そうですね。
書込番号:17913839
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX535」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
46 | 2022/09/25 19:34:31 |
![]() ![]() |
15 | 2019/04/28 21:57:05 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/01 20:51:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/29 14:55:49 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/02 2:17:37 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/24 14:49:12 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/05 12:46:18 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/18 12:26:53 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/19 10:11:11 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/19 18:15:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
