


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
92×179と成人男性でも片手で持つのはよほど大きな手じゃないと厳しいし普通のポケットには入らない。
国内メーカー5.5インチ以上がついに出た期待していただけに拍子抜け。携帯性ゼロなのにタブレットじゃ6.4は小さすぎだろうしはたして一部の人たち以外にニーズはあるのだろうか?
書込番号:17104756
5点

御自分の好みに合わないなら買わなきゃいいだけ(笑)例え一部の人達だけだとしても発売を心待ちにしてた人達だっているんだし、一々あーだこーだ言わない方がいいでしょ。貴方も興味あったからこそわざわざショップに足を運んだんでしょ?で上にも書いたけど、そこで御自分のスタイルに合わないからってスレ立てして批判したりして(笑)サラッと何気なく発売・購入する人達の気持ちを考慮して意見した方が大人ですよ。
書込番号:17104890 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

>はたして一部の人たち以外にニーズはあるのだろうか?
いや、その一部の人たち向けの機種です(笑)
それ以外のニーズの方はZ1なりを買うだけと思いますよ。
書込番号:17105071 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

はい、その一部のニーズがあるユーザーです(^-^)
しっかりパープルを予約しました。
興味ない人はZ1を買って下さいね。
書込番号:17105242 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

いいですね!
欲しいけど、キャリア変えれないので、Z2狙いです(笑)
書込番号:17105341
8点

自分はタブレットとして運用を考えているのでこのサイズは嬉しい。
しかしWiFiモデルかauか悩んでます(^_^;)
書込番号:17105361 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私も、モック見ましたがスマートフォンとしてみればサイズは大きいですね、タブレットとして使えばいい感じのような気がします。
操作性は見たのがホットモックではないのでわかりませんが・・
書込番号:17105650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これは明らかにサムスンのnoteにぶつけたのでしょうし。
書込番号:17105985
4点

>>92×179と成人男性でも片手で持つのはよほど大きな手じゃないと厳しい
成人男性の手としては小さめですがZ ULTRAより幅のあるiPadminiを片手で持っています。
携帯性は悪いかもしれませんが、それを補って有り余る魅力がある商品だと思います。
やっぱり欲しいなぁ。。。。
2世代目でフラッシュが搭載されてから考えるべきか悩む。。。。
書込番号:17106060
7点

一部の人向けですから、もし近くでこのバカでかいやつで、もしもしって電話してたら爆笑してしまいます(笑)
ガラケーとiPad miniの二つ持ちの方が実用的だね。普通に考えたら。
書込番号:17106571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このサイズは目の悪い自分にとってはかなり興味ある機種です。
まだ国内では他社が販売していないサイズかと思いますが、一定のニーズがある以上、他者に先駆けて発売することがビジネスの常道だと思いますし、市場のパイが小さいかどうか?意外と需要が大きいのか?などは出してみないとわからない部分もありますから、他社に先行することが重要な気がしています。
書込番号:17106739
12点

私はその一部の人です。非常に気に入っています。6.4”はEbookとして携行するにはパーフェクトです。
Emailのチェック、ネットサーフィンなどは5”で窮屈でしたが、これはヒトビロして快適。Audiobookは
ウォークマンで最適の設定ができますので、これも文句なし。ソニー製品が気に入ったのは何年ぶりだろう。
書込番号:17106793
10点

笑っちゃいますね。他社に先駆けることがビジネスの基本ですか。なるほど。
では、もう一つのビジネスの基本を教えましょう。
売れるかどうかの分析をする。ことです。
売れなきゃ、開発費が負債となるだけですからね。
LGの曲面スマホも先駆けましたが、こちらは大こけ間違いなしでしょう。
LGの社長がTVインタビューで売れるとは思っていないと認めてましたし(笑)
まぁ、LGは成長が止まって株価も売上も下落する一方ですから必死なんですが。
書込番号:17106807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高学歴のHNをつけられている方なら十人十色という言葉もご存知ですよね。
万人向けの端末でない事ぐらい企業も理解しているはずです。
片手操作ができるサイズの端末に拘っていたAppleですら5インチクラスのスマホを開発しているとか。
HTCからHTC J butterflyが出た時にはその大きさにビックリしましたが、今では違和感無いサイズだと思います。
全てを満たすのではなく、端末もすみわけが必要だと思います。
書込番号:17107120 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

私は買うつもりです。ずっと待ってました
スマホで小説を読むには丁度いいサイズですよ
通話も気にせずやるつもりです
車にクレードルで設置すれば良いナビ代わりにもなりますしね
ズボンポケットにギリギリ入るサイズで良かった
画面が大きいのは正義です
書込番号:17107210 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

出し惜しみや同じ端末ばっかり出揃ってるよりいいと思うのですが。
いろんな選択肢があることはいいことだと思うのだが...
ほしくなければ買わなきゃいいだけ、ですっ!!
書込番号:17107735 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

もう一つのビジネスの基本を教えましょうって?
売れるかどうかの分析をすることっ・・・て、あたりまえなことを教えられても(笑)
私がビジネスの常道と書いたのは、リスクを取る部分も必要という意味なんですが。
曲面スマホが売れないのは同意ですが、 Z Ultraのサイズは一定のユーザーの支持は受けると思っています。
書込番号:17107958
22点

HAL-HAL☆さん
ラスプーチンさん
無視しましょう。
書込番号:17108017 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

自分は今日wifi版買う気満々で家電量販店行ったんですが、モック見て止めました。ヤッパリデカイw春夏になって薄着になったらどこに入れる?と
廉価版のT2が6インチでLTE対応のSIMフリーなので、それを待ってみることにしました。
書込番号:17108731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5インチのZシリーズは女性は両手操作になるからそれならこの端末を買う!って人多そう
でもそれならピンクとか無いのかしら
書込番号:17108888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こ、これは…。さん
ご忠告ありがとうございました。そういうタイプの人みたいですね。
書込番号:17108974
8点

予約しました
Gパンの前ポケットに入ったので夏もOKです!
書込番号:17109222 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

入荷連絡をいただいたので明日機種変更してきます。
カラーはパープル!
楽しみです。
書込番号:17109262
6点

今日買い物のついでに携帯コーナーに寄ってみたらこの見本がおいていました、1月25日発売とか・・知りませんでしたシャツの胸ポケットに入りましたもちろんジャケットの内ポケットにも入ります、今使っているスマホの2年縛りが無くなりますので今度は7インチのタブレットにしようと思っていたところです、スマホの画面は小さすぎ、もちろんこれで電話はしませんガラゲーと2個持ちですシャツの胸ポケットはガラゲー、ジャケットの内ポケットにこれを入れようと思っています
書込番号:17109335
3点

いざというとき電話出来るタブレット、という解釈なら全然ありでしょうこの端末。
確かにデカいし、頻繁に電話をする方には全く向いてないと思いますが、その欠点を補うWebブラウジングの視認性。
そしてなにげに電話も出来る…
少なからず需要はあると思います。
書込番号:17109511 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スピードアートさんがおっしゃられたように、
確実に5.7インチのGALAXY Note 3などの市場を取りにきた感じがします。
ただ、Note 3はペン入力に便利で、インターフェイスが最適化されているので、使いやすいですね。
この製品では、ソフトウェアの使い勝手がどこまで工夫されているかが、ポイントになると思います。
スマホの通話はヘッドセットが便利ですよ。
それに慣れると、4インチのiPhone 5sでさえ、端末を持つのがめんどくさくなってきます。
4.3インチから5インチ、6.4インチまでをフルラインでXperiaを揃えた、
というのも、ブランディングの面では大きいと思われます。
いずれにしても、ソニーモバイルは総力戦に出てきた感じですね。
書込番号:17109885
5点

スレ主さん6.4インチはタブレットとしてイイと思いました。
僕が思うに、これをメインで使う人って少ないと思うんですね。
タブレットとして考えたらベゼルも薄いし携帯性バツグンじゃないです!?
家ではベッドの上、車でBluetoothで音楽やナビ、 外ではカバンの中に入れてテザリング...etc
メインで使うスマホでも出来る事だけど、タブレットとして2台持ちならイイ端末だと思います。
書込番号:17112782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>確実に5.7インチのGALAXY Note 3などの市場を取りにきた感じがします。
だからなんでしょうね。
大きすぎるとか変な書き込みが多数。
大きいスマホ(小さいタブレット)が欲しい人向けの商品で、大きさを問題にする人が多数出現するのが異常ですよ。
小さいのが欲しけりゃほかにも色々あるわけで、大きすぎるってどういうネガキャン?
サムスンが唯一日本でも市場で存在感を示しているNote3の市場を奪いにきた、Z Ultraに相当の危機感を抱いているんでしょう。
ただ、もう少し考えて誘導しないと、異様さだけが印象に残りますね。
個人的には有機ELの色合いが嫌いなので、note3という選択肢は最初から無いですね。
書込番号:17113023
9点

あれだけこき下ろしてた人がレビューまで書いてるってことは……買ったんですかねw
書込番号:17129754 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

倍返しな方がですか?
さあ…どうでしょう(苦笑)
少なくとも私のとは随分印象がちがうなぁ。寧ろWi-Fi時には電池もちが良くなる感じですが。
5800mAhものバッテリー積んだら、さぞかし重くなるんでしょうねぇ…
書込番号:17129902 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

〉ACテンペストさん
そうですねーw
「ナイス!」の数は倍返しとはいかなかったみたいですねw
あの薄さだから僕は3000mAhでも納得できますけどね。
バッテリ無くなったら無くなったで今までの端末もそれなりの対策して使ってましたし。
それはさておき、別スレでも質問してますが、
テザリング運用をSOL24とiPad Airで未だに
悩んでます(((^_^;)
7割方Xperiaに傾いてますけど。。。
まぁ、こうやって悩んでる時期が一番楽しかったりしますけどね(^。^)y-~
書込番号:17129990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/04 18:12:05 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/13 3:59:24 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/29 23:50:27 |
![]() ![]() |
8 | 2021/07/24 14:43:17 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/13 14:55:38 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/27 5:56:27 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/16 21:40:59 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/31 0:30:10 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/12 7:00:08 |
![]() ![]() |
13 | 2019/07/04 3:02:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





