


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au
ほぼ2年使いましたが、昨日突然電源が入らなくなりました。
刺していたバックアップ用SDカードもデータ破損となり使用不能に・・・。
本体に記録してあった写真などは当然、SDカードのデータさえ全て亡き者になりました。
auショップの対応は¥3240での有償交換
水没もさせていなければ落下が原因でもなく
こちらに落ち度があるとは思えないのにこの対応・・・。
せめて、何故このような事になったのかメーカーに答えてもらいたいです。
2年間撮影した子供の写真がすべて消えて腹立たしいったらありません!!
書込番号:19577933
2点

データのバックアップは自己責任でしょ
http://www.town-online.co.jp/recovery/fee.htm
http://u-phone.net/service/trouble/data/index.html?gclid=CjwKEAiA3Ou1BRDso5XyhduuwFASJABP3PEDQvI8JfPgrCHkwZoyZIlbXk1VA4l0dpsgXn9opJUhOBoCIILw_wcB
データ復旧サービスがあるので利用されては
スマホだと2万円以上する見たいですね
大切なデータはpc等でバックアップを取り多重保存が基本です
書込番号:19577974
8点

>武蔵野メガネさん、心中お察し足します。
バックアップの責任云々はともかく、データ復旧の念のためですが、
> 本体に記録してあった写真などは当然、SDカードのデータさえ全て亡き者になりました。
「2年間撮影した子供の写真がすべて消えて」という点、外部のSDが完全にダメとはどなたがどういう根拠で判断されたのでしょうか?
早合点ということはありませんでしょうか?
もし外部のSDが以前正常に動作していたのであれば、たとえ本体が故障しても問題無いか、ないしはたとえ
本体の影響でSDが閲覧できない様な状態になったとしても、いわゆるファイル復旧ソフトでかなりのファイルを復旧できる場合がほとんどかと思います。
何の兆候も無く、上記後半さえ不可という状況なら極めて不運でありますので、「そういうこともある」とかでは無く、明確な状況や原因を回答してもらった方がいいと思います。
書込番号:19578045
0点

二年たてば劣化で壊れる時は壊れると思うけど。
なんで壊れたらおかしい的なスタンス名のか理解できない。
内容もバックアップを怠った自分のミスをやつありしてるだけで、非常にみっともない。
書込番号:19578077 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

機種ではなく、己のデータバックアップ管理に『悪』だと思う。
書込番号:19578089
10点

画像の手のクズ野郎が(大勢)いる限り、正直ユーザーの申告の
「こちらに落ち度はない」
は、今や信用しきれない。
「2年使えばいろいろございましょう。一般的には買い替え時です。
何故このような事になったのか。なんて、知らんがなぁ〜。」
が、キャリアの本音です。
書込番号:19578130 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さま、返信ありがとうございます。
前置きとしてなんの解決にもならない否定コメントのみの方はスルーさせていただきます。
>とおりすがりな人 さん
リンク先ありがとうございます。
結構費用が掛かるのがわかりました。
>スピードアート さん
SDカードに関してですが、他携帯電話・PC等で中身を確認しようとしましたが
全ての端末で中身を認識してもらえず、こちらもあきらめ方向です。
今回やるせないのはデータが飛んだこと自体ではなく
1.何の前触れもなく携帯端末が永眠し電源が再投入されないこと
2.原因不明で死んでしまった携帯がSDカードのデータまで道連れにしたこと
3.ショップの対応が有償の現物交換という原因追及無しのその場しのぎ対応ということ です。
データが消失したことの自己責任はわかっていますのでそこについてのコメントはいらないです。
道連れにされたSDカードのデータが悔しいだけです。
私は原因不明で自分の使用機器が故障しても憤りを感じない仏様ではありません
同じ症状で困った方、解決された方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:19578172
2点

>武蔵野メガネさん
『修理』という手を取れば原因解析もありかとは思いますが、『端末使用』という利便から考えるとなかなかそうも行かず、メーカの言いなり思う壷的になりましょうか。。。
あと、データの復旧ですが、パソコンでファイル復旧ソフトを試されていらっしゃらないのであれば、それが通るかどうかは確認なさった方がいいと思います。
市販品には復旧可能かどうかを確認するためのデモソフトがダウンロードできたりします。
もし、復旧しようにもカードアダプタ上のカードの認識がうまく行かない場合は、カードアダプタ、パソコンやOSを変えて確認するのも手です。
(稀にその要因で認識できないこともあるため)
書込番号:19578204
0点

私も過去に端末が壊れた経験があり、その経験から写真はグーグルフォトに自動バックアップすることにしました。
思い出プライスレスなので、今後の参考程度の書き込みです。
書込番号:19578303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スルーするのは構わんが、
「飴だけ貰える」、「欲するものだけ貰える」
なんて思ってたら、ただのワガママだよ。
聞く耳持たん人に、もう言う事も教える事もないわ。
がんばりなされYO!
書込番号:19578306 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>>私は原因不明で自分の使用機器が故障しても憤りを感じない仏様ではありません
そうだよね。
店員が反論しない(できない)のを真に受けて自分は絶対正しいと思い込んでる「お客さまさまさまwww」だよね。
あれはおまいが正しいんじゃなくて、仕事だから反論しないだけだからwww
そもそも自己責任理解しているなら、ぐだぐだぬかすな。
書込番号:19578411
16点

精密電子機器なんていつ人智の及ばない壊れ方をするか知れたモノじゃありませんし、大事なデータなら常にバックアップを取っておくのが当たり前です。
とは言え、購入早々に壊れた挙句の自己責任じゃ納得しませんから「保証期間」が存在するのですが、その場合でも保証するのは本体のみ、データに関しては自己責任が大原則です。
二年で死ぬのはちと早い気もしますが、その辺は運や使用環境にも因りますからねぇ。
保証期間がとうに過ぎている以上、auの対応は至極真っ当だと思いますよ。
有償保証に入っているからこそ安価に新品交換出来るのですし、それでよしとするべき話です。
とまぁ、筋論だけでは身も蓋もありませんから、僅かな可能性にも触れておくと。
突然死した端末は、場合によってはバッテリーの脱着、交換で直ったりもします。
大事なデータが内蔵されているなら、殻割りしてその辺を試してみる価値はあるかと思いますよ。
書込番号:19578530 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ren|彡さん
今後は私もクラウドへの自動バックアップ検討します。
>のぢのぢくんさん
機種変前提で殼割りしてみるのも本気でアリかもしれません。
現時点で現物交換ですので分解したのバレると面倒くさいのですかね?
普段、使用している機械が故障-停止となると人の生き死にに関わる現場にいますので
感覚としてメーカーが使用を禁止していない機械が、突然電源切れて動かなくなるとかあり得ないんですよね。
とは言えそれは業務用機器の話
今後は業務機と民生機でもっと線引きして割り切って考える様にしたいと思います。
書込番号:19580386
1点

保証サービスの下取りに出す端末ですから状態は不問な筈ですよ。
可能性は低いですが、どうしても取り出したい大事なデータなら自己修復を試みる価値はあるでしょうか。
仰る通りで、人の生き死にに関わるレベルのモノとこの手の個人向けお楽しみデバイスが同じ基準で危機管理されてるワケありませんからね。
仮に、そのレベルで仕上げるなら数倍の端末価格を受け入れる必要があるかと。
定期的なバックアップを取りつつ、いつ壊れても驚かない泣かないなスタンスで付き合うのが適切な付き合い方だと思いますよ。
書込番号:19581417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/02/23 13:09:26 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/06 21:24:42 |
![]() ![]() |
1 | 2018/08/10 17:45:32 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/26 16:14:16 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/03 11:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/14 0:19:42 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/13 18:51:33 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/28 21:12:22 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 16:52:33 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/24 14:48:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





