


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8600
メーカーの仕様を見ると
[L]: <4:3>4608×3456 / <3:2>4608×3072 / <16:9>4608×2592 
[M]: <4:3>3264×2448 / <3:2>3264×2176 / <16:9>3264×1840 
[S]: <4:3>2304×1728 / <3:2>2304×1536 / <16:9>1920×1080 
となっていますが、アスペクト比毎のサイズが 大中小3種というのは
本当でしょうか・・? 略して記載とかではないでしょうか?
自分は いつも 1600*1200のモードで撮影していましたが、Sモードでも
400万画素になると、パソコンがフリーズの予感が・・(TuT)
それから、この手のカメラは、レンズカバーはあるのでしょうか?
コンデジではレンズ前に、自動開閉シャッターがありますが、有るように
見えません。着脱カバーがあるのなら、紛失防止のストラップは付いて
いるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
書込番号:18585310
 0点
0点

レンズカバーってレンズバリアの事ですよね。この手の望遠ズーム機でレンズバリア付きの物は確かに見ませんね。S8600もレンズキャップが付属している位ですからレンズバリアは無いでしょう。
後、解像度の件は仕様に書いてある通りでしょう。スマホのカメラでさえも最近は2000万画素超のものもあります。S8600にはリサイズ機能やトリミング機能も付いていますから写真を撮った後に本体で最少640×480のサイズに変換出来るはずですよ。
書込番号:18585437

 1点
1点

>アスペクト比毎のサイズが 大中小3種というのは本当でしょうか・・? 
説明書にもLMSの3つの記載しかありませんので本当だと思います。
>それから、この手のカメラは、レンズカバーはあるのでしょうか?
コンパクトなカメラのような自動開閉式のものはありませんが
レンズキャップは付属しています。
紛失防止のストラップもついています。
書込番号:18585492

 0点
0点

早速有難うございます。
そうでした、説明書ダウンロードして見れば判る事でした。
お手数おかけしてスミマセン。
リサイズ機能ですか、自分の爆遅PCよりは処理が早いと
期待して、良しとしますか・・
ズーム遅いのは、価格が価格なので我慢ですね。
ただ、電池3本はホントに微妙でした。
4本入りエネルプの1本は、LEDペンライト用にしますか。
お二方有難うございましたー。
書込番号:18585796
 2点
2点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_s8600/specifications/
仕様表の付属品にレンズキャップがありますので、レンズバリアは無いはずです。
書込番号:18585828
 0点
0点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_s8600/specifications/
付属品	...レンズキャップ、レンズキャップ紐...
 上記の通りで レンズキャップと紐が付属しています。 この場合レンズバリアもある製品はないと思います。
 レンズキャップは紛失した場合レンズキャップの追加購入ですが、レンズバリアは壊れやすく、壊したら修理代が高くつくのでカメラの買い替えとなります。 レンズを守ってもカメラは守れなかったという結果となります。
 カメラにもよりますが、大型?コンデジの場合レンズキャップの方が頑丈ですのでキャップの方がいいと思います。
>大中小3種というのは本当でしょうか・・?
 一番小さいサイズが フルハイビジョンの200万画素クラスとしているわけで、間違ってこのサイズにしても通常は使い物になるので、下限をこのサイズとしていると思います。
 当然、まだ小さな記録画素数にすることは可能ですが、あえてこうしているのは、間違ってVGSなんかのサイズにした後に戻し忘れて、結婚式なんかをVGAでとることはあり得ないようにしているわけです。
書込番号:18585963
 1点
1点

>電池3本はホントに微妙・・・
私は3本と言うのは合理的と思いました。
リチウムイオンが3.6〜3.7V。
エネループ2本仕様だと2.4V。
3本だと3.6Vなので、リチウムイオンに劣らぬパフォーマンスが期待できる・・・
エネループの4本組と2本組を買って、3本づづ2SETで使うのが吉かと・・・
書込番号:18586280
 4点
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S8600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   自分でカビ取り | 2 | 2020/08/26 22:01:50 | 
|   室内でのズーム撮影 | 8 | 2016/07/16 17:35:04 | 
|   被写体にカメラを向けて構えるとカタカタ音がします | 11 | 2016/01/22 14:45:27 | 
|   S8600のレンズ保護フイルター | 11 | 2015/09/28 21:21:46 | 
|   正規品かどうかについて | 11 | 2015/05/03 9:27:24 | 
|   撮影画素数の切替が3段階ですか? | 7 | 2015/05/31 5:40:23 | 
|   保護フィルターの装着について | 12 | 2015/04/21 18:58:02 | 
|   ズームがゆっくりです! | 5 | 2014/05/26 9:44:44 | 
|   今日手にしました。 | 5 | 2014/04/16 21:29:46 | 
|   単3形電池で25-900mm36倍ズームレンズS8600 | 7 | 2014/01/23 22:52:01 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![FinePix S8600 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000615841.jpg)
![FinePix S8600 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000615842.jpg)



 



















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 










 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 



