『WX350と比べて』のクチコミ掲示板

2014年 2月13日 発売

LUMIX DMC-TZ60

光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ60 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ60とLUMIX DMC-TZ70を比較する

LUMIX DMC-TZ70

LUMIX DMC-TZ70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月13日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月13日

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

『WX350と比べて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

WX350と比べて

2014/09/07 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

スレ主 080808さん
クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-TZ60の満足度5

TZ60とWX350とで購入を迷っていますが、
TZ60がWX350よりも劣っている点は
本体がWX350よりも大きいということ以外で何かありますか?

書込番号:17912366

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/07 22:19(1年以上前)

マクロ切り替え要。
電池持ち。

書込番号:17912409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件

2014/09/07 22:27(1年以上前)

>マクロ切り替え要。
おまかせiAモードで撮影すれば、マクロに自動で切り替わりますよ。

書込番号:17912435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/07 22:49(1年以上前)

じゃ・・・ 電池持ちだけ・・・仕様上の・・・


書込番号:17912545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件

2014/09/07 22:50(1年以上前)

>TZ60がWX350よりも劣っている点は
逆に、TZ60がWX350よりも勝っている点が多いと思います。

ズームは、TZ60は光学30倍ズーム。 WX350は光学20倍ズーム。(TZ60が大きいのはこのため)
液晶は、TZ60は92万ドット 明るさ自動調整。 WX350は46万ドット 明るさ手動5段階調整。
絞りは、TZ60は多段虹彩絞り F3.3-8.0(W端)連続可変。 WX350はNDフィルター F3.5/F8.0(W)の2段のみ。
なんと言っても、TZ60は電子ファインダー搭載。

書込番号:17912551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件

2014/09/07 22:56(1年以上前)

高感度性能(高感度画質)は、WX350のほうが若干良いかもしれませんね。

書込番号:17912581

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/09/08 04:03(1年以上前)

>本体がWX350よりも大きいということ以外で何かありますか?

私は本体が大きいことが劣っているとは思いません。
大きい方がしっかりホールドできるので、手ブレにも強く、逆にメリットだと思います。

書込番号:17913094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/08 08:07(1年以上前)

TZ60を使っています。
EVF、マニュアルフォーカス等の機能が
あり、便利です。

書込番号:17913333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/08 08:21(1年以上前)

劣っている点だけピックアップすると、

TZ60の方が悪いような印象になってしまいそうですが、TZ60の方が総合的にみて良いと思う前提で
それでも劣っている点は

バッテリーの持ち(470枚:300枚)
価格(TZ60の方が上級機種)

の2点でしょうか?

書込番号:17913361

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/09/08 09:07(1年以上前)

総合的に見てこの二機種は比較する意味があまり無いと思いますが
数字に表れない差は 暗所での撮影しやすさではないでしょうか

これも、暗所性能がいい悪いではなくて
歴代のソニー機は各種オートで暗所で撮影しやすいように設定されています

ただ、使い込んで慣れてくれば暗い場所での画像に関しては
そんなに差があるわけではないでしょうね
あくまでも、オートでどちらが使いやすいかという一点です

その他、数字に出ている大きさ、電池の持ちなどは
皆さんが書かれているとおりだと思いますが
明るい日中の撮影などではファインダーのあるTZ60が
はるかに使いやすいと思います

書込番号:17913444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/08 09:40(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011834_J0000011718

値段と撮影可能枚数のようですね。

書込番号:17913505

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ60」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ60
パナソニック

LUMIX DMC-TZ60

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月13日

LUMIX DMC-TZ60をお気に入り製品に追加する <858

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング