-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
昨日、E-M10のダブルレンズキットをネットで注文しました。明日届く予定です。
一眼を買ったら絶対にレンズ用のプロテクトフィルターを購入したほうがいいと言われました。
E-M10のカタログで挙げられている「OLYMPUS プロテクトフィルター 37mm PRF-D37」をAmazonで見たら、フィルターの厚みがかなりあるらしくかさばるとのレビューを多数みかけました。
せっかく奮発して、かさばらないカメラを選んだのに、プロテクトフィルターつけたら嵩張るのでは意味がありません。
E-M10に合う薄いプロテクトフィルターはないでしょうか?
ちなみに、初めての一眼レフ購入で、今までiPhoneで撮っていただけのカメラ初心者です。
よろしくお願いします。
書込番号:17598496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あんまり、薄枠に拘るとレンズキャップがポロッと外れるよ。
ちなみにお勧めしないのはPro1D.
書込番号:17598556
4点

個人的には、遊び心も性能も申し分なしでお勧めです
http://www.marumi-filter.co.jp/mycolorfilter/
が、そもそも「一眼を買ったら絶対にレンズ用のプロテクトフィルターを購入したほうがいい」とは思ってません。
どんな高性能フィルターでもフィルター入れれば画質が落ちますし、レンズによっては、そこまでお金かけて守るの?みたいな物もありますので、ケースバイケースでいいんじゃないかな、と。
で、つける必要もないのに、つけるなら、どーせなら少し遊んだものの方がよろしいかな、と。
遊び一切抜き、真剣に高性能薄型フィルターをというなら、Pro1Dあたり買っといてください。
キットレンズには逆にもったいないですが。
書込番号:17598567
5点

黒猫ゆずさん こんにちは
フィルター厚いと言っても 2〜3mm位の差ですので 余り気にしないでいいと思いますよ。
それよりも マルミのDHGスーパーレンズプロテクトのように レンズの表面が撥水加工され 汚れ難いフィルターの方が 使いやすいと思います。
DHGスーパーレンズプロテクト
http://kakaku.com/item/K0000068426/
書込番号:17598592
9点

まあ、お守りみたいなものですから、何つけてても大丈夫ですよ。
書込番号:17598595
1点

製品による厚みのさはせいぜい1mmてますよ。
37mmと径が小さいと、枠の厚みが目立ってしまうんですね。
おすすめはマルミのエグザスです。埃が着きにくいのでキャップレスで使用してます。
汚れたらハンカチでサッと拭いて、サクサク撮れます。
と、、、以前書いたら、フィルターだって安くないんだから大事に扱えと怒られました(´・ω・`) ショボーン
書込番号:17598664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

黒猫ゆずさん、こんばんは。
結局、E-M10を買ったんですね。
一応、薄型フィルターを集めてみました。薄さですが、薄型フィルターとなっていれば大差はないです。
オリンパス PRO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00I2KPQZO/ref=mp_s_a_1_7?qid=1402047269&sr=8-7
ケンコーのPRO1D…シルバーあり
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002ZFJOSC/ref=mp_s_a_1_5?qid=1402046207&sr=8-5
ケンコーのZeta…37mmは無し
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001XXA5Z8/ref=mp_s_a_1_7?qid=1402046724&sr=8-7
マルミのDHG
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003X6CM4U/ref=mp_s_a_1_5?qid=1402047828&sr=8-5
マルミのDHGスーパー…シルバーあり
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002OOV9XW?vs=1
マルミのEXUS
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CCZ44OO/ref=mp_s_a_1_1?qid=1402047087&sr=8-1
ハクバのULTIMA
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00I5IY21M/ref=mp_s_a_1_10?qid=1402046477&sr=8-10
トダ精光のスーパースリム…37mmは無し
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002KMJYR6/ref=mp_s_a_1_5?qid=1402047366&sr=8-5&pi=AC_SX110_SY165_QL70
Zeta、EXUS、ULTIMAは高級フィルターになります。
(もし)シルバーが良いのであれば、PRO1DかDHGスーパーの2択です。
マルミのDHGスーパーとEXUSは撥水・防汚コーティングしてあるのでオススメ。
最高の物がいいならEXUS、安く済ませたいならDHGスーパー、純正がいいならオリンパスのPROかな。
書込番号:17598705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、ありがとうございます。
先程、電気屋さんの店舗でマルミのDHGスーパー(シルバー)を購入しました。税込で2900円くらいしました。
紹介くださったAmazonだと送料込みで1600円くらいですが、着日が6/9〜6/10ということで、この週末に紫陽花を撮りに行きたかったので、割高ですが店舗で購入しました。
みなさんに重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました!
書込番号:17598785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

プロ1D、レンズキャップ外れやすいと言われていたが、枠が厚くなったのかレンズキャップが外れにくくなった気がする。
書込番号:17598843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私は、プロテクトフィルターは 付けていませんが
ゴーストだけは 気を付けてね!
書込番号:17598913
2点

>プロ1D、レンズキャップ外れやすいと言われていたが、枠が厚くなったのかレンズキャップが外れにくくなった気がする。
その話は俺も目にしたが、気を付けたいのは、pro1Dは量販店で一番多く売られてる銘柄だと言う事
店頭では新旧入り交じって売られてるのでどれが新仕様なのかは判らない
個人的には、昔、キヤノン機で使っててキャップが外れるんで外しといたpro1D
をオリ機なら使えるかと40−150に付けたら、やはり奥まで入らずグラグラ
これでは人には薦められないと思った次第
37mm径は有るかどうか知らないが、17mmと25mm用にこれを買った
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007HIWBP0/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
キャップも奥まで入るし安いしこれはお薦め。
>この週末に紫陽花を撮りに行きたかったので、割高ですが店舗で購入しました。
汎用品でも良いのでフードも買っといた方が良いよ
紫陽花は雨の日が一番綺麗だから・・
書込番号:17600326
3点

ありがとうございます。
レインカバーがあるんですね。明日雨だから撮影どうしよう、友達に傘をさしてもらいながら?と考えていたのですが、レインカバーがあるといいですね。
新たに質問立てました。
書込番号:17600387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雨の撮影は カメラレインコートを使っていますが 通気性の良いもの選んでくださいね!
カメラだけに被せるものがありかすが できればスッポリ撮影者も入れるものが便利です。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&rlz=1C1ASUM_enJP550JP550&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9CUN-5896&tbm=shop
書込番号:17600679
1点

僕はこんなのを思いつきました。
ビニール袋の底に穴を開けて、レンズを通します。フードを付けて袋を固定で終了。レンズは濡れましたが、撥水加工のEXUSを着けていたので拭き取りが楽でした。
書込番号:17601796
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/09 18:00:29 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/22 0:56:14 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/07 13:49:30 |
![]() ![]() |
26 | 2023/10/03 0:21:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 17:42:46 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/16 19:51:16 |
![]() ![]() |
18 | 2022/04/08 17:44:29 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/30 17:00:11 |
![]() ![]() |
8 | 2022/03/16 20:08:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/24 0:34:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





