『SDグレードアップで8秒連写延命。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットとOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

『SDグレードアップで8秒連写延命。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

SDグレードアップで8秒連写延命。

2015/11/10 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

表題の通りです。
先日子供の運動会で8秒連射があと少しでも
長続きすれば、、、と思う事がありまして。
現在使用のカードはトランセンド 600X
クラス10 U1 90MB/S 32GB
とカードに書いてあります。

まず、グレードアップをすればH連射を
少しでも延命出来るのものなのでしょうか。

また、もし出来るとすればお勧めのSDカードを
教えて頂けないでしょうか。
16〜32GBで10000円前後であれば、、、。
アドバイスお願い致します。

書込番号:19305571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度4

2015/11/10 18:48(1年以上前)

こんにちは。

メモリーカードが高速になっても、カメラ自体のバッファメモリの容量や速さは
変わらないので、効果はあまり期待できないように思います。

書込番号:19305611

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/10 18:49(1年以上前)

>グレードアップをすればH連射を少しでも延命出来るのものなのでしょうか。

今回は何枚まで連写できたかにもよると思います。
もし、16コマよりも少なかったのであれば、SDカードの性能を上げることによって連写枚数を増やせると思いますが
既に16コマまで同じ速度のまま連写できていたのであれば、SDカードの性能を上げても変わらないと思います。

メーカーのページには、UHS-Iでほぼ上限に近いと思われる
Toshiba SDHC UHS-Iカード R95・W90 EXCERIAを使用して、連写コマ数が16コマと書かれています。

もし、性能アップの余地があるのでしたら、書き込み速度90MB/s以上のものから選ぶといいように思います。

東芝 EXCERIA PRO SDXU-032GA [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000596210/

だと、UHS-Uなので、UHS-Iモードで動作時の速度はわかりませんが、
メモリ自体は高速なはずですので、90MB/sと同等の書き込み速度は出るように思います。



書込番号:19305616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/11/10 19:31(1年以上前)

ビックリマン・チョコさん こんにちは。

連写が止まってから復帰するまでの時間はSDカードの速度が大きく影響しますが、残念ながら連写時間に関してはカメラのバッファメモリーの性能だと思います。

SDカードのグレードアップならばサンディスクのエクストリームプロ95MB程度がカメラで最高の性能を発揮できるカードだと思いますが、お使いのトランセンドが表示通りの性能を発揮していればあまり代わり映えはしないかもと思います。

連写に関してはカメラの性能なのでバッファフルになる直前でやめて、また連写という方法で撮られればSDカードの性能差は体感できると思います。

書込番号:19305712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/11/10 19:39(1年以上前)

SDを高速タイプにすると、バッファーフルでシャッターボタンから指を離してから、次に最速での撮影が再開出来る迄の時間が短くなる場合があります。もっとも、Rawの様な大きなファイルでないと差は無いかも知れませんね。撮影枚数はカメラのバッファー容量が支配的なので、変わらないと思います。

書込番号:19305731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/10 20:10(1年以上前)

ビックリマン・チョコさん こんばんは

連写の場合 メモリーカードの転送速度の他に カメラ本体のバッファも重要だと思いますので バッファ自体が変わらないのでしたら 極端な変化は ないような気がします。

書込番号:19305838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/10 20:13(1年以上前)

バッファを越えた連写をカードに期待しない方が良いと思います

早いカードを変えるよりJPEGとするとか
記録データを小さくする方が確実です

書込番号:19305847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/10 20:17(1年以上前)

画像サイズを小さくするとか?

書込番号:19305868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2015/11/10 20:32(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとう御座いました。
当方、運動会はJPEGですが確認しましたところ
24枚連射できていました。記載と比べれば
上出来ですね、、、( ; ; )
バッファの壁、、、。大変勉強になりました。
ベストアンサーが行き届かなかった皆さま
申し訳ありませんでした。

しかしながらこのカメラは本当に良いカメラです。

書込番号:19305903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/10 20:47(1年以上前)

ビックリマン・チョコさん 返信ありがとうございます

>バッファの壁、、、。大変勉強になりました。

ニコンのD3の時バッファ増設して倍の連写枚数得られる 改造も合ったくらい バッファは重要だと思います。

書込番号:19305964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2015/11/10 22:13(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

>ニコンのD3の時バッファ増設して倍の連写枚数得られる改造も合ったくらいバッファは重要だと思います。

そんなパソコンみたいな( ; ; )。これを開けるなんて考えられません。豪の者がいるんですね、、、

書込番号:19306299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2015/11/11 07:52(1年以上前)

8秒連写でなく秒8コマ連写ですね。
JPEG LNの連写H(秒8コマ)で試してみました。
手元にある最近購入したTranscend 64GB 90MB/s UHS-1で試すと約30秒で息継ぎしました(240枚ぐらい)
もう一枚の、ちょっと古いSunDisk Extreme PRO 64GB 95MB/s UHS-1で試すと40秒以上息継ぎ無しで撮れ、ずっと撮れる感じでした。

やはりSunDiskの一番高いクラスは違いますよ。このあたりがハイクラスなカードとそうでないカードとの違いかと思います。

現行のカードでもJPEGの画質設定を見直すことで連写枚数は増やせると思いますので、いろいろ試してください。

書込番号:19307169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/11 08:12(1年以上前)

まずは、シャッターを押すタイミングを吟味して撮影して下さい。
連写枚数が上がれば、今度は選別が大変だよ。
(^-^)

書込番号:19307199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2015/11/11 13:07(1年以上前)

>テレマークファンさん
なるほどですね。jpg画質を見直してみます。比較して自分の許容範囲ならば運動会の連射時は助かります。大切なものが見えなくなっていました。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:19307738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2015/11/12 16:57(1年以上前)

>JPEGですが確認しましたところ
>24枚連射できていました。記載と比べれば
>上出来ですね、、、

仕様書の記載はRAWの場合とJPEG L-Nの場合だけですよ?JPEG(L-SF?)で24枚は上出来と言えるかどうかは分かりません。
まずは、今のカードで、RAW(かJPEG LN)で試してみてください。適当に壁に向けてシャッター押し続けてみればよいのです。連続撮影枚数が仕様書の値を大きく下回るなら、カードのせいで連続撮影枚数が落ちている、つまり、カードの更新で改善する可能性がある、ということです。

ところで、そもそも、秒8コマ連射って、AF追従も動体予測もしてくれず、ピントは一枚目に固定されますよね?
向かってくる被写体を撮れば、どんどん後ピンになるはずですから、運動会で24枚分(3秒間)以上もシャッターを押し続けたくなるシチュエーションはちょっと想像できません。

書込番号:19310836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/16 09:49(1年以上前)


運動会の撮影は連射が必須ですからね。
お気に入りの機種はできるだけ延命したいものですが…。
デジものの宿命ですかね。

書込番号:19322425

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング