COOLPIX P340
開放F1.8の明るいレンズと大型1/1.7CMOSセンサーを搭載



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340
P350が出ないかと思いつつ、ついに購入しました。
これまでのカメラ(P300)では、東芝のFlashAirでWiFiを快適に使っていました。
Wifiに期待したのですが・・・
説明書通り、タブレット(ネクサス7 2013)にアプリをインストール。
いくらトライしても接続はできますが写真が見られません。
いろいろ調べたら、アプリがAndroid 5に対応していないことが判明。ひどくないですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nikon.wu.wmau&hl=ja
Nikonさん どうなっているのですか?
ここに集う皆さんがこのことを書いていないことも不思議です。
Android 5のユーザーが少ないのでしょうか。
P340を使うテンションが下がってしまいました。
せっかくWifi機能が装備されているのに、サンディスクのグレードが高いメモリーカードも買ったのに、これまでのFlashAirで使和ざるを得ないのか迷っています。
書込番号:18339864
1点

>Android 5のユーザーが少ないのでしょうか。
Android5は12月に出たばかりですので、使っている人は少ないと思います。
旧機種でもNEXUSを使っている人は5にバージョンアップできるようになっていますが、
しばらく(3ヶ月〜半年くらい)様子をみてからバージョンアップをするのが普通です。
理由は、OS自体のバグ修正待ちと(最初はたいていバグがあります。)
既存アプリがバージョンアップで対応するかどうかの確認のためです。
これはAndroidに限らず、iPhoneでも同じで、
新しいバージョンのiOSになったときは、すぐにバージョンアップせずに、少し待つのが基本です。
その為、新しいOSのユーザーは当初は少ないと思いますし
アプリも最初は動かなかったりして、新OSに対応するのに時間がかかる事が多いです。
Windowsはわりと互換性を考えて作られているので、たいていは新しいOSになってもそのまま動きますが
VISTAが出たときはXP用のプログラムの一部が動かなかったり
7では64ビット版の方に人気が集中したので、XP用の32ビットアプリが動かなかったりしました。
それでも早めに新OSに対応するようにしてほしいですね。
書込番号:18339925
5点

>ここに書かないのが不思議
デジモノ触ってる人にとっては、メーカーが後手に回るのなんて至極当然だからでしょう。
上の方が書かれている通り。まったくその通りでしょう。
しかしながら、即対応する姿勢をみせて欲しい気持ちはお察しします。
書込番号:18339957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気持ちは察します。
が
現時点においては、やむ無しかなと。
この手の最新ガジェット(5のこと)は、
それを承知で使うものじゃないのかな。
書込番号:18340048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。 しかし・・・ネクサス7は、知らぬ間の感じでOSをアップデートしてしまう感じです。
これまでも後にしようと思っていたのに、どこか触ってしまたのかアップデートされてしまいます。
メールのソフトが統合されて使いやすくてご機嫌だったのですが、今回はNIKONのソフト開発能力のプアさのせいなのかひどい目にあいました。
アップグレードを中止するにも、新たな問題が発生しそうです。
raven 0さん
私自身はWindows95以来20年近くPCを使っていますが、アプリユーザの悲しさか、それほどハードには詳しくなれません。
しかしながら、これまで一度もアプリ(ソフト)の互換性で困ったことが幸いにもありません。
Androidにはこんな落とし穴があったのですね。
x10aゼノンさん
ガジェットという言葉いまだになじめないのです。ウィジェットもなんだかわからない。
ソフト・ハード・アプリならわかるのですが・
私の周囲も(シニア)この言葉を知りませんでした。(デバイスも・・・用例としてテレビやすまほなどの再生機器という意味でのデバイス)
しかし・・・ただのちょっと良いコンパクトデジカメを使うのも大変ですね。
若い時から、周囲よりはメカモノには強かったのですが、これで、60,70となったらもうついていけなくなりそうです。
(しかし・・・私の周囲にいる10代20代もこの手のものはよくわからないと言っています。)
書込番号:18340109
0点

WAI2008さん、こんばんは。
P340のWiFiを使わずに、東芝のFlashAirで運用するというのは
いかがですか? コンデジは基本その時のAS ISになりますので、
次が出ても旧機種は対応はされないんじゃないかなぁ?!(憶測)
書込番号:18340321
0点

jm1omhさん
専門用語と思われる言葉(AS IS)を使われるので「死に」行く文系出身のシニア層としてはたじたじです。
http://www.jrits.co.jp/tech/openthology/vol11.html
後々面倒見ないという意味?ですか。メーカーはコンデジを何年使うと見ているのでしょう?
修理とは意味が違うのでしょうね。・・・でもプリンタメーカーは新しいドライバーを提供しますよね。
しかし・・・内蔵されているWifi機能を気に入って買うことに踏み切ったのに残念です。
これだったらあまり自分は注意して使うべき機能と考えているGPS機能があったP330+フラッシュエアのほうが最強ですね。(GPS機能は注意しないと自宅や個人宅などの出先がばれそうなので怖い機能ですね。)
書込番号:18340722
0点

半年くらい待つか、メーカーに要望を出したら
如何ですか。
書込番号:18340762
2点

スレ主様参考になります。
Lolipop対応遅すぎますよね。
メーカーはベータ版と称して別アプリでリリースしてもいのでさっさと出して欲しいです。
バグはユーザーがテストしてフィードバックできますし。
書込番号:18353533
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P340」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/04/03 12:18:48 |
![]() ![]() |
11 | 2019/10/20 13:07:16 |
![]() ![]() |
12 | 2019/10/07 16:58:40 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/05 11:45:45 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/29 19:54:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/02/19 14:39:34 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/29 18:10:40 |
![]() ![]() |
15 | 2016/08/03 0:52:40 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/13 21:19:56 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/29 1:00:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





