α6000 ILCE-6000 ボディ
- APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
- 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
- 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日



デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ
Eマウントに望遠レンズがいくつかあります。SEL70200GがAF速度も一番いいのは分かりますが、その他のレンズではレンズ側の性能によってAF速度に差が出ますか?
今現在NEX-5Tを使用してます。最近SEL55210、SEL18200LEを試してみましたが、AFが遅くてダメだと思いました。
これはカメラをα6000に変えることで改善されますか?
書込番号:19150540
0点

18200LEを持っていてNEX-5Rからα6000に買い替えた者です。
純粋に速さに関しては、若干速くなる程度ですが、実用面で見た合、NEX-5Rでは望遠端では絞り開放でないとファストハイブリッドが作動しないので少しでも絞るとAFがもたつきますが、α6000では絞りが11まではファストハイブリッドでAFが動くので、快適にAF出来る場面が多くなります。その他として合焦精度も上がります。NEX-5Rで満月を写すとピントがズレますが、α6000ではちゃんと合います。
書込番号:19150694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つまり、レンズ側の性能ではなく、カメラ本体に影響される部分が多いのでしょうか?
書込番号:19150846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズの性能とカメラの性能と両方の相乗効果ですね。
書込番号:19150877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

α6000とSEL70200Gの組み合わせがEマウントでは最速ってことですよね?
α6000とSEL55210、SEL18200LE、この2本ではさほど差はないですかね?
書込番号:19150935
0点

>α6000とSEL55210、SEL18200LE、この2本ではさほど差はないですかね?
両方のレンズの仕様を調べてみたところ。
SEL55210の最短撮影距離は1mに対してSEL18200LEの最短撮影距離は0.5mなので、
普通に考えればフォーカス移動距離の少ないSEL55210がAF作動時間は短くなるのではないでしょうか。
書込番号:19155268
1点

最短撮影距離もAF速度に影響するものですか?
書込番号:19155275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最短撮影距離もAF速度に影響するものですか?
します。
フォーカスリミッター(メーカーによって言い方は違います)が備わったレンズを例に考えると、イメージしやすいと思います。
書込番号:19155495
1点

最短撮影距離が長い方が有利なんですか?
距離が長いのって使いづらいなと思っていましたが、メリットもあるんですね。
書込番号:19155501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤解しないでいただきたいのは、今回スレ主さんがSEL55210とSEL18200LEの「AF速度の差」について質問されていたので
それに関してはフォーカス移動距離が短い方が有利ということです。
書込番号:19155684
0点

スレ主さん
こんにちは。
店頭で触った程度ですが、α6000と該当レンズのAF速度について知ってることを記載します。
まず、AF-SとAF-Cで挙動が大きく異なります。
AF-Sでは、あまり変わらず、AF-Cでは劇的に向上します。
理由はファストハイブリッドAF時に、ピント方向の判断のみに使うのか、ピント合わせにまで使うのかの差です。
一度店頭でAF-Cに設定して該当レンズを使ってみてください、明らかに速度が上がりますので。
書込番号:19156194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/08/19 23:14:53 |
![]() ![]() |
14 | 2025/01/22 7:36:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/11 9:02:31 |
![]() ![]() |
25 | 2024/06/22 23:43:04 |
![]() ![]() |
21 | 2024/01/25 12:06:44 |
![]() ![]() |
17 | 2023/08/05 20:31:55 |
![]() ![]() |
1 | 2023/04/27 14:49:14 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/09 12:58:45 |
![]() ![]() |
15 | 2022/09/09 11:49:38 |
![]() ![]() |
10 | 2022/02/01 8:53:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





