NA-FA80H1
「すっきりフロント」を採用した全自動洗濯機(洗濯8kg)



現在、買い換えを検討しています。
こちらの製品かBW-8TVで悩んでいます。
(9kgタイプにすらかも悩み中)
売れ筋やクチコミ件数はこちらの方が良さそうですが。。クチコミ等を見ると
@洗浄力はビートウォッシュの方が良い(逆を言えば痛みやすい?)
A泡洗浄は汚れ落ちとはあまり関係ない?
B洗剤柔軟剤の投入口等の工夫はパナソニックの方が○
C音はパナの方が少し大きい
D糸屑取りはパナの方が良さそう
Eビートウォッシュはエラーで止まる事が多い?
Fビートウォッシュは毎度新しい水で曹洗浄だが、そこまでしなくても??(水が勿体無いような・・)
との感想を持ちました。
パナにしようかな〜と決めかけていたところ
9kgタイプですが、このクチコミを見てちょっと不安に・・^_^;
http://s.kakaku.com/review/K0000640300/ReviewCD=765761/
これを見ると布団や毛布を洗う時等は別売りの蓋を買わないと駄目なのでしょうか?
ビートウォッシュは内蓋付きだから不要??
皆さんがBW-8TVではなくこちらにした理由等教えて頂きたいです。
書込番号:18201159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

m(_ _)mスレ主さまはじめましてこんにちは
口コミでWeb価格の値段まで値引きしてくれる。の情報のあるケーズのこの機種のWeb価格が91,692円でBW-80VTが63,800円と価格の開きも大きいです。この価格の大きな開きがデザインを含めた性能差の市場評価の差だと思いますので。そもそもこの機種とBW-80TVでは旧型と新型を比べるようなもんで比較にならないと思います。
(-_-)スレ主さまの感じだと、もしかして耐久性とかも不安なんじゃないですか?
耐久性とかは使い込まないと分からないですし。洗浄力がBW-80TAの方が上回ると判断されるなら口コミで書いてくれた方のBW-80TVのヤマダWebの交渉後最安価格(47,024円)かそれ以上の安値購入を狙って
この機種(NA-FA80H1のヤマダWeb交渉後最安価格57,024円)の便利な新機能などは。安かったんだからと諦めた方が後悔しないと思いました。
いい買い物が出来っといいですね!
chu(^・=^∪
‥‥∪∪て)ノ))
゙゙゙゙゙ ゙̄ ゙゙̄
書込番号:18201744
0点

ヒサッピーさん
回答ありがとうございます。
この機種とBW-8TVでは新型と旧型位の差があるとの事ですか、そんなに差があるのですか。。
発売時期、発売開始時価格的にも同ランクのライバル機種かと思っていたのですが・・
書込番号:18202117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(^O^)あると思います(何とか詩吟風)!!
特に洗剤ケースなどはBW-8TVはYouTubeで日立公式[洗濯物に糸くず・洗剤が付着する(BW-10TV/9TV/8TV/7TV)]で見れるんですが。
BW-8TVは糸くずフィルターのさらに上部にあるいまだにパカって開ける式の洗剤投入口なのです。
この方式はパナの洗濯機だと正に旧型なのです。
自分も家族も洗剤カブレしやすい体質で、特に自分などは洗濯物に少しでも洗剤気が残っていますと洗濯物干しの時点でもう手がヒリヒリして不快な感じになってしまうんですが
パナの洗剤ケースに給水を通す方式だとそれが(用心して注水すすぎ3回に設定してますが)全く発症しませんのです。
今まで躊躇ってた溶け残りしてしまうイメージの粉末洗剤や液体アリエールの汚れやニオイのヒドイとき用の多めの量の洗剤投入や柔軟仕上げ剤なども躊躇なく使用出来るようになりました〜
でも。迷うんでしたら絶対ケーズで約2.6万円。ヤマダWebの交渉後最安価格で約1万円も安いBW-8TVがいいと思いますです。
自分が買った時は(店頭価格が)ほぼ同じか、寧ろパナの方が値引きしてくれる感じだったので、店員さんのお薦めを信じて迷わずパナを購入出来ましたのでした。
chu(^・=^∪
‥‥∪∪て)ノ))
゙゙゙゙゙ ゙̄ ゙゙̄
書込番号:18202522
1点

まあ、どちらを購入してもそんなに変わらないと思います。
普通の洗濯機ですから。
自分だったら、安い方を買います。
理由は、洗濯機は実用品で消耗品、安くて丈夫で長持ちすれば、お得。
書込番号:18204037
5点

ヨアキムさんク こんにちは
実機は、ご覧に成って無いのでしょか?
一番大きな違いの!操作パネルが後方に成った事が書かれて無かったので
クチコミの件ですが!
書き込まれてる方が洗濯石鹸(ミセル効果)について余りご存じで無いような気がします(>_<)
余り、心配する必要は無いかと思いますが
>C音はパナの方が少し大きい
数値では、パナ 洗濯時32db脱水41db 日立 洗濯時34db脱水39dbと NA-FA80H1の方が低いですね
毛布の件ですがビートウォシュも2.8キロ以上の場合は、洗濯キャップが必要と取説に記載されています。
参考まで m(__)m
書込番号:18205230
1点

確かに機能・特徴には、違いがあると思いますが、国産大手メーカー
Panasonic、日立、東芝、SHARP等であれば、あまり洗濯機能には違いが無いように思います。
10年前の洗濯機と今のものでは、違いがあると思いますが。
あくまも、選ぶ人の好みやイメージではないでしょうか。
価格、機能、ブランド、デザイン、他、何で選ぶかではないでしょうか。
私も、今年、家電が一度に壊れ始めて、色々検討しましたので、その感想です。
( )が購入メーカー名です。
電子レンジ(Pana)、食器洗浄機(Panan)、冷蔵庫(日立)、洗濯機(日立)、温水洗浄便座(TOTO)
★価格.comの口コミ(レビュー、アドバイス、評価)は、非常に参考になり、重要な情報源です。
書込番号:18207192
1点

アリア社長さん
まぁたしかにそれほど差はないんでしょうけどね^_^;
ついつい色々調べて吟味してしまいたくなります。。
書込番号:18217065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジタルエコさん
はい!もちろん現物確認済みです!
パネル位置も嫁は気に入ってるみたいです^_^
と、先日購入してしまいました!(笑)
9キロタイプですが安く買えたので良かったです〜
書込番号:18217140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-FA80H1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/08/14 12:44:24 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/06 20:47:34 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/14 19:06:03 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/15 16:46:27 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/23 16:00:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/16 15:04:15 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/04 19:25:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/13 11:08:15 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/31 17:00:22 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/28 8:42:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





