


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
タイトル通りですが
発着信で通話中にプッという音がなり電話が切れてしまいます。
通話時に必ずではないですが頻度が高いです。多い時には5分ぐらいで4〜5回ぐらい切れます。
電波はしっかり立っているし、頬で終了ボタンも押してないし・・・
試しに切断防止アプリを入れてもみましたが同じでした。
他にも入れたで関連のありそうなアプリを消したりしたのですが変わらずです。
また通話中に音声が途切れることもあります。
センサーがダメなのかな・・・それともVolte等が何か関係しているのか・・
ちなみに117等に発信して、スマホを立てた状態でセンサーを手で覆うと画面は消えるのですが、
スマホを画面を上(操作中の持ち方)にして手で覆うと画面は暗くなりません。←こう言う仕様なのかな?
最終的には初期化を試してみようとは思うのですが、取り敢えずあれこれ試行錯誤してからと思いましてw
同じ症状が出ている方はいますか?
またこうしたら治った等あれば教えてください。
書込番号:17643231
34点

>ちなみに117等に発信して、スマホを立てた状態でセンサーを手で覆うと画面は消えるのですが、
>スマホを画面を上(操作中の持ち方)にして手で覆うと画面は暗くなりません。←こう言う仕様なのかな?
はい、そういう仕様です
通話中以外は、画面設定のスリープかと思います
確かにノイズ等ありますが、私は今月末予定のアプデに期待しています
マイクのノイズ抑制設定や音質設定など、いろいろ噂がありますが、決定的な解決策ではないようですね
書込番号:17643306
11点

お返事ありがとうございます。
>通話中以外は、画面設定のスリープかと思います
通話中以外は分かるのですが、通話状態(117等繋ぎっぱなし)にして、
横向き(使用時の持ち方)に持ってセンサーを覆っても画面が暗くならないんです。
これも仕様なのですか?皆さんのもそうなるのでしょうか?
あと
今月末にアプデがあるんですね。それに期待してみます。
なおれば良いのですが・・・気に入ってる端末なので残念です。
書込番号:17643372
6点

すみません、スリープについては的外れでした
たしかに、水平にすると暗くならないですね
少なくとも二人が同じなので仕様なのでしょうか
ほんと同感です、好みの端末なので改善してほしいです
書込番号:17643409
3点

私もこの点が非常に不満です。
電話する度に通話中に「プーッ」と鳴って通話が強制終了し、何度も何度もかけ直しするハメになります。
まともに会話なんかできないです。
アプデで直してくれるといいんですが…
書込番号:17643422 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私もこれまでに数度、通話中にプッという音がなり電話が切れることがあります。
以前はF-05Dを使用しており、その時は頻発しておりました。
ただ、このF-05Dは不具合が本当に多い機種だったので
機種のせいだと思っておりました。
この機種に変更してからも発生した時にはビックリしましたが、
もしかすると場所が原因だった場合も有りそうな気がしてます。
F-05D時代は本当に頻発してたのですが、その中でも
自宅の最寄り駅のガード下が頻度が高かった様に思います。
この機種に換えてからもそのガード下でのみ起こりました。
もしかしたら現象が起こる「場所」とか「時間帯」とかに
共通点などあったりしませんか。
私の思い過ごしかも知れませんけど。
前が地獄だっただけに、この機種に換えてから天国の様です。
通話が途切れたとしてもほんの数回のみで、現状に概ね満足しています。
書込番号:17643797
4点

私は、ドコモショップにてメーカー無償修理に出しました。
通話中に相手の声が途切れるなどの現象です。
初期不良なので交換してほしいと相談しましたが不可でした。
書込番号:17644071
8点

私も電波が弱い?など思いましたがあちこち移動して電話を掛けていますがいずれの場所でもかわらないですね。
もしかしたらこの機種特有の問題かも ですね。
アプデまではこのまま使い、ダメなら初期化してみます。
既に誰か初期化した人はいるんですかね?
あと自分の考えではドコモに持っていっても変わらないような気がするので、修理は躊躇しています。
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:17644330 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

電源ボタンで通話を終了させるように設定してあると、通話中に画面と耳などがふれたり離れたりしてちょうど画面をダブルタップしたような状態になって通話が切れます。
通話中に本体を机などにおいて画面が暗くなった時にダブルタップしてみると確認できると思います。
ドコモには連絡済でもちろんどの端末でも確認はとれていますが、とれあえず電源ボタンで通話オフを切るしかないと思います。
もっともそれ以外の原因で通話が切れている場合も考えられますが、情報の一つとして挙げておきました。
書込番号:17644502
23点

>ホップステップ大ジャンプさん
情報提供ありがとうございます。
早速実践してみます。
書込番号:17644731 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

貴重な情報ありがとうございます。
ダブルタップ を試してみましたが私の端末は上記の方法では切れないようです。(やり方が違ってるのかな)
が、初めて聞く情報だったので是非とも試してみたいと思います。結果は後日に報告したいと思います。
これでなおってくれたら良いのにな。
改めてありがとうございました。
書込番号:17644759 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様脱線で申し訳ありませんが聞きこませてください。
ホップステップ大ジャンプさんのおっしゃるダブルタップで切れる現象出ました。
電源ボタンで通話を終了をオフにすると画面はONになっても終了ボタンを押さなければ切れない通常に戻りましたが、ここで気づいたのは、モーションのスマート着信操作をoffにしてもスリープ時のダブルタップでONになってしまうことです。OFFにして再起動してもスリープ時ダブルタップで画面ONになりました。
個体差なのか入れてるアプリの影響か????です。
書込番号:17645139
8点

gogokouさんはじめまして。
スリープ時のダブルタップでの設定は画面設定の中にあったと思うので、たぶん別設定だとおもいます。
勘違いだったら申し訳ありません。
書込番号:17646097 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ホップステップ大ジャンプさん
昨日の方法を試して、4〜5回電話(5分〜20分)をしましたが現時点では切れる症状は出ていませんw
通話時の音質の悪さは相変わらず所々でますが・・・w
それでも切れることに比べたら全然マシです。
まだ試して間もないのでどうなるか分からないですが、これからもこの設定で様子をみていきます。
また後日に報告いたします。
あと通話時に相手の声がこもる・小さくなるがあったのですが、この端末のスピーカーが意外と上部にあり、
位置を少しずらすだけでこもる等はなくなりました。
知らず知らずに耳に当てている位置がずれていったんでしょうね。
gogokouさん
私の端末はそのようなことになりませんね。モーションをOFFにしとけば何処をどうさわってもOFFのままです。
再起動などかけてみても同様の症状がでるのですか?
アプリの影響ですかね・・・
一番大事な通話ですので早く治って、楽しく使っていきたいですね。
みなさんありがとうございました。
まだ結果は分からないので、もう少しこの板を立てておきたいと思います。
書込番号:17646215
5点

スレ主様たびたびすみません。
ホップステップ大ジャンプさん おっしゃると売りで私が間違っていました。
ダブルタップでONが便利な斧で画面の設定で使い、電源ボタンでOFFは今後改善されるまでOFFにしていきます。
ありがとうございました。
書込番号:17646448
3点

homemaiさん、
自分はgalaxy note3と併用で使っていますが、通話品質に関してはgalaxyの方が安定していると感じています。
通話は基本中の基本ですからね。
gogokouさん
近いうちにドコモから経過報告が入ると思うのでそれまでは様子見ですね。
今月末くらいのアップデートで直ればうれしいけど…
ちょっと期待薄かなぁ(^^;)
ハードに使い倒すにはもう少し熱対策がされていたらいいのにと思います。
書込番号:17646666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
私も本日30分ほど通話したのですが、初めて途中で途切れなかったです。
どうやら有効のようですね。
書込番号:17647203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のZ2は購入当初に、何かこもったような音質と、やはり通話中の強制終了(ブッという切断音)が頻発して、こりゃダメだと思い就航2日程で使用を辞め、ZにSIMを移してZ2は3〜4日程放置していました。
で、DSに持ち込む前に、購入したオンラインショップのカスタマーセンターに何気なくZからZ2にSIMを移してダイヤルしたところ、何故か当初の不具合が全く出ずに、約20分程の通話を終えました。(カスタマーセンターに通話中に切れる事を想定していました)
以来、何故か症状が出なくなりました。
なんなんでしょうねあの途切れ(^^;
書込番号:17649452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FUJIっ子さんこんにちは。
自分も通話では悩まされました。
画面等の汚れによる近接センサーの誤動作を疑ったり、simの汚れや傷や接触不良の確認。
原因を見つけるまでは本当にイライラしましたが、やっと原因が見つかって今は通話は問題なくなりました。
特に設定に問題がなく、今現在調子が良いのであればsimの抜き差しで治った可能性も有るかと思います。
自分も頻繁にsimを抜き差しするので接触や傷には注意を払うようにし、simも半年に1〜2回交換するようにしています。
FUJIっ子さんの端末も調子が良いのならそのままでずっといてほしいですね。
書込番号:17649701
1点

教えてもらった 電源ボタンオフで既に3時間程度話していますが切れることはないですね。
どうやら当たりのように思います。
しかしよく探し出せましたね。凄いことですよw
音質にかんしてはシムの抜き差しを何度もしていますが劇的にはかわらないですね。
色によって変わりあるのですかね。
自分のは ピンクシム ですが変化のあった方々は何色だったのでしょう?
今はどれもピンクなのかな…
もし色で変わるならさらに切り分けができますね。
書込番号:17650120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、調子が良いようで何よりです。
自分も最悪初期化はともかく、修理になるとガラスフィルムが無駄になるので必死でしたよ。
いつ出るかわからない通話テストは個人では厳しいので、信頼のおけるDSで長時間の通話テストをしながら現象を発見しそこから可能性のありそうなアプリや設定を一つずつ外して行き、ドコモのデモ機やスタッフの個人スマホやサポートセンターのZ2などで最終確認をしました。
初期化やメーカー送りにされる可能性の方が高かったので、信頼関係を築いておいて良かったと本当に思いました。
幸い自分の端末は通話品質はそこそこですが、長く話しているとスピーカーと耳とのズレで聞き取り辛く感じることがあります。
それと、note3と比べて電波の弱いギリギリの所で粘りが無いと感じます。
もちろん個体差はあると思いますが。
とにかくアップデート等で少しでも良くなってもらいたいですね。
書込番号:17650504
1点

アップデートしてみました。
アップ後3通話ほどしましたが通話品質は確かに上がってますね。雑音や途切れは今の所ないようです。
が、電源ボタンで通話切る を選ぶとやはり通話中に切れてしまいますね。
2回ほど通話中に切れてしまいました。
やはり治ってないのですかね?残念です。便利な機能だけに・・・
あとダブルタップでスリープ解除はかなり良くなってます。今の所ほぼ90%位ですかね。自分感覚ですがw
その他にも何か改善しているのかは分からないですが、今の所こんな感じです。
みなさんはどうでしたか?
書込番号:17671413
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/12/02 19:49:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/09 19:32:37 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/22 11:55:23 |
![]() ![]() |
9 | 2017/08/29 12:39:32 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/02 20:57:03 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/08 11:09:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/23 23:55:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/20 21:08:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/14 18:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/25 8:46:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





