


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
皆様はSTAMINAモードを使用しておられますか?
「特にスリープ時の通信を制限してバッテリーを長持ちさせる」とのことですが、スリープを解除した通常使用時にも何らかの制限がかかっているのでしょうか?
最近になってSTAMINAモードを使い始めてみたのですが(LINE等のメッセージ系アプリだけ解除してます)、いまいちわかりません(^.^;
使用感やこの様に使用すると良い、等の事がありましたら御教授下さい。
書込番号:18011435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

STAMINAモードは、一切使っていません。
モバイルバッテリーを持ち歩いた方がいいし、機能を制限するようなSTAMINAモードを使うなんてバカバカしいです。
書込番号:18011623
2点

スタミナモードは、画面消灯時に、指定したアプリの通信を停止させることで、バッテリの使用量を減らす仕組みですから、通常利用時への影響は基本的にありません。
実際に使っていて特に不都合がないようなら、気にせずそのまま使い続ければよいです。
わざわざかさばるモバイルバッテリを持ち歩かなくてすむなら、それに越したことはないですね。
書込番号:18011752
10点

>iPhone厨さん
バカバカしいかどうかは別問題として返答ありがとうございます
書込番号:18013297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P577Ph2mさん
やはりスリープ解除した通常使用時には何も制限がないのですね!
安心しました!
このままSTAMINAモードのまま使おうと思います。
ありがとうございます(^^)
モバイルバッテリーは持っていますが、この端末にしてから一度も出番は有りません(笑)
書込番号:18013322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5s/6とXperiaZ2の2台持ちですが、Z2の方はヘビーに使ってても電池切れになる事は殆ど無いですね。
したがって、STAMINAモードもオフです。
iPhoneの方はLINEと同ゲーム各種。
双方共通なのがIngressやTwitter。
Xperiaの方は艦これと2chmate。
通知がばしばし来たり、Ingressでポータル破壊しまくってる時はiPhoneの電池が殆ど無くなって困る事が多々あり。
一方Xperiaは、BTで音楽聞きっぱなしでも安心感があります。(むしろ、BTレシーバーの方が電池切れ早い事も)
書込番号:18013400
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/12/02 19:49:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/09 19:32:37 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/22 11:55:23 |
![]() ![]() |
9 | 2017/08/29 12:39:32 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/02 20:57:03 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/08 11:09:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/23 23:55:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/20 21:08:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/14 18:12:30 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/25 8:46:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





