『XAVC Sのファイル名について』のクチコミ掲示板

2014年 9月 5日 発売

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

  • 179点像面位相差AFとコントラストAFを併用した「ファストハイブリッドAF」を搭載し、0.07秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
  • 約2430万画素「Exmor CMOSイメージセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。高画質と広い感度域を実現している。
  • 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:224g α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオークション

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月 5日

  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオークション

『XAVC Sのファイル名について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットを新規書き込みα5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

XAVC Sのファイル名について

2015/06/20 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

お世話になります。

私は、パソコンに取り組む時、年度単位でファイルを作成し、そこに保存しています。

ソニーのホームページでは、
「XAVC SフォーマットをPlayMemories Homeで取り込むと、ファイル名は「C0001.MP4」(「C+数値」)となります。」と記載があり、メモリーカードを初期化するたびに、またC0001からスタートするので、C0001のファイルがC0001(1)、C0001(2)、C0001(3)と増えていってしまいます。
このため、通常の名前順で表示すると、なんとも脈絡もない順番になるのがとてもいやです。
皆さんは気になりませんか。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1404150062552/

写真ファイルはカメラが覚えていて、名前が連番となるのでメモリカードをフォーマットしても問題はないのですが、どうにも管理しづらいです。AVCHD形式は日付でファイル名を作成してもらえるため、問題ありません。
仕様を変更してくれないかな・・・。

年度単位のフォルダ管理はいままでの経緯もあり、変更したくないのですが、皆さんでうまく対処している方法等あれば参考にご教授いただけると大変助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18892005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/06/21 00:56(1年以上前)

こんばんは

取り込むときに日付名のフォルダを作るのはいかがですか?

書込番号:18892259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2015/06/21 21:02(1年以上前)

りょうマーチさん

ありがとうございます。
日付毎にフォルダを管理すると、一覧から選ぶ際に多少扱いが悪く、できれば年度単位で運用していきたいのです。

windows8.1では、ファイル種類でしぼって、更新日時で並び替え、名前変更時の連番設定でファイルの順番を理想と近いものにできるのですが、毎回取り込む度にこの作業を行うのが面倒で・・・

どうしてこんな仕様?日付でファイル名を作成してくれればいいのに・・・

書込番号:18895055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/06/21 21:20(1年以上前)

こんばんは

年毎のフォルダの下の階層に日付フォルダ(この中にはmp4のみ)を作るのでは都合が悪いですかね?

50音順にしても写真とはズレてしまうのだし、
同じ年度の中で写真が1周すると写真も0001になるのだし。

「2015年」
  L「20150621」
     L「c0001.mp4」

って、PMHでAVCHDを取り込むときには日付フォルダを作ってますが、
XAVCSではそうではないということですか?


あ、私はAVCHDですので「2015年○○」の中に「2015-06-21」といった撮影日のフォルダに入ってます。
(撮影日のフォルダは取り込み時に勝手に作られるフォルダ)に取り込んでます。

書込番号:18895136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2015/06/22 21:35(1年以上前)

りょうマーチさん

ご丁寧にありがとうございます。

確かに「撮影日毎にフォルダを作成して取り込む」ならばこの問題は発生しないですね。

私の設定は、「撮影日毎にフォルダを作成して取り込む」ではなく、「フォルダーに振り分けずに取り込む」を選び「○○年度カメラ名」のフォルダに取り込んでいます。

取り込み日毎に分けると、PlayMemories Homeはいいんですが、エクスプローラーから別のプログラムで表示する時に全体が見えなく不便を感じることがあり、このようにしています。

運用を変更すると整理が難しくなるため、できれば避けたいのですが、現状ではどうしようもなさそうですね。

書込番号:18898328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/06/22 22:06(1年以上前)

こんばんは

カメラ毎のフォルダに、静止画と動画が混在している状態ですよね。

ファイル名を変換してくれるとすると・・・

エクスプローラーで表示すると、
 50音順では静止画と動画で境界ができそうですし。
 ファイル種類別にしても静止画と動画で境界ができます。

 取り込み日(撮影日)順にすると静止画と動画が混在できる。
スレ主さまはこのソート(撮影日)で表示するのでしょうか?


要望としてソニーにお願いするしかないのと、
当面はファイル名をいちいち変えるしかなさそうな気がします。
私は月に0〜5本くらいしか録らないので、同じ境遇ならファイル名を変えるか、
動画フォルダを作って、ショートカットでファイル名を変えるか・・・ですかね。

しかし、実用的でないですね・・・。

書込番号:18898491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2015/06/27 21:32(1年以上前)

りょうマーチさん

いろいろと丁寧にありがとうございました。
撮影日でソートしておるため、今のところは改善されるのを待とうかと思います。
いろいろとやり取りをさせていただき、少し楽になるヒントを得られましたので大変助かりました。

機会がありましたら、またよろしくお願いいたします。

書込番号:18914644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/06/30 22:24(1年以上前)

こんばんは

私もα99Uが出たらXAVCSで録りたいので、
事前に知れて良かったです。

書込番号:18924469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
SONY

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 5日

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1003

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング