『本体+レンズかキットにするか悩んでいます』のクチコミ掲示板

2014年 9月 5日 発売

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

  • 179点像面位相差AFとコントラストAFを併用した「ファストハイブリッドAF」を搭載し、0.07秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
  • 約2430万画素「Exmor CMOSイメージセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。高画質と広い感度域を実現している。
  • 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:224g α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオークション

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月 5日

  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットのオークション

『本体+レンズかキットにするか悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットを新規書き込みα5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:14件

普通のスマホだとやっぱり限界を感じて、初カメラの購入を考えています。
少し調べたところこちらのカメラがコスパがいいとのことで6100と迷った結果こちらにしようと考えているのですが、
本体+E 50mm F1.8 OSS SEL50F18というレンズにするかこちらのキットにするか悩んでいます。
SEL50F18は評判のいい神レンズと見て惹かれています。
こちらのキットのレンズは評判が普通のようなのでどうしようかなと思っています。
カメラの使用方法はレストランなどで料理、綺麗な風景などオールマイティに使おうと思っています。
他にレンズを買う予定もなくなるべくなら一本で済ましたいです。
そうした場合やはりキットのレンズのほうがレンズ代+約9000円だしいいのかなと考えました。
50mmは一本で使うには使いづらいでしょうか?
色々写真共有サイトで違いなども見てみましたがいまいちわかりません…
どなたかご教授頂ければ幸いです。

書込番号:21951003

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2018/07/09 05:10(1年以上前)

50mmレンズはAPS-C機では「中望遠画角(換算75mm相当)」で
テーブルに並んでる料理全体を撮るには画角が狭いので扱いづらいですし
風景撮るにも画角が狭いかもしれません。

「日常を切り取るスナップ」みたいな風景ならむしろ扱いやすい画角かもしれませんが(笑)


50mm(換算75mm相当)は、スマホで例えると「2.5倍〜3倍ズーム時」に相当する画角でしょうか?


とりあえず標準ズームを買ってしばらく使ってみてから単焦点レンズを選んでみては如何でしょう?

ズームレンズ使っていると、おのずと自分が好んで撮ってる焦点距離が分かってきますので
単焦点レンズはそれからでも遅くはないと思います。


被写体(例えばケーキに乗ってるイチゴとか)にグっ!と近づいて撮りたいのなら“マクロレンズ”も視野に入ってきます。


書込番号:21951041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/07/09 05:12(1年以上前)

他メーカーユーザーですが失礼します。

このカメラに50mmだと換算75mm相当になり(中望遠)スマホに比べてかなり狭い範囲しか写せません。
風景をスマホと同じくらいの画角(写る範囲)で撮りたいならキットレンズの方が良いです。

また最短撮影距離も45cmと余り寄れないので、料理を撮る時もキットレンズ(最短撮影距離25cm)の方が使いやすいと思います。

書込番号:21951044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/07/09 05:32(1年以上前)

単焦点一本勝負ならば、少し高くなりますが、SEL24F18Zが汎用性が高く、しかも16cmまで寄れるのでお勧めです。

書込番号:21951054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2018/07/09 07:06(1年以上前)

>くるっぺぺさん

>カメラの使用方法はレストランなどで料理、綺麗な風景などオールマイティに使おうと思っています。

特に料理写真ではキットレンズが良いですよ
僕は(レストランと言うか旅行での料理等)なかば専用的に(他メーカーですが)キットレンズ使います
明るさ云々とか言われてもフイルム時代と違い高ISOで結構撮れます
最短撮影距離が短くズームが出来るのはとても便利です

料理にはキットレンズがお勧めです
(近距離撮影では明るく無いレンズでも多くのボケもえます)


書込番号:21951138

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/09 07:48(1年以上前)

6500にしとかないとすぐ買い換えることになる

書込番号:21951193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/07/09 08:56(1年以上前)

スマホの標準レンズが30mm相当前後。 
APS-Cの50mmは75mm相当なので使いづらいと思われます。
一本でいくならE 35mm F1.8 OSS(=42.5mm相当)くらいのほうが使いやすいと思います。

書込番号:21951294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 10:36(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん
ご回答ありがとうございます。
やはりそうなのですね。
確かに常時ズーム状態だと扱いづらいですね(TT)
分かりやすい例えありがとうございます。
>とりあえず標準ズームを買ってしばらく使ってみてから単焦点レンズを選んでみては如何でしょう?
そうですね、そのほうが確実ですよね(^^)
とりあえずキットのほうを買ってみようと思います。ありがとうございます♡

書込番号:21951455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 10:40(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
ご回答ありがとうございます。
やはり標準のほうが扱いやすく良いですよね。
ありがとうございます。まずはキットを買おうと思います(^^)

書込番号:21951459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 10:54(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
ご回答ありがとうございます。
ご教授いただいた商品拝見致しました。
凡庸性が良いとの事で気になりますが残念ながら予算が合わず、お金が溜まったら検討するリストに加える事に致します(^^)
ありがとうございます。

書込番号:21951474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 11:42(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご回答ありがとうございます。
キットレンズお使いなんですね(^^)
キットレンズは微妙!とか仰ってる方もいらっしゃりどうしようと悩んでいましたが心強いです。
他の方も最初はキットレンズのほうが良いとの事なのでキットをまず購入しようと思います。
ありがとうございました♪

書込番号:21951528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 11:51(1年以上前)

>infomaxさん
α6500ですね!
手ブレ補正なども本体についてとても良いと見ました。
ですがやはり値段がネックで初心者なのでそこまでの物が必要なのかと考えています。
一度カメラにこだわってしまえば確かに欲しくなってしまうのかもしれません…
ありがとうございます。

書込番号:21951538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 12:07(1年以上前)

>杜甫甫さん
ご回答ありがとうございます。
やはり使いづらいですよね(TT)
ご教授下さった商品拝見致しました。
とても使いやすそうなレンズで気になります…
一本で行く予定でしたが皆様の回答を見てやはりカメラをするなら考えが甘いことを痛感しましてとりあえずキットを買おうと思いますが後々で単焦点レンズにも挑戦したいと思っていますので有り難いです♪
検討するリストに追加しようと思います。
ありがとうございました♪

書込番号:21951562

ナイスクチコミ!0


anthony_kさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/09 12:27(1年以上前)

参考までにテーブルフォトを撮るならSEL30M35も使いやすいです。
http://s.kakaku.com/item/K0000260289/
35mm換算て45mmの画画になりますが、コスパも良いと思います。

書込番号:21951597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 12:47(1年以上前)

>anthony_kさん
オススメありがとうございます!
拝見致しました。
マクロレンズという事で楽しそうな写真が撮れそうで良いですね!
価格も安く検討しやすいです。
ただ、素人質問で申し訳ないのですがこちらのレンズには手ブレ補正が付いていませんがマクロは手ブレをしてしまうとでなかなか撮りづらいと見ました。
α5100にも手ブレ補正が付いていないのでうまく撮れるのか心配です。
そこは慣れでなんとかできるものなのでしょうか?

書込番号:21951640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2018/07/09 12:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

その1

その2

その3

その4

>くるっぺぺさん

先日旅行での記録写真

すべてキャノンの18−55のキットレンズです

プロパティ見て頂けると判ると思いますが

ISOがんがん上げてます
料理が来たら着席のままパパット撮って直ぐ食べます

旅行の記録なので僕には十分です


書込番号:21951643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 13:01(1年以上前)

>gda_hisashiさん
素敵な写真をお見せ頂きありがとうございます♪
やはりISOを上げないと暗く写ってしまうものなのでしょうか?
また、ISOを上げてしまうとザラザラ感が出てしまうと見ましたが1600くらいでは大丈夫なのですか?
ズームレンズだとあまり動く必要もなくパパっと撮れるのが良さそうですよね!
私もそこまで本格的!とかではなくスマホより少しこだわろうかな?くらいなのでキットレンズでも十分なのかもしれません(^^)

書込番号:21951665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2018/07/09 15:48(1年以上前)

>くるっぺぺさん

その1がiso1600
その2がiso3200
その3、その4はiso400です

僕個人はノイズ(画質)にはあまりこだわりません
(雑誌や廻りが言うほど気にならない、きにしない)

旅行(食事)の記録にはもっと上げても十分かと思っています
(画質より記録を重視)

他のレンズだともっと綺麗に撮れるかもしれませんが
最短撮影距離とズームが出来る小さく軽い使い易いレンズは
各社のキットレンズ課と思います






書込番号:21951895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 16:01(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございます♪
お陰様で少しなにかつかめた気がします。
安心してキットを買おうと思います(^^)
素人にお付き合い頂きありがとうございました〜!

書込番号:21951923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 16:05(1年以上前)

ご回答頂いた皆様、オススメを教えて頂いた皆様本当にありがとうございました♪

書込番号:21951927

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
SONY

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 5日

α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1003

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング