OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
- 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
- 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
- パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- E-PL7 14-42mm EZレンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
ミラーレスを初めて購入しました。
OLYMPUS PEN E-PL7 EZダブルズームキットを購入し、液晶の保護フィルムとSDカードだけ購入しました。
本当に初心者で、なにが必要かもわかりません…
レンズの保護フィルム?が必要なのは調べてわかったのですが、なにが本当に必要で、あったら良いものなのかわかりません><
最初に必要なものってなんでしょうか??
またストラップでオススメがあれば教えてください!
MOUTHやmonogramが気になっているのですがどうでしょうか??
ご回答お願いします。
書込番号:19630629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>めも557さん
初めまして。
ストラップなどのアクセサリー類はご自身で大きめの販売店に足を運んで好みの物を選んだ方が間違いないと思いますが、一応こんなスレも有りますので是非目を通してみてください(^-^)/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000734777/SortID=19536601/
レンズフィルムではなくレンズフィルターですね。
小さい方の電動ズームにはこれが鉄板です♪
http://s.kakaku.com/item/K0000617539/
いちいち外さなくても電源を入れると開いて、切ると閉まるという優れものです(^-^)
大きい方の望遠ズームはこういう物は使えませんので、普通の保護フィルターを付けるようですが、径が58mmの物になります。
ケンコーやマルミあたりがみなさんオススメになるでしょう。
その他だと予備バッテリーは有れば安心出来ると思います。
レンズクリーナーやブロワーなどのクリーニングキットも安い物がキタムラあたりで販売されていますので、持っていた方が良いでしょう♪
長くなってしまいましたが、買う物ではなくスマホ用のOI-shareというオリンパスのアプリが有りますので、コレは持っていた方がいいです。
画像転送やリモコン操作が簡単に行えますので、大変便利ですよ(^-^)/
最後に、
オリンパスは取説がわかりにくいので定評が有りますので、ムック本などを購入して使い方を学ぶのが一番です(^-^)
それでもわからない事が有れば、またここに書けばみなさんしつこい位に教えてくれますのでご安心ください(^_^)v
ただし言われること全部聞いてしまうと、お金がいくらあっても足らなくなりますのでご注意くださいσ(^_^;)
書込番号:19630748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>mirurun.com様
ご返事ありがとうございます!
またとてもわかりやすく助かりました^^
レンズフィルターはオススメいただいたものを購入さたいと思います!
電気屋さんでレンズに貼る保護シールのようなものを勧めていただいたのですが、こちらもあったほうが良いのでしょうか?
度々申し訳ございません…
書込番号:19630804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます♪ 通りかかりのものですが (笑) 、
> レンズに貼る保護シールのようなものを勧めていただいたのですが・・・・・
背面液晶画面に貼る 透明保護シートのことと思います、
レンズに貼ったら写りがめちゃくちゃ悪くなりますよ〜 d(^○^)
書込番号:19630822
4点
めも557さん
シュパッ!シュパッ!
書込番号:19630887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>最初に必要なものってなんでしょうか??
>液晶の保護フィルムとSDカードだけ購入しました
であれば
もし使うなら最初から使った方が良いのはレンズ保護フイルターで
(使わなくても良い)
それ以外は必要を感じてからで良いかと思います
書込番号:19631126
2点
>OLYMPUS PEN E-PL7 EZダブルズームキットを購入し、液晶の保護フィルムとSDカードだけ購入しました。
最低限のものは揃っていると思いますので、それ以外は極端な話必要ないと思います。
あとは、使っていて必要と思ったものを購入していくといいと思います。
例えば、付属のストラップが気に入らないと思ったら、ストラップ購入とか
カメラ単体で持ち出しても問題ないけど、カメラバッグもあった方がいいかなと思ったら、カメラバッグを購入とか
夜景とかでぶれると思ったら三脚購入とか
遠くの被写体をアップで撮りたいと思ったら、望遠レンズの購入とか
そういった感じで、必要と思ったもののみを購入していくほうが経済的だと思います。
基本的には、販売されているものは、たいてい必要と思われるものですので
先に購入したいと思うと、本当に必要ではないものまで購入することになったりします。
>レンズの保護フィルム?が必要なのは調べてわかったのですが
保護フィルターのことだと思いますが
これが必要かどうかも、人によって変わります。
レンズを保護するためには必要なものですが、フィルターが無色透明にみえても
実際には、光を反射しますし、透過率は100%ではありませんので透明でもありません。
そうすると、そのフィルターを付ける事により画質は劣化してしまいます。
なるべく高画質で写真を撮りたいと思う人の方が多いはずなのに、なぜ、性能を下げるものを付けるのか
と考える人もいますので、基本的に保護フィルターはつけないという人もいます。
書込番号:19631234
![]()
5点
↑同意。
レンズ拭く(なるべく拭かないほうがいいが)のは眼鏡拭きでいいし、麺棒使ってもいい。清掃用具で敢えていえばブロワーがあるといいけど、これも百均で売ってる。バッグやポーチもカメラ専用のものにこだわらなくていい。
めも557さん、あれこれ気をつかわなくても大丈夫ですよ。
書込番号:19631237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
必須なのはSDで、準必須なのは予備電池、・・・。
ただし、必要になってから考える、というのには、賛成しかねます。
予備電池の場合、必要を痛感して、困るのは、旅行先とか、お出かけ先で、取れなくなった時、・・・、なので。
SDは足りなくても、今どきだと、出先で手に入りますね。充電済みの電池は、難しいです。
ストラップは、個人的な好みですが、小型ミラーレスには、伸縮する物が、お勧めですよ。
長くしたり、短くしたり、調節できるやつ。
伸ばしてたすき掛けにしたり、撮影時に短くしたり、・・・。
書込番号:19632060
3点
みなさんご丁寧にわかりやすくご説明いただきありがとうございます><
電気屋さんで聞くとあれもこれも…といろいろ購入を勧めていただき本当にどれが必要なのかがわからなくなっていました><
周りでカメラを使っている友達もおらず、ここで質問できてよかったです!
保護シールは貼らないことにします><
予備充電とレンズのお掃除キットは購入を検討しようと思います!
今後もわからないことがおおいので質問させていただくこともあると思いますが、その際はまたよろしくお願いします!
書込番号:19632335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
保護シール、保護フィルター、レンズ、液晶画面 ・・・・・
初めての方はあまり馴染みのない言葉で とっつきにくいかもしれませんね、
お店の方は毎日見慣れてるものばかりで、ついつい早口での説明紹介になりがちですよね〜 ( ^ ^ )
レンズのガラス面には なにも貼ったり塗ったりしてはいけません、
背面液晶画面は保護シールを絶対に貼る人、貼らない人に分かれます、
自分は貼ってません、 理由は定期的な貼り換えが面倒なだけで、言わば ズボラ派 (笑)
レンズ前面に "装着" する保護フィルターは常時付けてます、
カメラの持ち運びの際に 不用意にレンズ面を触ってしまうこともあるからです、
保護フィルターが手の脂やホコリで汚れても、ただのガラスだから 近くにあるタオルでゴシゴシできます、
レンズは写真光学系の重要な要素のひとつですから、触るときは最新の注意が必要となります、
ストラップは各人の好みもあるし、品ぞろえの多い大型店で選ばれればよろしいかと、、
カメラケースは、カメラ店や電気店で買おうとすると バカ高 !
女性用の化粧品ポシェットとかの、裏生地が柔らかいもので十分に代用できますよ〜♪
おいらは 百均のペットボトル保温ケースとか、厚手の巾着袋などに入れて持ち運んでます ( ^ー゜)b
書込番号:19632722
2点
ハハハ〜♪ 誤変換です m(_ _)m
誤) 触るときは最新の注意が必要となります、
正) 触るときは細心の注意が必要となります、
書込番号:19632782
1点
ストラップは、ひもの太さに注意しないと通せないものもありますので注意してください。
カメラに付属のものがあれば、それのひもの巾を確認しておくと、合うものが分かりやすいです。
書込番号:19640073
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2023/06/30 10:09:13 | |
| 10 | 2022/06/19 10:23:02 | |
| 10 | 2021/09/22 4:44:18 | |
| 6 | 2021/09/08 20:41:55 | |
| 0 | 2020/10/26 8:33:18 | |
| 4 | 2020/06/19 21:44:42 | |
| 11 | 2020/10/24 3:52:21 | |
| 11 | 2020/05/22 9:32:54 | |
| 21 | 2020/12/31 9:33:02 | |
| 11 | 2019/07/07 12:01:26 |
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」のクチコミを見る(全 4739件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











