公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年 9月19日
カラー:
![]()
![]()
![]()
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank
最近充電機のアダプタが壊れパソコンに純正ケーブルを繋いで充電してるのですがパソコンから充電中に操作してると充電中なのにバッテリーが減ってくのは何故でしょうか?
ちなみに会社で充電するときに同僚から借りたアダプタで充電してる時は操作しても減ったりはしません。
これはパソコンからの電力供給が少ないためですか?
それともバッテリーの不具合でしょうか?
書込番号:18238643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パソコンの容量不足。
書込番号:18238703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます^ ^
おそらく、マジ困ってます。さんの仰られてる通りだと思います。
6plusだと画面も大きいため、電力消費も大きいことが考えられます。
何も操作しなくても充電はできませんか?
あと関係ないかもしれませんが、USBの位置を変えても同じですか?
書込番号:18238765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パソコンからの給電能力では、使用を賄いきれないということではないですかね。
普通に充電器買った方がいいと思います。
書込番号:18238781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちょっとズレた話ですが、充電中は極力、使用は避けたいですね。
電池に負荷がかかり、劣化を早めますから。
書込番号:18238789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パソコンの容量不足って残りの使用ギガ数ってことですか?
書込番号:18239211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
操作しなければ大丈夫そおです!
USBは違うところにさしかえるとゆうことでしょうか?
それでしたら特に変えても変化はありませんでした!
書込番号:18239216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
USBバスパワー < iPhone消費電力
PCのUSBの出力電流値がiPhoneの消費電力より小さいってこと。
たぶん、そのPCだと外付けHDDとか駆動が厳しい仕様だと思う。
書込番号:18239231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
容量不足→USBの給電能力のことです。
USB2.0に比べて最近のUSB3.*では給電能力が約倍違います。
最近のPCにはUSB3.*を最低一つは積んでいることも多いので
USBの指す位置を変えてみることで、状況も変化すのではと思った次第です^_^
書込番号:18239257 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
USB 2.0 最大0.5A
USB 3.0 最大0.9A
純正ACアダプタ 最大1A
という関係なので、USB2.0の場合はACアダプタの半分しか供給されません。
消費電力の激しい処理(3Dゲームとか?)を行った場合は、充電が追いつかない事もあるでしょうね。
@ねこ大好きさんも書かれていますが、USB3.0(もしくは3.1)の口に繋いでやれば、ACアダプタの9割程度にはなりますよ。
見分け方は「端子が青いUSBポート」です。まぁ例外もあるんですが。
書込番号:18239418
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 6 Plus 128GB SoftBank」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/10/09 10:52:53 | |
| 13 | 2017/10/15 17:28:20 | |
| 9 | 2016/04/09 21:35:01 | |
| 11 | 2016/11/04 10:40:35 | |
| 5 | 2016/02/08 11:55:02 | |
| 0 | 2015/09/20 10:16:05 | |
| 7 | 2015/09/19 20:28:04 | |
| 7 | 2015/08/27 7:31:03 | |
| 1 | 2015/08/23 15:50:37 | |
| 14 | 2015/08/11 19:55:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










