公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年 9月19日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
一昨日、5からMNPで6に変えました。(お盆キャンペーンで)
ソフバンからauです。
色々設定しているときですが、ホームボタンが1回で効かず2度から3度と押すと切り替わる時があります。
あれ?と思い、意識してしっかり押すと、1回で切り替わります。
でも、使用するたび効かなくなるわけでもないので、悩みます。
押し方にコツがあるわけではないと思うし、5の時には、まったくこういったことはなかったので
心配です。
一応、お店に相談すべきでしょうか?
書込番号:19050609
3点

相談すべきです。
そのうえで決めればいいじゃない。
書込番号:19051011
7点

押した時の硬い柔らかいの感触の差はあるけど
2回3回押さなければいけない
というのはまだ経験ないですね。
書込番号:19051786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MountainFuji様
ご回答有難うございます。
気になるので、お店で相談しようかと思います。
今日、行ってきます。
書込番号:19053076
3点

よこchin様
そうですねぇ・・・
外れか・・・
とりあえず、お店(ヨドバシ)に行きます。
書込番号:19053083
4点

スマフォー貧乏様。
自分で、おかしいと思うのは直感的にやはり、おかしいと思います。
なので、納得できるようにお店に行って相談します。
有難うございました。
書込番号:19053096
2点

Apple商品の窓口は販売店では対応してもらえません。
Appleサポートセンターに電話して見てください。
ヨドバシに行かれると、二度手間になりますよ。
サポセンで最寄りの修理代理を教えてもらえますよ!
かなり待ちますけど…
書込番号:19053129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぶりぶりざえもん3様
駅前に出たついでに、購入しましたヨドバシauに行ったところぶりぶりざえもん3様の
仰るとおり、修理等はテクニカルサービスへ連絡してほしいとのこと。
電話をしたら、設定のリセットで改善される場合もあるとのことでしたが
購入したばかりですし、交換を希望していますとお話したところ、アップルケアに入ってるようなのでと
交換に応じて頂きました。
送られてくるまで、3日前後掛かるらしいです。
今の6は、箱にも入れずにクロネコがお伺いしたら、裸のまま渡してくださいとの事。
少し、驚きました。
承認枠の仮確保の意味で、クレジットカードからの引き落とし連絡がきましたが、今の6が無事届くまでの
担保のようなものなんですかね?
せっかくのお盆休みが、iPhone6のことで、終わるようです。
書込番号:19054354
2点

承認枠の仮確保は、万一端末をAppleに送り返さなかった場合や初期不良とならなかった(故意による破損など)時の為の様です。
端末をヤマトの人に渡して、数日でAppleから受け取りのメールが来て交換終了になります。
ヤマトに渡すまでに、保護シートを貼っている場合は再利用するのにサランラップにでも貼り付けておけば再利用できます。
データなどはPCにバックアップを取って、端末をリセットしてヤマトの方に渡して下さい。
書込番号:19054388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あさぴ〜 au様。
有難うございます。
SIMカードも外して、新たに送られてくる端末に使って下さいとの事です。
充電器も同様です。
端末のリセットと、保護フィルム等も外すんですよね。
裸で渡すのには少し心配ですが、クロネコで梱包材でしっかり梱包してくれるんですね(多分)
承認枠の仮確保の意味、なるほどと理解しました。
書込番号:19054912
2点

>バセットモモさん
ヤマト運輸が端末を持って来た箱を開けて交換端末を出し、故障端末をその箱に入れて持って行って貰うといった感じです、ケースは専用のケース(ダンボール)だったと思います、受け取りの際はホームボタンが異常ないかどうかを確認もされた方がいいかと思います。
私も最近、1台目は充電不良、2台目はブルースクリーンと2回Express交換をしているので。
SIMは外して、端末はリセットです。
余談ですが、充電ケーブルが劣化した場合はApple Care +加入の場合は2年間無償で交換して貰えます(クレカ与信枠必要)、ただ自然故障及び劣化の場合のみになります。
書込番号:19055014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このエクスプレス交換サービスを使うと、個人的には残念な交換専用品シリアル番号に成るんですけどね。
書込番号:19055284
2点

>あさぴ〜 au様。
勘違いしていました。
玄関先での、交換になるのですね。なので、裸OKなんですね^-^;
書込番号:19055862
2点

>よこchin様。
え!?
残念な交換品シリアルナンバーになるとは・・・?
今、調べてみたら整備品なるものが送られてくるのでしょうか?
一度、修理されたものですか?
購入したその日に不具合発見で、3日後に連絡入れたのに。
また、不具合出そうな不安な気持ちになりました。
送られてくるのが、楽しみだったのに・・・(悲)
書込番号:19055867
3点

リセットで解消できる可能性が とアドバイスがあったのに、その実施を拒否して交換を半ば強要したうえに、整備品じゃ嫌だとか、困ったもんだ。
加えて、交換ありき だから不良でなかった場合は、キッチリと所定の金額が落とされる可能性も無いとは言えない。
もう生産ラインは次機種に重点を置いてるから、整備品という名の新品の可能性は低いかも。何処の誰かもわからん奴が使ったモノが来るかもしれない。
でも、それを申し出たのはスレ主だから。
因みに数ヶ月前に5sが整備品に交換になったけど、快調そのもので何の不満もないよ。気にし過ぎ。
書込番号:19056314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>不良でなかった場合は、キッチリと所定の金額が落とされる可能性も無いとは言えない。
はいそこ、アンチクレーマー異次元理論を展開しない。
http://www.apple.com/legal/sales-support/terms/docs/iphone_ars_jp.pdf
に書かれている通り、クレジットカードに対し機器交換価格が課金されるのは下記に準じる場合だよ。
・アップルが不具合品を返却期間終了時までに受け取れなかった場合
・許可されていない改造により使用不可能かまたは機器が複数に分解される等、壊滅的な損害により故障した不具合品であった場合
書込番号:19056482
4点

Appleが不具合の確認ができなかった場合は、
> アップルが不具合品を返却期間終了時までに受け取れなかった場合
に該当しないのでしょうか?
外装がキズついたときにキレイなものに交換したくてウソの不具合を申告する人がいるかもしれません。
書込番号:19056698
0点

> 使用するたび効かなくなるわけでもない
Appleが現象を確認するときにたまたま症状が現れない可能性もありますよね。その場合はどうなるので
しょうね。
書込番号:19056732
0点

>Appleが不具合の確認ができなかった場合は、
>> アップルが不具合品を返却期間終了時までに受け取れなかった場合
>に該当しないのでしょうか?
一休さんですか?(笑)
まあ、常識で考えたら有り得ない話ですね。
厳密には規約に書かれた「不具合品」の定義によるでしょう。
上に貼った規約文書では「iPhoneの不具合製品(以下「不具合品」)とされていますが、
http://www.apple.com/legal/sales-support/terms/ersiw-jv/
こちらを見ると「元の製品」と書かれています。これなら誤解(曲解?)も余地もないはずです。
>外装がキズついたときにキレイなものに交換したくてウソの不具合を申告する人がいるかもしれません。
こちらは保証対象外サービスが適用されるので別問題です。下記の規約を読んで下さい。
http://www.apple.com/legal/sales-support/terms/docs/iphone_ars_oow_jp.pdf
書込番号:19056845
0点

後の祭りですけど、auでしたらアップル製品に限り、購入後1週間以内の自然故障だとauショップが判断出来た場合、交換に応じてもらえる可能性があります。
書込番号:19056859
1点

リンクを貼り忘れました(^_^;)
http://ichizen3594.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
>バセットモモさん
>残念な交換品シリアルナンバーになるとは・・・?
>今、調べてみたら整備品なるものが送られてくるのでしょうか?
>一度、修理されたものですか?
そうとも言い切れません。一応リフレッシュ品と言うことで、メーカーにて再調整をしたものなので新品同等扱いになります。
交換品シリアルナンバーにしてもデメリットとしては、iPhoneを売却時に一部店舗(ソフマップ等)では買取金額が減額になる場合があるくらいだと思います。
書込番号:19056917
1点

> こちらを見ると「元の製品」と書かれています。
LUCARIOさんが提示された資料を読むと、Appleは“元の製品”を受け取ったら、
(i) 元の製品が保証サービスの対象となる場合
(ii) 元の製品が保証サービスの対象外ではあるが保証対象外修理サービスの適用が可能な場合
(iii) 元の製品が保証サービスの対象外で保証対象外修理サービスの適用も不可能な場合
のどれに該当するのか判定し、その結果が(ii)か(iii)ならば、クレジットカードに所定の料金を課金する
ように思います。
kami.it.さんが書かれた
> 所定の金額が落とされる
は、そのことなのではないでしょうか。
書込番号:19056952
0点

(iii)の代表事例は既に示したので除外で良いですね。
で、(ii)ですが、「壊れていなかった(アップル社にて異常を検知できなかった)個体」が、
「保証対象外修理」
に該当するというご主張ですか?いささか奇異(無理筋)に思えますけど。
書込番号:19056972
1点

LUCARIOさんは、Appleが“元の製品”に異常を確認できなかった場合でも、ペナルティ無しにiPhoneを
交換してくれる、とお考えなのですか?
もしそうなら、定期的に交換すれば、バッテリーの性能低下を防げますよね。
書込番号:19057190
0点

>定期的に交換すれば、バッテリーの性能低下を防げますよね。
…などという不逞の輩は、ブラックリストに載って次回からエクスプレス交換が使えなくなるだけの話でしょうね。
以下 https://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone&locale=ja_JP より引用
>なお、問題の種類や性格によってはエクスプレス交換サービスをご利用いただけない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
そうなったら、おそらくジーニアスバー等での交換要求も拒否されるか、少なくともすんなりとは通らなくなるでしょう。
試したことがないので(&そういう輩の実例も聞いた事がないので)実際のところは知りませんが。
書込番号:19057454
0点

物事を単純化して考えてみるとこの場合、「不良品でない物を不良品と思い込んで交換した場合、果たして無償で済むのだろうか?」または、「不良品でない物を不良品と思い込んで交換した場合、無償であったとして、果たしてそれは妥当な対応なのであろうか?」ということなんじゃないかと思います。
で、kami.it.さんや飛行機嫌いさんは『不良品でない物を不良品と思い込んで交換した場合』このケースが極めて多い、むしろ大多数であろうと予測していることは、容易に想像がつきます。
1.iPhoneのような機械の場合、純粋にハードウェア不良である可能性は相応に低い(もちろん皆無ではない)。
2.ただし、ソフトウェアと複合して不良状態が現れる状況は多々ある。
この1年半くらいこの板にいて、この手の事についてお二人から学んだ事を要約すると、簡単にし過ぎているかもしれませんが、こんな感じになります。
なのでまあ、スレ主さんの場合、リセットを勧められたんだからやってみりゃ良かったんじゃないかと思うのと、出来ればパソコンを使って工場出荷状態まで戻して、それでもダメなら交換、という手順を踏むのがいちばんよかったんじゃないかな? もう遅いけど^^;
結果的に交換品が送られてきたとしても、それは最初に不良を起こした個体と、ハードウェア的には何にも変わらない可能性も高いです。
書込番号:19057595
0点

>1.iPhoneのような機械の場合、純粋にハードウェア不良である可能性は相応に低い(もちろん皆無ではない)。
iPhoneのような機械と言う部分で言いますと、過去にiPhone5で2度もハード側に起因する交換プログラムが実施されているのをみると、ハードウェア不良の可能性は低いとも言い切れないと思います。
https://www.apple.com/jp/support/iphone5-battery/
https://www.apple.com/jp/support/iphone5-sleepwakebutton/
問題がホームボタンだとするとスレ主さんがハードウェア側の問題だと判断するのは想像に難くないと思います。
書込番号:19057643
1点

すいません、一部抜けていました(^_^;)
問題がホームボタンだとすると、“元iPhone5ユーザーである”スレ主さんがハードウェア側の問題だと判断するのは想像に難くないと思います。
書込番号:19057654
1点

皆様。
本当に有難うございます。
今日の午前に、auから連絡があり初期の不具合なら1週間過ぎてない場合に限って
交換していただけるとの事。
昨日、行ったときには一言も言ってくれずに、ただ、テクニカルサポートの電話番号を渡して
こちらに電話してくださいとだけだったでしょ(怒)
電話かけずに済んだのにねって。
アップルの方はすでに、発送始まってると思いとりあえず、連絡入れました。
テクニカルサービスの方は、そういった場合受け取り拒否でも構わないが、料金が発生すると。
迷いました。
迷って、もう一度電話をして料金発生した場合の金額を聞いてみました。
お待ちくださいが数回続いて、スペシャリストの女性に代わりました。
その方は、料金は掛からないし初期での不具合の場合、ショップでの交換をユーザーに教えているとの事。
言葉足らずで、本当に申し訳ありませんでしたと、こちらが恐縮するくらいお詫びされたんです。
承認枠の仮確保は、責任をもって削除させて頂きますといわれました。
クロネコが来たら、受け取り拒否して下さいとも。
凄く丁寧で、驚きました!
auに行ったら、今度は店長が謝って下さいました。
お伺いした時には、箱に入った新しいiPhoneがすでにカウンターに。
ホームボタン、やはり、若干へこんでいるのとボタンに指を添えて軽く動かすと動く感じが
するようです。
これが、ボタン効かなくなる原因だったようです。
ショップの方が確認されました。
皆様からアドバイス頂いたのと、1週間過ぎなかったのが幸いしたようです。
本当に、安心いたしました。
アップルスペシャリストの対応が素晴らしくて、感動してしまいました。
これからも、使用する上で分からないことがあったら直接、電話やメールを頂ければと、内線番号やメルアドまで教えて頂きました。
書込番号:19057672
3点

おお!良かったですね。
おびいさんのファインプレーかな。
何はともあれ、良い形で決着したようで何よりです。
書込番号:19057689
2点

>バセットモモさん
無事解決して良かったです。
auだけは購入後一週間、初期不良の場合に限り店舗での交換が可能と知り合いの店員から聞いたことがありまして、もしかして?と思い書き込んでみました。
後の祭りかな?と思いましたけど、バセットモモさんの機転もあって無事対応してくれたようですね。
>LUCARIOさん
ありがとうございます。
余所で色々と揚げ足取りだなんだってと言われ書き込むのを躊躇しましたけど、気にせず書き込んだのが功を奏したようです。
書込番号:19057708
0点

>バセットモモさん
無事に交換できて何よりです、私もauは一週間以内なら初期不良で対応してもらえるのを知らなかったので、いい勉強になりました
、おびいさんナイスフォローでしたね。
書込番号:19057724
2点

>あさぴ〜 auさん
ありがとうございます。
今後auでiPhoneを購入して何かあった時にはすぐにauショップで相談した方が良いですよ。
書込番号:19057763
0点

auでも他キャリア同様に購入時に外観も含めてよく確認したのち、受け取りのサインをしたら
保証はAppleへという注意事項が書かれた紙にも署名しますので
通常は初期不良も含めてAppleでというのが通常だと思います。
自分の周辺でもApple製品購入の際は必ず言われますね。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1312623501
KDDIとして初期不良期間を設けたのか、一部の代理店であるauショップが
神対応なのかがハッキリすると良いのですが。
書込番号:19058053
0点

>Re=UL/νさん
当該のリンク先は「iPhone(SIMフリー)の故障修理については…」となっていますね。
流石にSIMフリー端末に関してはいくらKDDIが仮に神対応だとしても無理でしょう。
書込番号:19058116
1点

>おびいさん
KDDIホームページ全体で”初期不良”で検索したところiPhoneでヒットしたのが
これだけでした。
(あとは固定回線の無線LANばかり)
自分のiPhone6+はau online shop購入で書類が残っていませんが、iPhone5s購入の注意事項には
書いてあります。
それに署名しています。
神対応が全国的なのか、一部なのかが知りたいなぁ〜と思いまして。
書込番号:19058144
0点

保証に関してはもちろんAppleでの対応になります。
しかしながら購入者の利便性を考慮して購入後1週間だけはauショップで対応しましょうと言うことらしいです。
実際のところ、私の知り合いのauショップ店員(肩書きは店長)から聞いた話ですし、スレ主さんもその様にAppleから誘導されています。
私が貼ったリンクでもその様な対応になっています。
書込番号:19058218
0点

>おびいさん
ありがとうございます。
自分は昨年10月からauショップに立ち寄ってませんので、そう変わったのかも知れませんね。
いい方向だと思います。
今秋に更新月が来る回線が一つあるので、その時にでも聞いてみようと思います。
Apple直営店もそう遠くないので、そっちへ行くかもしれませんが。
言い忘れましたがGoodjobです。
書込番号:19058278
0点

http://ichizen3594.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
私も興味があったので、Googleで「au iPhone 初期不良」で検索してみたらこんな記事がありました。
ネット上の記事なので、真偽のほどは各々判断してもらうとして、個人的には、ああ、なるほど、という感じ。
au的には、このような状況になれば、交換対応せざるを得ないんだけど、あんまり大っぴらにしたくないのかも?
この記事は3月なので、その後に対応をある程度整備したとも考えられますね。
書込番号:19058293
0点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。お役に立てて良かったです。
もし知らぬ存ぜぬを決め込むauショップがあったなら、店長クラスの上役に判断を仰ぐように伝えるか、auのサポートに電話で判断を請うように伝えるか、違うauショップに行って下さい。
恐らくKDDIとしての対応になるので、もしかしたらApple直営店では対応してもらえないかもしれません。
Apple直営店は私もiPhone5ユーザーだった時に心斎橋店に数回行ったことがありますけど、どうも対応が杓子定規なところもありますし…。
本当はこう言ったことが起こらないのがベストなんですけどね(^_^;)
書込番号:19058319
0点

>@ぶるーとさん
私が貼ったリンク先と同じですね(^_^;)
書込番号:19058325
0点

すみません、そちらのリンク見てませんでしたm(__)m
書込番号:19058333
0点

>バセットモモさん
逆にハッキリとした不具合で良かったですね
iPhoneのホームボタンは動作的には問題なくても押した感覚(クリック感)が微妙なものもあり、これらは交換になりにくいです
iPhoneは何でもかんでもホームボタンに操作を集約しており、これのクリック感が悪いとかなりストレスです
なるべく冷モックでもキャリア違いでも多数の端末でホームボタンや電源スイッチなどの感覚を確かめてから自分の端末をしっかりチェック、少しでもおかしいと思ったら他の端末を見せてもらうと良いでしょう
あと、ごく希にディスプレイ内やカメラレンズ内に小さな埃が入っていることもあるらしいので自分は穴が空くほどチェックします
今月1台auにMNPするので1週間ルールは勉強になりました
感謝ですm(__)m
書込番号:19058375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おびいさん
事務的に書いてしまったので否定的な意見として捉えられたかと
心配しました。
大変いい情報だと思って、後学の為でしたのでお気を悪くしないでくださいね。
スレ主さんもおびいさんのレスで無事に新品と初期不良交換されましたし
良改定な情報ですので、全国的にauでは1週間の初期不良交換を設けてますと
言い切れると良いですね。
自分もauショップで機種変する際は聞いてみようと思います。
Apple銀座には、Genius Bar含めて何度となく行っていますが
周囲のデパートと遜色ない丁寧な対応ばかりを体験しています。
まだ、良いスタッフにしか当たってないのかも知れませんが
自分が数十回と行った範囲では、気持ちいい対応でしたよ。
あと、au online shopでは配送途中の事故などで汚れ・傷等が生じた場合や商品に不備があった場合
は交換とされていますね。
交換期間は書かれていないようですが
発送から9日以内であれば、返品も可能なようですので、同じ期間は大丈夫なのかな?
http://auonlineshop.kddi.com/staticPage/beginner.jsp#cancel
書込番号:19058399
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 6 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/04/16 8:10:02 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/12 22:00:15 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/23 23:16:20 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/05 0:35:49 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/07 20:27:28 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/27 15:07:56 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/24 20:50:24 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/06 23:21:05 |
![]() ![]() |
41 | 2017/12/08 22:24:05 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/04 8:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





