公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年 9月19日
カラー:
![]()
![]()
![]()
中古価格(税込):¥8,100 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
Au docomo ソフトバンクでのIphone6のレビューを見ました
5sと迷ってますが、8割位6にしそうです。
今6を使われている方何点か質問させてください
IOS8の問題はどうですか?かなり深刻になっているようですが?
局面ガラスと書いてある記事がありますが、液晶保護シールはどういう感じでしょうか?
落とすとすぐにヒビが入る曲がりやすいなどかいてあるのをよく見かけましたが、使っている感じどうでしょうか?
A7とA8で処理制度の違いを感じることはありますか?
auが一番レビューが好意的で、ソフトバンクはやや否定的、ドコモは否定だらけでした
なんでですかね笑
書込番号:18035770
3点
auのiPhone6を使っています。
ios8は、アプリの対応がまだ、少ないですが普段使うアプリが問題無いので得に不便は感じていません。
シールの類いは貼っていません。貼りたいならご自由に…
無理して「曲げ」無い限り大丈夫でしょう。ぐにゃぐにゃするとは全然感じませんでした。
a8だからって、速く感じることは特にありませんでした。
キャリアの違いって、エリアなら、「貴方の、行動範囲で決めましょうなど」などとした主観的な論調が多いですね。この事って自分で事前に判る人など居ないと思います。最低限二つ以上のキャリアに入って、ネットワークの速度などを実際に使用して判断するしか無いと思います。
投稿掲示板で書き込まれるのは、ベンチマークの「結果」か、漠然とした印象か、宣伝を装った「ステマ」しかないと思います。
書込番号:18035825
2点
私はiPhone6+ですが大きさくらいしか大きな違いはないので参考に。
>IOS8の問題はどうですか?かなり深刻になっているようですが?
バグが多いかも。
Safariでのコピペ、文字入力など意図しない動きにイラッとします。
iOS7にはない挙動です。
iPhone5sでもiOS8にしたら同じですから.....
>局面ガラスと書いてある記事がありますが、液晶保護シールはどういう感じでしょうか?
保護フィルムは貼ってません。
口コミでは平面部分しか貼れないようなことが書いてあったのを見かけたので。
>落とすとすぐにヒビが入る曲がりやすいなどかいてあるのをよく見かけましたが、使っている感じどうでしょうか?
曲がり易いは曲げようと思わなければ曲がらないと思います。
普通に使う分には曲がることはないかと。
落とすと割れるはiPhoneに限らずだと思いますけど私は手帳型のケースを使ってます。
>A7とA8で処理制度の違いを感じることはありますか?
A8のほうが速いです。見比べれば違いが分かります。
が、あくまで見比べればのレベルなのでA7端末だからといっても何ら不満はありません。
私の普段使いはiPhone5sです。
>auが一番レビューが好意的で、ソフトバンクはやや否定的、ドコモは否定だらけでした
なんでですかね笑
iPhoneのランキングではdocomoが上にくるのでネガキャンが多いからかと思います。
が、個人的にdocomoのiPhoneは残念な気分。
使わない人はどうでも良いのでしょうが使う者からするとMMSに対応してないdocomoでiPhoneという選択はありません。
使わなかったパケットを翌月まで繰り越したい方はdocomoでしょうね。あと、通話定額。今、CMで流れてた(-_-)
書込番号:18035848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
出た直後のOSで不都合が出るのは何でも同じです。
特にiOSのように、使う人間が膨大になれば、最初はかならずいろいろ出ます。iOS7の時でもそうでしたが、いずれ落ち着きます。
ガラス面が直接あたれば、どんなスマホでも割れます。そもそも、保護フィルムは、ひっかき傷などが直接付かないようにするためであって、落とした衝撃から保護する役割はほとんどありません。強度からいえば、ガラスの方がはるかに上です。
とくにiPhoneは、全面がガラスで、androidのように縁がありません。したがって、落としたときに、直接、ガラスが当たる危険は相対的に高くなります。ケースを使えば、そうした危険は多少なりとも減りますが、デザインはスポイルされます。どちらを優先するかは、人それぞれです。
曲がりやすさは、実用上、関係ないです。毎回、iPhoneが出るたびに繰り返されるお約束です。
書込番号:18035920
![]()
2点
> 2年間使うことを考えた時の重要な点は?
出来るだけ最新機種と手厚い保証、1年後にモデルチェンジしても我慢出来る強い心臓(笑)
iPhone6 Plusですが、小さなバグはそこそこ有りそうだけど
致命的な深刻なものは無いですね。
ある人は何でだろ?
購入前に強化ガラス保護フィルムをオーダーしてましたが、曲面まで貼れない事を危惧してキャンセルし
フィルム無しです。
イオン強化ガラスなので、弱くは無いでしょうが落とせば割れる事もあるでしょう。
落とした位じゃ曲がらないと思う。フライパン曲げと同じ位、本気で曲げようと力をかければ曲がるでしょうね。
A7とA8の処理能力はベンチマーク結果を
書込番号:18035932
1点
>auが一番レビューが好意的で、ソフトバンクはやや否定的、ドコモは否定だらけでした
docomoはかけ放題プランのみ、MMS非対応なので、問題外。
SoftBankは、11月末までは旧料金プランも選択できる。電波がプラチナバンドLTEで使えない。iPhoneの歴史が長いので、それでも好意的に受け止める人が多い。
auは旧料金プラン継続。キャリアグリゲーション&WiMAX12+対応、プラチナバンドLTE対応で死角なし。
そりゃあ、auが一番好意的になるでしょう。
ちなみに、近所の家電量販店では、iPhone6は、docomoとSoftBankは在庫あり。auは常に予約のみですね。
書込番号:18036004
3点
8でもAndroidと比べれば超安定
購入しない理由はない
書込番号:18036080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
安中榛名さん
対応アプリがまだ少ないんですね
スマホビギナー戦士さん
IOSはアップデートをまつしかないですよね
保護フィルムがはれないのはかなり深刻ですね よくガラスを傷つけるので
IOSが9とかになったときにA7だと不足しないですかね?
P577Ph2mさん
保護フィルム気になりますねやっぱり
書込番号:18036334
1点
Re=UL/νさん
シングルとコアこれはどちらをみればいいんですか?
保護フィルムやっぱりだめなんですかね
iPhone厨さん
旧LTEフラットプランがお得と思う人もいますもんね
infomaxさん
今実物見てきてほしくなりましたが
やはり保護フィルムがはれないのはきになりますね
書込番号:18036348
1点
スレ主さん
⇒AU アイフォン5から6へ機種変更組です。
スレ主さんが、現在どんな携帯orスマホを使っているか不明ですが
もし、AUの5を使っているなら是非6へ変更を勧めます。
今のところ、当方はiosの不具合は有りません。
他の人と違い、私はアマゾンで買った液晶フイルム貼っています。
大きさも問題ないです。
私は、機種代を一括で支払いしたので月々約4,200円での運用です。(2年間は)
正直私は、5に嫌気が差して6に変えました。
余り先の事は考えませんでした。
書込番号:18036545
![]()
1点
アイフォン5からの機種変更組です。
>IOS8の問題はどうですか?かなり深刻になっているようですが?
現在のところ目立った不具合は無し
>局面ガラスと書いてある記事がありますが、液晶保護シールはどういう感じでしょうか?
ディーフ社製0.2ミリガラスフィルムを貼りました。液晶画面両端が少し切れます、画面いっぱいまでは貼れません。
>落とすとすぐにヒビが入る曲がりやすいなどかいてあるのをよく見かけましたが、使っている感じどうでしょうか?
カバーか何かしてないと結構滑って落としそうになる(扱う人にもよるかも)普通に使っている分には曲がることは無いでしょう。自分はSPIGEN社製ネオハイブリッドカバー?バンパー?を装着
>A7とA8で処理制度の違いを感じることはありますか?
A6だったのでわかりませんが、A6と比較であれば各段に性能が向上している(当たり前か)
何にせよ、5は2.1GHz帯しかLTEを掴まなかったので、繋がりに大変不満を感じておりました。6に変えてから繋がりが良く大変満足しています。画面が大きくなって見やすくなったことも○、但し片手操作が出来にくくなったことが×
といったところでしょうか。
書込番号:18036766
1点
8割位6にしそうです→既に答えは出ているのでは?
書込番号:18036851
2点
4S→5→5S→6
どうずっとauで使用していますがちゃんと進化してますよios8も日常困る不具合は起きてません。5Sの初期の方がSafariが落ちたイメージがあります。
4Sくらいから目ぼしい進化はないんですけどちょこちょこよくなっていますよ。
大きいのも慣れてきてたまに5Sを触ってみると小さすぎて…もう小型にはもどれないです。
書込番号:18037123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
チャライチさん
フィルムいけるんですねなるほど 様々な意見がありますね
5sではなく6ですか? 私は現在Iphone5です
flostopさん
ガラスフィルムだと両端がたりなくなるんですか?どういう問題なんですかね
画面が大きくなるので作業が少し楽になるような気がします
書込番号:18037281
1点
chimitaipapaさん
はい、目立ったデメリットがなければ
湾曲 片手で扱いにくい 落としやすい 等がでてくるとどうしようかなとなります
IOS7に変えられないのも気になりますよね 5sだったらIOS7に戻せるのに
よーちゃんいかさん
やはりある程度大きいのはメリットなんですね
書込番号:18037292
1点
iPhone6 で液晶保護フィルムを貼ってます。
ラスタバナナのものを使用してますが、
他社のも含めて、貼り付ける範囲が
製品には貼り付け範囲のラインが入っています。
なんでこんな製品しかないんだろう?と
iPhone6の実物を見て理解した次第でした。
貼り付けた直後は、気になるかな?と思いましたが
使用して約20日ほど、まったく気になりません。
この辺は個人の好みの問題なので、見た目がどうしても
イヤというのであれば貼らない方が良いかと思います。
私は悪名高い(笑) docomo iPhone5sから
SIMフリー iPhone6に機種変した部類です。
まぁ、機種変とは言わないのですがね、
SIM契約上は、docomo iPhone5sですので。
旧プランなので、月額3,500円弱です。
あと1年これが続きます。なので、今は新料金
しか契約出来なくて、docomoの選択肢はないとは
思いますが、旧プランで使えるのなら、docomoは
アリだと思っています。
何しろ、iPhone5ではauでえらい目に合わされたのでね。
iPhone5sを出した時の、社長の発言が一番気に障りました。
au iPhone5 を使用しているユーザーは無視かいと。
そそくさに、docmoへMNPで戻りました。
速度云々よりろ、電波が入る入らない(圏外)との差は
ほんと大きいというのを感じたものでした。
一度失った信用はそう簡単には回復しません。
そういえば、MNP用の20,000円のクーポン券がauから
届いていました。使いませんでしたが(笑)
話がそれてしまいしまたが、手元にまだ、iPhone5sも
ありますが、iPhone6を使い慣れるとiPhone5sは
「画面ちっさ、でも持ちやすくて良いなぁ」というは
あります。でも私は今ならiPhone6でしょうね。
何しろ薄い、これはiPhone5sを使ってた私でも
そう感じます。本体幅はデカイですが。それでも
同時に使用している、Xperia Z2 より幅狭で
持ちやすいです。
今は、店頭にたくさんデモ機があるので、実際に触ってみて
納得出来る方を購入されるのが一番だと思います。
ネットで人の意見を聞いて情報収集は大切ではありますが、
最後に判断するのはやはり使う自分自身ですし、人が何と
言おうと自分が良ければそれで良いんです。
私の今のiPhone6の運用の仕方も正にそれですし。
あと、百聞は一見にしかずなのは言うまでもありませんし
画面の曲面というのも実際に店頭で触ってみれば
なるほどとよく分るかと思いますよ。
長くなりましたが、ご参考の一つになれば幸いです。
書込番号:18037342
![]()
3点
子ゴン太さん
実際の機種も見てきました
この写真すごくわかりやすいですね 湾曲してるのわかります 保護フィルムがだめな理由わかりました
結局湾曲部分まで貼るとあとあとぺろ〜んと簡単に剥がれてしまうからですよね
私はこの写真のように液晶部分だけ隠れてくれればいいと思います 本体にはカバーを付けてしまうので
書込番号:18038005
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 6 128GB au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/04/16 8:10:02 | |
| 4 | 2020/05/12 22:00:15 | |
| 6 | 2018/05/23 23:16:20 | |
| 10 | 2018/05/05 0:35:49 | |
| 8 | 2018/04/07 20:27:28 | |
| 8 | 2018/03/27 15:07:56 | |
| 3 | 2017/12/24 20:50:24 | |
| 8 | 2017/11/06 23:21:05 | |
| 41 | 2017/12/08 22:24:05 | |
| 1 | 2017/10/04 8:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)

















