OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
わぁ、鳥撮りさんたちが素晴らしいものをたくさん載せてくれているので
素晴らしいかどうかは置いておいて花撮りも(笑)
60mmマクロに最近はまっています。
なんかOM-2?でぶらりと写真を撮っているかのような感覚に陥ります。
大きなカメラももちろんいいのですが
小さなカメラでの撮影は気分的に肩の力が抜けて気持ちがいいです。
以前は山茶花、椿はあまり撮らなかったのですが
気軽という意味で楽しく撮影できています。
楽しいですね、このシステム。
書込番号:17019069
9点

お写真良いですね。
60マクロ、欲しいけど使いこなせないなあ。
ところで、明日の初日の出は撮らないのですか?
私は朝から旅行なので断念してますが・・・
書込番号:17019134
0点

かづ猫さん
使いやすいですよ
まず、フォーサーズ50mmマクロと違い
筐体が始めから長い分(笑)AFが早いです。
あと、等倍撮影が出来るので、等倍が撮れてうれしいというよりも
撮影の幅がその分広くなるので自由度が高くてうれしいです。
また、このカメラがミラーレスなのでミラーショックがない分ぶれにくいのも
マクロを使う場合すんごいメリットだと思っています。
おすすめです(笑)
ローマ字さん
ありがとうございます。
書込番号:17019214
2点

ma7さん
ハイキーな感じが素敵です!
ボケも良い感じですね!
書込番号:17019564
1点

タクミYさん
ありがとうございます。
本当にこのレンズ素直に滑らかなボケ味をもっているので楽しいです。
まさしくレンズのおかげです。
固い描写と言われていますが、とても気に入っています。
換算で150mm〜200mmくらいのがもう一本あると完璧なのですが
出来ればF2で(汗)
書込番号:17021144
0点

60mmのマクロも綺麗ですね。
E-M1のキャンペーンでアタプターを頂いたので、zuikoの50mmマクロの中古を手に入れましたが、AFではどうしても音が気になったり希望のところにピントが合いづらくて…。
zuikoの35mmマクロが使いやすいとも聞くので悩んでいるところなんですけど…。
60mmの画像も目にしてしまうと迷います…。
150mm位の望遠も…とお考えのようですが、望遠レンズにACクローズアップレンズを取り付けてみてはいかがですか?
子供のステージ撮影用に75mmの単焦点レンズを持っていますが、通常の撮影では近づける距離が長い為に使える場面が少ないですけど、ACクローズアップレンズを取り付けてからはこのレンズをマクロ撮影にも利用出来ていてとっても便利です。
ただ、ACクローズアップレンズの欠点としては、液晶モニター上には絞りに合った画像が出ず、撮影後に確認する画像にて実際の絞り具合を確認出来るので、マクロレンズにて撮影するよりは若干時間がかかってしまいますが、通常の望遠レンズをマクロ撮影出来るのは便利ですよ。
書込番号:17022303
2点

veilchanさん
ありがとうございます。
クローズアップレンズの場合、撮影距離に制限がかかってしまい撮影の自由度が低くなりますので
出来ればレンズで出していただきたいところです。実はオリンパス純正でなければこの画角のレンズはもっていまして出来ればオリンパスでと思っております。
また、M−1の場合一般の一眼レフと同じく
プレビューボタンがついていますので、そのボタンを押せば被写界深度は確認できますよ。
書込番号:17022498
0点

お邪魔します。
MFレンズでもよければ、OM ZUIKO 90oF2は素晴らしいらしいですよ。
フィルムのほうも現役でしたら、一石二鳥。
書込番号:17024872
2点

年末の天気が悪かった日に、仏花とおかず用の豆苗相手に60マクロで遊びました。
マクロは使いこなしが難しいですが、その使いこなしが楽しいですね。
今回はwifi接続スマホリモコンも使っていろいろ工夫してみました。
ライブビューがスマホ画面で見れるのは良いですが、
プレビュー機能はないし、測光モードも変更できないなど、まだまだ改良の余地ありと思います。
あと自分のスマホSO-03Dでは解像度が低くて、いまいちピントの追い込みが難しかったです。
後半、言い訳っぽいですが、1枚目など60マクロの解像度を引き出せたんではないかと思っています。
良ければ等倍も見てみてください。
書込番号:17025697
2点

ミドルエイジHさん
ありがとうございます。
私も友人に何回か、ちょっと借りて数枚撮影した事があるのですが
素晴らしいものでした。
ただ、状態の良いものが少なくしかも高い(笑)
悩んでは、あきらめるという繰り返しでした。
マクロのオリンパスと言われていたくらいですので
ぜひとも出していただきたい。
ユーザーの数も爆発的に増えていると思うので
望遠マクロうれるとおもうんだけどなーてな感じです。
書込番号:17034096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





