OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
昨日秋葉原で行われたフォトフェスタ2014に行ってきました。14時から始まったのですが、私は遅れてしまったのであまり時間がなかったのですが会場では他にエプソンの新製品の顔料プリンターのSC−PX5VU(PX−5Vの後継機)などが展示してあり、またオリンパスのカメラを持参して受付に行くと引換券を渡されてドリンク(ホット・コールド)が無料でもらえたり、オリンパスの新製品を体感すると引換券をもらって宮崎あおいさんのクリアファイルとフォトブックがもらえます。
会場内のステージはユーストリームで中継されていたのでネットでご覧になった方もたくさんいらっしゃると思いますが私が感じたことや前のスレの続きもここに載せたいと思います。
@MZD40−150mmのフードのスライド収納のやり方はフードにあるリングを指で左に回すとスライド収納できる。フードを前に出す時は同じく左に回すと前へ出る。このフードのリングはMZD12−40mmのフードのように出っ張っていない。MZD12−40mmのフードのように片側だけの力でレンズから外れることはない。もちろんフードは外すことはできる。ただフードの取り付けや外すときは軽い力できるのでこの辺は好みが分かれるところ。
AMZD40−150mmにテレコンMC−14を付けると収差を補正してくれる、とプラザで聞いたが会場の説明員の話ではそれはテレコンを付けても画質が落ちないように専用設計して補正ができたという意味でテレコンを付ける前より画質がよくなるという意味ではない。
Bファームウェア2.0で追加されたデジタルシフトはなかなかおもしろいと思う。メニュー画面でONにし、E−M1の前後ダイヤルを使って縦・横にシフトさせることができる(但し縦横同時や動画にはできない)。いったんOFFにしてまたONにしても前にシフトした位置を記憶してくれる。この会場ではデータの持ち帰りができないので建築写真に使えるか分からないが遊びには使えると思う。
CライブコンポジットはE−M10で好評だったので今回E−M1に搭載された。花火や星景撮影に使える。会場ではテレビ画像に流された映像を撮りながら試すことができた。間隔を1.3秒とか細かく設定できスターマインのような連続する花火の撮影やオーロラ撮影、星景撮影もこなせると思う。
Dエプソンの新プリンターSC−PX5VUと前機種のPX−5Vで印刷したA3のプリント(モノクロとカラー)を見比べると、まずモノクロは高齢の男性のポートレートで5VUはブラックインクが改良されたのでシャドー部がちょっと強調された感じ。ただ二枚見比べるとちょっとぐらいの違い。多少メリハリがつくような感じ。カラーは白人金髪の女性で5VUは髪の毛が多少立体感が強調されたように見える。肌は違いが生じて5VUはやや黄色味がある。これは新インクを採用した関係でカラーバランスを変えたため。新インクは前機種のPX−5Vに取り付けることは出来ない。カラーでは全体的に劇的に変わったという印象はない。プリントの印象はあくまでも私の個人的な見方なので会場でご覧になられたほうが良いと思います。
とりあえず以上です。
書込番号:17962077
10点

追記です。
会場の中央通り側にはMZD40−150mm F2.8の作例写真があり、他社70−200mm F2.8(フルサイズ用、APS用)との比較写真。MZD40−150mmの各焦点距離とテレコン装着時のぼけ具合の比較、他社レンズとの逆光特性の比較、花写真を例に最大撮影倍率の比較、自動車レースのAF連写の作例があります。
書込番号:17962166
5点

私も行ってきました。すごく楽しかったです。
このイベントは開発の方が多数参加されているので、直接話を伺うことや、要望を伝えることが出来るので大変貴重な機会ですね。いろいろ話を伺うことが出来て大変ためになりました。
書込番号:17966043
2点

デジタルシフトも試してみました。
これ、自分は使わないだろうと思っていたのですが、意外に面白いですね。
清水さんのトークショウで、建築写真のようにパースを戻す(揃える?)のではなく、逆にパースを強調することも出来るという話があって、試してみたのですが、強調の方が面白いですね。
書込番号:17966059
3点

こんにちは、
この機能いいですよね、カメラ内の編集機能では、他機種でもありますがこれは、便利ですね、
逆効果ですか!いいですね !こういった機能は、表現力が広がり良いと思います。
仕事での撮影でも重宝してます。(以前にもこの機能は、メーカーに要望してたんで良かったです)
書込番号:17966623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





