NW-A16 [32GB]
- 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
最近になって音楽鑑賞にはまり始めた初心者です
今まではスマホ直刺しかWalkman z1000で聞いていましたが新たな物を購入しようと思います
いろいろ調べたところやはりA16がいいのかなーと思いましたがZX1も価格が下がってきていて選択肢にありかなと思います
予算は5万円程度なのでA16を購入したら追加で2万円前後のイヤホンも購入しようと思います
この場合A16とZX1のどちらを購入した方が音質はよりよいでしょうか?
ちなみに現在の手持ちイヤホンは
EX650 IM50 CKR7です
スマホではCDからリッピングしたFLACで聞いています
当方田舎に住んでいるので試聴できる環境でないので皆様の意見をお聞かせください
お願いします
書込番号:18961075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一万円前後のもの三本もあって二万円のイヤホン追加しても微妙ですね。
イヤホンに五万円投資の方が差を感じやすいのては?
微妙な価格のものを何本も持つより気に入った一本の方が満足できると思いますよ。
書込番号:18961106
3点
9832312eさん
確かにそう思いますが、Z1000は購入から5年くらいたっていて動作が重すぎてイライラする
スマホは電池持ちが悪い
という理由で音楽専用機が欲しいと思っているのです
回答ありがとうございます
書込番号:18961440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ZX1とA10では音色は違います。
A10はやや低音が不足しているのと、あっさりした感じですねZX1と比較すると。
あとはヘッドホンアンプを追加する予定があるかということと容量的に多い方が良いかですね。
ヘッドホンアンプを使わずに単体で運用を考えているならZX1は良い選択だと思います。
A10はSDが使えるし小さいのでヘッドホンアンプと組み合わせると便利ですね。
まあA10でイヤホンを追加するなら三万円程度のイヤホンの方が差を感じやすいです、その価格帯の方が選択肢は多いです。
書込番号:18961871
![]()
2点
単体運用の方が楽です。
Zx1にしましょう。
a10はあっさり系。安い印象。
書込番号:18962400 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
Fx800は重たいですので外しましょう。
シュアよさそう。
書込番号:18962407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
電池の持ちを気にするなら、Walkmanの独壇場で、NW-S15でしょう。音質と電池の持ちは、どうしても二律背反です。両方を実現すると、重く、大きくなります。
NW-A16は、高音が強めで、シャカシャカした印象の音です。ノイズや歪も多く、音質で購入する機種ではありません。
NW-ZX1は、最新ファームは知りません。
独特の力強さと、音の粒立ち感があります。ノイズは多めで、音に薄煙が掛かった印象です。歪が多いからだと思います。
今回は、敢えて、数値化された資料は出しません。
書込番号:18962655
4点
低音が好みならFX850とA16で丁度5万円くらい。ZX1と今のイヤホンより感動を覚えるでしょう。高音寄りの音楽ならそれほどでないかもしれませんが。
書込番号:18963370
![]()
2点
皆様、回答ありがとうごさいます
今日電機店に行ってA16をみてきました
コンパクトで使いやすそうでした
また多くはないですが試聴機もあったので試聴してみたところfx750とxba-s2が好みでした
もう少し考えてみます…
書込番号:18963469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
予算が少なく、もし音質を優先する条件ならばSONYだけじゃなく最近出たfiio X3 2ndなどを買って、少しお金を貯めて3〜4万円くらいのイヤホンを買うのはどうでしょう?
たしかeイヤの週末セールか何かで3万切ってたと思うので、A16よりは多少高くなりますが悪くはないかと。
A16やZX1に比べて厚みがあり大きいのと、電池が12時間で半分以下、またユーザーインターフェイスが多少劣りそうですが、音質もA16よりは多少良いでしょうし、SDが使えてDACにもなるのでもし興味があれば選択肢に入れてみてください。
書込番号:18965395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
A16は良いと思います。
実は最初に買ったA16を紛失してしまったので、何かハイレゾを買おうと思って探しましたが、やはりA16にしました。
昨日、もう一度A16を買いました。
今、MediaGoで音楽を転送中です。
音楽は、自分で録音した96KHz24itの録音です。ソニーのPCM D50で録音した、ジャズとボーカルと室内管弦楽と琴です。AFLACよりも原音のままが音が少しだけ良いです。
MDR-1Aで聞いています。
ハイレゾは上を見ればきりがないですから、まあこれくらいでも充分楽しめます。
いやー、ハイレゾで音楽が良くなりましたね。
書込番号:18974000
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A16 [32GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/08/13 23:07:54 | |
| 4 | 2024/01/04 13:35:37 | |
| 3 | 2022/03/11 18:41:55 | |
| 8 | 2021/03/09 7:49:43 | |
| 16 | 2021/02/25 16:17:11 | |
| 12 | 2021/02/20 20:39:39 | |
| 3 | 2020/02/26 10:20:43 | |
| 6 | 2019/03/12 10:19:41 | |
| 2 | 2019/01/25 10:21:01 | |
| 4 | 2018/03/01 16:34:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







