『MHL専用 HDMI変換アダプターについて』のクチコミ掲示板

GALAXY Note Edge SC-01G docomo

5.6型の曲面有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年10月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:5.6インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh GALAXY Note Edge SC-01G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『MHL専用 HDMI変換アダプターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Note Edge SC-01G docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note Edge SC-01G docomoを新規書き込みGALAXY Note Edge SC-01G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

MHL専用 HDMI変換アダプターについて

2014/11/16 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

クチコミ投稿数:2件

大画TVにスマホの映像を映したいのですが、どの変換アダプターを使えばよいか教えてください。
私のTVはHDMI端子はついていますがUSBからの電流供給はできません。

GALAXYは専用(ドコモ純正)の商品を使わないといけないのか?

どなたかわかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:18174105

ナイスクチコミ!4


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/11/16 18:05(1年以上前)

 今晩は。以前のモデルのGalaxyで同じような質問がありました。
 それで、私が回答させていただきましたが、同じ要領・手順でEdgeの画面もテレビに出力することができますので、参考にしてください。

 【GALAXYの画面をパソコンに出力する方法】
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=17777408/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%82%83j%83%5E%81%5B#tab

 自分で書いたものなので、コピペして問題無いと思いますが、この方は、デスクトップPCにビデオキャプチャーを入れていて、そのキャプチャー経由でモニターにGalaxyの画面を出力したいというもので、少し複雑ではありますが、その部分はすっ飛ばして読んで頂ければ良いかと思います。

<=============================================

 Galaxy S3α/4.3ユーザですが、S4でも同じ接続の仕方で問題ないはずです。
 使い方としては、S4で動作させているゲームなどの画面の模様をPCでキャプチャしたいのだと思います。
 まず、接続の方法ですが、仔猫@デジさんが書かれた方法でほぼあっていると思います。ただ、HDMIキャプチャの”HDMI分配機能”というのが私には良く分からないので、ご自身で確認して下さい。

・用意するもの(Amazonで調達できます)
 「【ドコモ純正商品】(サムスン) SC-06D HDMI変換ケーブル(SC03)(ASC59194)」、
 (「Samsung Galaxy用MHL−HDMI&#174;変換アダプタ サムスンギャラクシー用11ピンMicro USB (オス)−HDMI (メス) 変換ケーブル」でも使えると思いますが、こちらの方が高いですね。あと、Galaxyに給電する仕組みが無いので、S4のバッテリーが上がってしまうことも考えないといけません)
 「Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 2.0m (タイプAオス- タイプAオス、イーサネット、&#8203;3D、オーディオリターン、PS&#8203;3、Xbox360対応)」、
 「PLANEX Xperia・X06HT HTC Desire対応 充電&データ転送 MicroUSBケーブル ブラック (パソコン接続専用)BN-XperiaPB」(HDMI変換アダプタに接続しますが、お持ちのものを使いまわしてもOKです)
 「PLANEX 「充電万能」2ポートUSB充電器ブラック (iPod/iPhone5/4s/4/3GS/3G/Xperia/Galaxy/au/docomo/SoftBank/ウォークマン/PSP/DS/DSLite/Dsi 全ポート合計1A ) PL-WUCHG01-B」(PLANEX MicroUSB<=>USB変換ケーブルをACに接続するためのものです、既存の使い回しでOKです)

・接続の仕方
 S4 => SC-06D HDMI変換ケーブル => HDMIケーブル => REGIA ONE HDMIキャプチャーカード => ビデオカード =>
HDMIケーブル => モニタ
 一方で、キャプチャ中に、S4のバッテリー供給のため、SC-06D HDMI変換ケーブルに対して次のように繋ぎます。
 SC-06D HDMI変換ケーブル => PLANEX MicroUSB/USB変換ケーブル => PLANEX USB/AC充電器 => ACコンセント

 これでキャプチャ出来ると思いますが、このキャプチャボードには注意事項もあるようですね。
  http://jun0107jailbreak.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
=============================================>

書込番号:18174208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/11/17 21:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
USBmicro11pin端子であれば大丈夫と云うことですね。

書込番号:18178303

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note Edge SC-01G docomo
サムスン

GALAXY Note Edge SC-01G docomo

発売日:2014年10月23日

GALAXY Note Edge SC-01G docomoをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング