スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
2019年5月現在もうアンドロイドのバージョンアップはもう出来ないみたいです。
中古でアンドロイド4.4を購入して早速試してみたのですが、出来ませんでした。
ドコモのサポートに問い合わせてみると、修理受付が終了している端末という事で、バージョンアップができないそうです。だったらホームページにバックアップできない事を載せておいてほしいですよね!
誰か裏ワザでバージョンアップする方法知っていたら教えてください。
因みにドコモ純正SIMを入れてやってみました。
書込番号:22644496
7点
修理受付終了までというのは、OSアップデート開始当初から掲載されてますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01g/20151119.html
書込番号:22644515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
修理受付終了に関しては各機種別で案内されてますし、OSアップデート提供期間に関してもアップデート提供開始時に各機種ごとに修理受付終了までと案内されてます。
機種別のサポート期間は以下で確認できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/index.html
GalaxyなどPC経由でもアップデートOKな機種では可能な場合はあるかと思いますが、端末のみでのアップデートのみ対応でなおかつドコモのサーバーから提供されてる機種はドコモがサポートを終了した時点で終わりです。
書込番号:22644681 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>dradraaki3さん
以前AQUOS ZETA sh-01gを2台使用していましたが、Android 5.0にバージョンアップしてからは、もっさりとした使用感に成りました。
それで、直ぐに機種変更をしました。
対応しないアプリも有りますが、そのままの方が、電池持ちも良かったと記憶しています。
書込番号:22646068 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
バージョンアップしてない端末のほうが良いのかもしれませんね。
情報ありがとうございます。
書込番号:22646555
2点
年内にはAndroid Q(10)対応機種が出てくるだろうし、かなり古いAndroid 4.4については対応アプリも減ってきてるはずなので、できるだけ上のバージョンが搭載された端末を購入すべきだったと思います(古くともAndroid 5.0、6.0あたりの機種)。
先に端末に対するサポートが終了してるかどうかを確認してから、白ロム購入されればよかったですね。
書込番号:22646900 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そうですね。いい勉強になりました。
まあ、サブで購入したものなのでフルセグもついてますのでしばらく遊びで使いたいと思います。
書込番号:22647082
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/08/10 23:28:11 | |
| 0 | 2021/07/13 9:21:58 | |
| 0 | 2020/01/23 0:47:16 | |
| 7 | 2019/05/05 14:39:42 | |
| 3 | 2018/08/26 13:16:16 | |
| 0 | 2018/07/03 12:17:18 | |
| 2 | 2018/05/27 22:01:44 | |
| 1 | 2018/01/29 11:39:07 | |
| 0 | 2017/11/20 12:28:49 | |
| 2 | 2017/08/08 11:40:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










