『ハイレゾ音源の再生』のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月12日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ハイレゾ音源の再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compact SO-02G docomoを新規書き込みXperia Z3 Compact SO-02G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイレゾ音源の再生

2015/01/02 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:149件

ハイレゾ音源を聴くためのヘッドフォンはどのくらいのスペックが必要になってくるのでしょうか?
ソニー製のMDR-1Aの購入を考えているのですが、この場合192kHz/24bitで再生されるのでしょうか?

書込番号:18328322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/01/02 10:05(1年以上前)

ヘッドフォン自体は、アンプ内蔵の物を除けば、アナログ入力ですから、どんな安物でも、ハイレゾ音源の再生は可能です。
ただし、再生周波数域が狭ければ、ハイレゾレベルの周波数は聞こえないので、意味がない、ということになります。一般的に、ハイレゾ対応というのは、再生周波数域が40kHz以上のものをさします。MDR-1Aは100kHzまで可能なので、そういう意味では対応しています。ちなみに、人の可聴領域は20kHz程度。だからCDもそこまでで切っています。
いずれにしても、再生周波数が広いからといって、自動的に音がよくなるわけではありません。むしろ、ヘッドフォン自体がよいものかどうか、さらに自分の耳の能力と好みの方が重要でしょう。

書込番号:18328392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/02 10:07(1年以上前)

以下のAV Watchの情報によると「USB出力時は192kHz/24bitで出力されるが、Xperia Z3の本体再生時は96kHz/24bitまでとなる。」とあります。つまり192kHz/24bitが必要なら外付けのデジタル直結のアンプ等が必要になりますね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140930_669065.html

また、ハイレゾ音源を聴くための周波数帯域は業界の定めによると高域が40KHz以上となっていてMDR-1Aは100KHzですから軽々クリアーしていますが、自分が聞いた時の音の良し悪しはそういう次元の話ではないので可能なら試聴の上で決められたらいいと思います。

書込番号:18328397

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/01/02 10:09(1年以上前)

どのヘッドフォンを組み合わせてもハイレゾで再生されます。

ただ安価なヘッドフォンではその善し悪しが分かるレベルの表現性能がないため
ハイレゾ対応ヘッドフォンというのは
販売各社の基準でそれに対応できうる相応の性能を持った製品である事を示す
うたい文句であるというだけです。

もちろんハイレゾ対応と謳っていなくても
素晴らしい音質の製品は沢山あります。

Z3/Z3 Compact本体のみの再生では96KHz/24bitが上限です。
192KHzでの再生をするためにはPHA-2、PHA-3等の外部DACを組み合わせる必要があります。
http://kakaku.com/item/K0000698849/

MDR-1Aを検討されているなら
MDR-1ADACにされるという手もあります。
これなら192KHzでの再生が可能です。
http://kakaku.com/item/J0000013655/

書込番号:18328402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2015/01/02 10:26(1年以上前)

MDR-1ADACが自分が求めている音質で再生出来るということがソニーに確認したところ理解出来ました。返信して下さった方々ありがとうございました。

書込番号:18328443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/02 10:31(1年以上前)

あとは個人的にですが。
もっと曲数増やして!!!
(かなり増えたけど)

書込番号:18328468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使えそうですか? 10 2024/04/07 10:51:17
半年前に買ったXperiaZ3compactの調子が… 12 2021/11/27 20:14:24
またしてもケータイ保障サービスを利用 0 2020/08/15 15:32:28
修理情報 5 2019/09/23 10:12:28
修理対応 4 2019/09/15 23:44:51
無料修理 2 2019/08/03 15:41:31
通話音漏れ 4 2019/06/07 11:23:34
タッチ切れの修理 11 2019/07/31 11:26:26
ワンセグを視聴する際のチャンネル設定について 2 2018/12/06 17:06:59
Wi-fi故障? 6 2018/10/28 11:06:16

「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」のクチコミを見る(全 6324件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
SONY

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

発売日:2014年11月12日

Xperia Z3 Compact SO-02G docomoをお気に入り製品に追加する <915

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング