スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Disney Mobile on docomo SH-02G
以前のトピはだいぶ下がってしまったので。
昨日、午前中は問題なく使えてました。
買い物に行って帰ってくると、音声が聞こえない…
一応電話かけてみたら、もちろんプルルルルも鳴らないし、声も聞こえません。
その前の日にアップデートしたばっかりなのに( `△´)
すぐにDSに行きました。
対応した店員の愛想が悪く、しれ〜っとしてました。
『インストールしてるアプリが悪いんじゃないですか?だって、初期化すると直るんですよね?』って。
もぅいいです。って帰ってきましたけど、もう不具合出ても行きません。
通話できないことがアプリのせいだと言うなら、この先DS行っても無駄です。
書込番号:18423875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマホはおもちゃですからね。通話なら携帯、公衆電話でも。
書込番号:18423919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう一度、初期化して、それでしばらく使ってみては?
それでも不具合が再発したら、「初期化してもダメでした!」とどや顔でショップに行けばいいでしょう。
書込番号:18423954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん 心中、お察し致します。
尚、今回の経験で幾つか、今後の為の教訓になったと前向きに考えましょう。
・システムなどのアップデートは、殆ど人柱と疑ってかかることです。
・勝手な想像ですが、人は自分の鏡と例えます。スレ主さんが、おそらくキツメの話しかけで、ショップの店員さんがあい対応してしまった可能性も否めませんね。
・ショップの店員さんは、こういった場合の対応はマニュアル通りにしか説明はしてくれません。もしもの時の責任回避の為です。
・最低限かとおもいますが、以上のことは肝に銘じて、もしかするとあるかも知れない次回の為に生かしましょう。
『(端末)機械は、基本的に何時か(すぐの場合もあります)壊れます。不具合も出るでしょう。』これで当たり前と思いましょう。
メーカーの都合とは申しませんが、(端末)機械が壊れないと次の新しい(端末・機械)製品が売れなくなりますし・・・コスト削減のしわ寄せも・・・まあ、いろいろ詮索すれば、出てくると思いますよ。
最後ですが、気を取り直して、全てはご自身の心構え次第ですので、今後は上記のような対応方法や考え方もあるということが、一つの参考にでもなれば幸いです。
書込番号:18424179
5点
み〜のすけさん、さきほど自分のスレに書いてしまったのですが、既にアップデートしたのですね。それでまた不具合が出るとは…。
なんのためのアップデートなのか、ほんとにメーカーの対応に腹が立ちますし、み〜のすけさんの行ったDSの対応にも腹が立ちますね。
私は先程アップデートしたばかりなので、まだ不具合は出てませんが、また改善されてないと思っておこうと思います。
書込番号:18433931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どのぐらいの頻度で不具合が起きますか?
私はアップデート前には毎晩再起動して使っていましたが、スレ主様同様アプリの可能性もと言われ、インストール済みのアプリを調べて、アプリの許可で邪魔してそうなディズニーアラームを先ずアンインストールしてみました。
その後も毎晩再起動してはいたのですが、それからは不具合はなくなり、アップデート後は再起動もしてませんが、ここ三日は何の不具合もありません。
確実な情報ではなく書き込もうか迷いましたが、一応報告でした。
書込番号:18434470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様
いろいろな御指摘ありがとうございます。
店員の態度については、私は子供と一緒でしたし、キツい態度を取っていたつもりはありません。ですが、何度もDSに行ってるため、その履歴は残っているはずですので、また来たのか!と対応されていたのかなとは思います。
初期化してアプリを入れないで使ってみる。
はい、そうしてみるつもりですが、いろいろな設定などありますので躊躇してしまっています。
今までのスマホでは、こんなに早く不具合起きたことはなく、ましてや通話できないなんてことはありませんでした。
今の不具合の起きる頻度ですが、1日に一度再起動しても次の日には不具合起きる感じです。
もう諦めてこれを使うしかないなって思ってます。
書込番号:18434523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一日一回再起動しても次の日にはってのはイライラしますね。
アプリを入れないでっていうのも、なんのためのスマホなの?って感じですよね。
因みにほんと確証は持てませんが、私のは再起動もでしたが、ディズニーアラームをアンインストールしたら何も不具合がなくなったので、スレ主様はディズニーアラームを入れてましたか?
もし入っていたのならディズニーアラームを入れないで使ってみるのも一種の手かなとも思います。
書込番号:18434575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん ご対応は普通だったんですね、これは、大変失礼致しました。
ショップの対応と不具合の出ている端末を利用させられていることにご不満であるならば、我慢する必要もありませんし、まして欠陥商品のような端末を販売したショップが放置するなどの対応は、けして許されないと感じますがいかがでしょうか。
下記にご相談をされてみてはいかがでしょうか。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000119.html
書込番号:18434646
0点
瑞希☆様
ディズニーアラームは入れておりませんが、オラフアラームは入れてます。
オラフが大好きです(笑)ディズニーモバイル使ってるわけですから、ディズニーマーケットからダウンロードするアプリと相性悪いとかはないと信じたいです。
書込番号:18434658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ニコニコのパパさん様
そこへ相談すると、なにかドコモへアクションがあるのでしょうか?
書込番号:18434664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん このサイトにこれから相談するつもりである事を、ショップに伝えたうえで再度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
もしかするとショップの対応(反応)が変わるかもしれませんね。
書込番号:18434689
1点
消費者が、不具合のある端末を我慢しながら利用させられたり、キャリアに毎月高額な使用料金を納めている事が、実際の話です。
しっかりしたサポートがあることを想定されて、キャリアを選択されたのではございませんか。
こんなサポートでしたら、キャリアの意味がありませんよ。MVNOにされてsimフリー端末に乗り替えも一つの選択肢です。
スレ主さんの、ご報告から想像されるショップの対応は、絶対に許されるべき行為では無いと感じました。
まして、ドコモの方針とは真逆な接客態度ではないでしょうか。本来、お客様満足度を重視しているのではないでしょうか。
それこそ、上記のサイトとは別の方法ですが、本社のお客様相談室へご相談なさるべき内容かと存じます。
書込番号:18434755
0点
どうもdocomoショップ常連の者です(笑)
docomoショップはショップ店舗によって全然対応が違います!
ただ「アプリのせいかも」はどこのショップでも言われますが
そのまま使い続けるのはストレスですね、
初期化しても良いのなら修理に回してくれる店舗を探した方が良いかもしれないです。
書込番号:18434937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一度修理には出してます。
それでも直らなくて…
初期化すると症状は改善されますので、修理拠点でも不具合を確認できないのでしょう。
何度修理に出しても同じかな?と思っています。
書込番号:18434949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
元々ドコモのSO-03Dという端末を利用していました。
しかし、スレ主さんと同様に、端末にいろいろ問題などが生じ我慢できなくなり、その結果、買い換えました。
現在所有している端末は、simフリーのNexus(Google純正で素のアンドロイドは本機のみです)を利用中です。
上記2台の端末を比べた場合、操作性や動作上のサクサク感など、何もかも全て後者が優れています。
キャリア端末で不具合のでる原因として考えれることは、幾つもあるかと思いますが、キャアリによるプリインアプリが主に不具合や動作を悪くさせ、更にアップデートについても、Google製以外は、キャリア(キャリア以外は製造メーカー)任せな点にその要因があるか知れません。
スマホ端末は、ガラケーよりも本来は便利に使用する又は、使用出来て当たり前と考えなおすことです。
何度も繰り返しますが、消費者がいろいろ我慢(不自由)しながら使用する端末に毎月高額の使用料金を支払っているのです。
こんなことが、絶対に正しい事であってはならないと思いますがいかがでしょうか。
機会があれば、お近くの量販店などで、一度simフリー端末の操作感や動作確認など比較の為にお試しになる事をお勧め致します。
MVNOの電話付契約は、月額¥1,600円税別〜選択肢があり、キャリアとの差額を見直すべきではありませんでしょうか。
我々消費者が我慢して端末を使用することがおかしいという事実の確認にもなるでしょう。
更に将来、買替先を検討する際の選択肢を増やす意味でも良い経験になるのではないでしょうか。
書込番号:18435076
0点
DSにて新品に交換してもらい、アップデートもしたウチの嫁のものも、昨日また通話できなくなりました。
嫁はもうショップに行くのは嫌だと言っています。
アップデートが出たときは淡い期待を抱いたんですが。
ショップの店員に言われた、SDカードの交換を検討してみますが、ダメだった場合はカードの代金をショップで面倒見てくれるんですかね??(`・ω・´)
なんか、ダメダメな対応にげんなりです。
書込番号:18460201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SDカードを取り替えて、また同じ現象が起きても補償、返金などはないと思います。
SDカードは自己責任です。
それが例え店員が勧めたものであっても、自分が了承しているわけですから、不具合が出ても補償はしてくれないでしょう。
私はもうこの際、補償サービスを利用して新品(リフレッシュ品ですが…)と交換しようかと思っています。
修理しても、アップデートしてもダメ、新品交換もしてくれないなら、その方法しかないのかな、と。
書込番号:18460257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お二方 心中、お察し致します。
大雅さんさん 端末にSDカードは装着しない場合では通話が可能になりますか。
端末単体の不具合またはSDカードが原因なのか切り分けを検討されるとよろしいかと思います。
SDカードについては、スレ主さんと同じ意見です。
店員はSDカードの費用は保証しないと思います。
店員にSDカードを購入してもらえるかと考える発想(通常それは無理です)と同じではないでしょうか。
スレ主さん すぐ上ではなく一つ前のレスで諦めているようなコメントが大変気になりました。
キャリアに毎月高額の使用料金をお支払いされている事を忘れてはなりません。
キャリアには手厚いサービスがある事を大前提で高額な料金を承知の上納めているのではありませんか。
・スレ主さんの端末修理の経緯としては、修理ダメ・アップデートもダメ・新品は無理だろうとお考え中。
・そういった経緯とご事情からご検討の方向性としては、補償サービス対応でリフレッシュ品を選択する他ないかとお考え中。
上記のお考えで今回は仕方ないかなと同感ですね。
ただ、交換後も仮に不具合が解消されていない場合は、まず諦めない事、面倒がらない事、直るまで何度でも修理依頼をする事が消費者としての立場上自己防衛する為の鉄則かと思います。消費者が損をします。
端末の不具合を受け入れるような物腰の弱い消費者は、キャリアにとっては思う壺になってしまいますよ。
これはクレーマー行為を行うというお話ではありません。※消費者の当然の権利であり己防衛手段のお話の事です。
最後に注意点です。端末が交換されると製造番号が変わりますので良く確認して下さい。残念ですが交換されていなかったという信じられない報告も見た事があります。
いずれにしても、1日も早く普通に端末が正常に利用出来るようになると良いですね。陰ながらご健闘をお祈り致します。
書込番号:18461898
0点
既に試されたかもしれませんが、スマホピアスは抜いてみましたか?
私もこの機種を買ってから一度だけ、通話中に突然音声が消えたことがありました。
電波のせいかなと思ってかけなおして発信中にはなっているものの、呼び出し音も聞こえませんでした。
こちらで以前同じような現象でスマホピアスを抜くとなおるっていうのを覚えていたので
試してみたら直りました。それから普通にスマホピアスさして使っていますが、
同じ現象が起きたことはありません。
上記でも直らない、初期化でもなるとだめとなると初期不良しか考えられないですね。
補償でリフレッシュ品に交換できるといってもこれで5000円かかるのは納得いかないですよね。
私も長年docomoを使っているので、DSの対応の悪さや殿様企業的なところはよく分かります。
でも悪いながらにも、地元で比較的対応がマシなところを選んでます。
地元の、特に小さく年中暇そうな店よりも、駅近くの大きいDSのほうが対応はいいと思ってます。
できれば違うショップへ行くことをおすすめします。
発売からまだ3ヶ月足らずで壊したわけでもなし、
初期化してもだめなものを2年間は我慢して初期化して使えと言ってるようなものですね。
明らかに店側に落ち度があります、スレ主さんが我慢することはありませんよ。
これでお金を払って交換なんて馬鹿げてます。
お金を払って購入したのだから、初期不良は無償で新品交換し誠心誠意謝罪するのが筋ですし、
当たり前の責任です。
DSの平店員では話にならないので上の方を呼び話しましょう。
逆に強めの姿勢で行っていいと思います、向こうは正直なめてかかってきてるので。
書込番号:18469938
0点
すみません。繰り返しになりますが、
全く同じ機種で、ディズニーモバイルでは無いSH-01Gでは、このような不具合は起きていないようですよね?
普通に考えると、この端末とディズニーコンテンツとの相性が悪かったという事だと思います。
また、正常に使えている人も多くいることから、デフォルトでインストールされているディズニーアプリも、問題ないのだと思われます。
私の場合は、オラフアラームの動作が不安定で、インストールはしたまま、オラフアラームを使用せずにこの端末を使っていたところ、1時間以上の長電話をすると、途中で突然こちらの声も相手の声も聞こえなくなる事が3~4回ありました。
気になったので、オラフアラームを削除して再起動してみると、通話が切れる不具合は無くなりました。
こちらの掲示板の口コミ情報を総合すると、限りなく「黒」に近いのは
・スマホピアス
・ディズニーアラーム
・オラフアラーム
の三つです。
試しに、
スマホピアスを使わず、オラフアラームをアンインストールして、再起動して様子をみてみてはどうでしょうか。
(すでにやっていらっしゃったら、すみません)
書込番号:18471425
2点
私もScrump.さんと同じ意見で、スマホピアスが原因だと思います!私も購入後何度も同じ状態になり⇒修理に出してもすぐに通話不可…。ネットの書き込みでスマホピアスを抜き差ししたら直った!と見てから、毎日スマホを使用するついでにスマホピアスを抜き差ししています。そのおかげで、以前は3日に1度のペースで通話不可になっていましたが(再起動をして直していました)、ここ2ヶ月ちかくはスマホピアスを抜き差しするのを忘れた日に数回?通話不可になっただけです。ちなみに今日久しぶりに通話不可になりましたが、スマホピアスを抜き差ししてすぐに通話ができました。(相手の方には迷惑をかけましたが…)もしスレ主さんがスマホピアスを外している状態でしたら、何のアドバイスにもならず申し訳ないです。でもスマホピアスを付けていたらぜひとも試して下さい!ドコモショップと掛け合っても時間の無駄です(>_<)
書込番号:18471988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Disney Mobile on docomo SH-02G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2017/09/23 14:48:30 | |
| 5 | 2018/08/17 11:51:15 | |
| 0 | 2016/10/29 22:10:59 | |
| 21 | 2016/12/02 7:57:22 | |
| 0 | 2016/07/29 11:16:05 | |
| 4 | 2016/06/07 20:24:36 | |
| 1 | 2017/04/05 6:18:40 | |
| 1 | 2016/02/08 1:34:50 | |
| 4 | 2016/01/23 13:05:10 | |
| 1 | 2015/12/28 20:42:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










