LUMIX DMC-LX100
- 世界で初めて4/3型1280万画素MOSセンサーを搭載し、F1.7-2.8と明るい大口径レンズを採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 撮影に集中でき、明るい日中の撮影でも見やすい、約276万ドット相当のファインダーを搭載し、被写体の細部まではっきりと表示できる。
- 4K動画撮影機能により、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能なほか、約800万画素の静止画を動画から切り出して写真として残せる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1301
LUMIX DMC-LX100パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月13日



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100
本日、LX100ユーザーとなりました。
そこで、ケースをどうしようかと悩んでいます。
Amazonで特価になっていたケースはレンズ部分に引っかかってしまい、
使い物になりませんでした。
ですので、別の物を購入しようと思っています。
予算との兼ね合いで、純正ケースかTP製レンズカバー付きケースを検討中です。
TPのケース
http://tp-direct.jp/?pid=97052585
JJCの自動開閉キャップをつけているのですが、
これらのケースはJJCのキャップでもスムーズに開閉してくれますか?
またTP製のケースは、写真を見るとレンズカバーを留める金具などが見当たらないのですが、
どのように留まっているのでしょうか?
他にもケースのおすすめがあれば教えてください。
たくさん質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:21585433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TPのケースは三脚穴を使って止めてます。パソコンのサイトですと裏側からの写真があり、ケースにも三脚穴が付いていて共ネジになっているのがわかります。
TPはダイレクトショップの方が安いのですが、台湾からの発送ですので気長に待っことになります。
GX7で使ってますがお値段の割にはなかなか良いもので、待つだけの価値はあると思います
それとレンズカバーは必要ですか?風呂敷タイプの布で充分ですよ、邪魔だしJJCのキャップは引っ掛かると思います。
書込番号:21585735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しま89さん
ご返信ありがとうございます。
やはりキャップを装着すると引っかかってしまうのですね。
キャップなしだと不安なので、TPは対象外になるかもですね。
外付けフラッシュの購入も考えているので、
一緒に運べるケースの選択も視野に入れた方がいいのかもしれませんね。
もっとも、今探しに探して全く見つからないのですが・・・。
書込番号:21585737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

忘れてました。TPのケースは付けたままで電池とSDカードの交換ができます。純正とか他社は毎回ケースを外すしての交換になります。便利です
書込番号:21585739 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しま89さん
返信ありがとうございます。
そこが気に入って検討しています。
ちなみに失敗したケースは
https://www.amazon.co.jp/dp/B00VUN5YMU/
です。
キャップなしの状態でも引っかかりました(涙)
書込番号:21585743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペナンガルさん
私もしま89さんと同じくGX7 にTPのケース使ってます。私もお勧めします。届くのに若干の時間はかかります(確か一週間くらいだったかなあ…)が、しっかりした商品です。海外と聞いたら何となく不安になりますが、ちゃんと届くから大丈夫ですよ。ただ先日台湾で地震があったから物流とかどうなんでしょうね。仮に時間がいつもより多少かかっても応援になるかも。見た目もオシャレになるし、ケースがつくと持った時にしっくりくる。そして何よりカメラ本体保護にかなり有効です。革の質はエイジングが楽しめるようなタイプの革ではありません。TP製のストラップは持ってないので知りません。質はどうなんでしょうね。ケースと同じ素材ならストラップはお勧めしません。私はヌメ革製の7,000くらいしたストラップ使ってますが、10年経っても汚くならず、痛みもありません。飴色になり愛着すら湧いて来ます。ボディケースと同じ色してるので違和感もありません。ストラップはちょっと高くても良いものを選ばれることをお勧めします。いつも触るところなので傷みやすいと思います。良いものを買っておけばLX100からカメラを買い換えた時も使えます。満足度高くて長く使え、結果的に安上がりです。ULYSSES、Acru、ロベル、土屋鞄などお勧めです。私はULYSSESのものを使っています。
お買いになった中国製の大量生産系激安ケースは別のコンデジで使ってみたことがあります。設計が甘くボディケースも収まりが悪くしっくりこない感じがしたのを覚えています。
書込番号:21585803
1点

>ペナンガルさん
連投すみません。
私もレンズカバー付を買いましたがレンズ交換するのであまり使ってません。ボディーケースつけた状態でカメラバッグに入れたり、風呂敷タイプのものに包んでカバンに放り込んだりしています。フラッシュとか別のものを一緒に持ち運ぶならケースでなくてバッグですね。ケースとバッグは用途が違うと思います。
カメラケース(ボディーケース)…カメラ本体の保護
カメラバッグ …カメラと一緒にレンズやフラッシュなどの周辺グッズを一緒に運ぶもの。
カメラの使い方や撮影するものにもよりますが、フラッシュを持ち歩く機会は実際そんなに多くないように思います。結局外付けのものは面倒なのであんまり使わないと思います。ケースが良いのかバッグが良いのか、また両方欲しいのかを考えてみると良いように思います。
書込番号:21585820
1点

>ペナンガルさん
僕はほとんどのカメラケースに入れません
(ケース分カメラが大きくなってしまう)
撮影時はケース無し
持ち運びも肩に掛けたりして直持ち
直持ちが駄目な時はタオルとかにくるんでバックin
(カメラバックでない)
書込番号:21585983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も以前相当悩みましたが、結局純正の革ケースを購入しました。
私はJJCではなく、コッキンの超薄枠フィルターと純正の自動開閉キャップの組み合わせで使ってますが、それでもかなり余裕あるので、JJCのキャップ付きでも大丈夫と思います。
純正ケースの問題はバッテリー交換が出来ない事で、確かにちょっと面倒ですが慣れました。むしろたまにはパンツ脱がして風通し良くした方がいいかと(^^;; また本体の電池蓋がチャチいのでそれの保護用にと割り切ってます。
リンクのTPケースも質感良さそうですが、色的には私はこげ茶の純正ケースの方が好みですし、長めの本革ストラップも込みですから価格的にもお得です。それに純正ケースは固めでとてもしっかりしており、人混みの中を歩いても、普通の鞄に突っ込んでも十分保護の役目が果たせます。
実用的にはカメラバッグがあればケースは不要ですが、私がこのカメラを持ち出す場合、単独で持ち出す事が多く、ケースはとても役立っています。何よりもそのクラシカルな佇まいが堪りません。もともと趣味的なカメラでもあり、私は純正ケースをお勧めします。 外付けのフラッシュも純正の電池不要の超小型のもの、いいですよ。ケースにはつけられませんが超小型なので問題ないです。
書込番号:21586032
3点

JJCのキャプは左右のでっぱりが当たりそうなんですよね。
http://amzn.asia/6uTvOTf
Panasonicの自動開閉キャップ DMW-LFAC1-K 、アマゾンでプライムですが、高いけど黒はまだ買えるようですし、シルバーは安いのも在庫有るようです。
http://amzn.asia/fRJ2Pc3
http://amzn.asia/gh4gG0i
書込番号:21586128
0点

>harmonia1974さん
ご返信ありがとうございます。
革の質がよくないのは意外でした。
(クチコミ見てもいい感じだと書いてあったので)
ご指摘のレンズ交換ですが、LX100には当てはまらないので気にしていません。
一眼レフ(EOS Kiss X7)ではカメラバッグを使用し、
コンデジではカメラケースを利用するという形で運用してきました。
LX100でも同じ形で運用できればなぁと思っていますが、
いかんせん装着感が分からないのが怖いですね(;´∀`)
書込番号:21587136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございます。
さすがに裸運用は怖いなと思うので、除外しています。
個人的な話なのですが、大きめのバッグを持つことが多く、
それで破損しそうで怖いのです・・・。
書込番号:21587137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>海盗船長さん
>しま89さん
ご返信ありがとうございます。
純正ケースかTP製かで悩んでおります。
しま89さんのおっしゃる通り、JJCのキャップだと
純正ケースでは引っかかりそうなイメージがあるのです。
様々なブログなどを見ましたが、JJCのキャップでケースを装着している例がなく、
どうしたものかと困っています。
純正ケースかTP製以外の選択肢があればいいのですが・・・。
書込番号:21587143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペナンガルさん
見た目は気にせず保護機能だけあればいいならOPTECH USAのソフトケースがあります。
かなりクッションがあり、このカメラ(LX100と同型)を腰の高さから地面に何度か落としてますがとりあえずOKです。
もちろん洗濯できます。
書込番号:21587954
0点

>黒セイバーさん
返信ありがとうございます。
こちらの商品は
https://www.amazon.co.jp/dp/B0001TSSM2/
のコンパクトでしょうか?
なかなかよさげですね!
書込番号:21587965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ使ってます。フラッシュ付けたまま入りますし保護目的ならこれで十分です。
http://www.yodobashi.com/product/100000001002130607/
書込番号:21588565
0点

皆様たくさんの返信をありがとうございました。
色々購入して、自分に合った物を探すしかないんだろうなぁという結論です。
本当に参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:21591037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はこれを使っています。http://www.cotta-camera.com/SHOP/CT-BCLX001.html
皮の質が良く、使い込むほどに良くなっていく感じでお気に入りです。
書込番号:21591090
1点

エレコムのDGB-S011シリーズがオススメです。
入れやすく、取り出しやすかったです。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-s011/index.asp
以前、マンフロット Manfrotto MB SCP-6BB を買ったのですが、窮屈でダメでした。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001335048/
書込番号:21777353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/01/13 21:28:53 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/04 17:01:03 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/31 23:22:43 |
![]() ![]() |
17 | 2021/04/20 22:51:11 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/28 12:00:07 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/15 18:54:03 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/06 20:34:57 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/09 10:34:54 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/07 15:45:55 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/27 23:54:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





