『ファインダー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション

LUMIX DMC-GM5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グリーン] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー

2016/03/06 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5 ボディ

ごく最近気がついたことがあります。

ファインダーを覗いているとき、目のまわりのどこもカメラと触れていません。より正確にいえば、上瞼の睫がようやく触れている程度で、支えとなるような触れ方はしていません。一般的には、ファインダーで覗くと、両手に加えておデコでも支えるのでより安定するとの認識がありますが、当機に限っては、そのようなことは困難です。形状的にそうなってしまうように思われますが、ユーザーのみなさんはいかがでしょうか。

ちなみに、右目で覗いています。もし、左目で覗くと、おデコが右手親指に当たって実質的に3点支持になるますが、他機のファインダーは右目で覗くので当機だけ左目にする気になりません。

書込番号:19665954

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/03/07 06:30(1年以上前)

>当機に限っては、そのようなことは困難です。

???『当機に限って』???

FUJIFILM X-E2、SONY α6300 ……
同じ様な構造の機種は枚挙に暇が無いと思うが…。

また、どんな機種でも『おでこ』で支えるのはほぼ困難。
眼窩(目の周りの骨)の上=眉毛の下 を『おでこ』と表現していうのだと思うが、日本人は額の張り出しが低い人が多いから
実際には無理な場合も多いのだとか…。

そういえば、昔一眼レフ機のアクセサリシューに取り付けて本当におでこで支えられるするアクセサリーがあったけど、
今もあるのかな〜??

書込番号:19666562

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2016/03/07 08:33(1年以上前)

こんにちは

自分の場合は構えてる手を顔のどこかにあててる感じになりますかねー?あまり意識してないので自分の所作のくせに通勤車内ではうろ覚えですが。本機に限らず基本的にはどのカメラでもそんな感じのはずです。

余談ですけど彫りの深い欧米人だと、RF機とか本機のような位置のEVF機だと目の窪みにぴたりとはまる印象になりますよね。なんかすごくシステマチックに見えてしまいます。

書込番号:19666768 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Syutamaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/07 09:16(1年以上前)

>おデコで支える

変わった構え方だね。

書込番号:19666849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2014件

2016/03/07 10:41(1年以上前)

>つるピカードさん
>???『当機に限って』???

正確に読んで発言すべし。
「当機に限って」はわたしの場合であり、一般にそうだとは述べていない。
もしそうなら共感を求める文面になっているはずだが、そうはなっていない。
わたしは、「ユーザーのみなさんはいかがですか?」と問うているだけ。

>FUJIFILM X-E2、SONY α6300 ……
>同じ様な構造の機種は枚挙に暇が無いと思うが…。

あなたは、単にファインダーが左端にあることにしか着目していないようだ。しかし、当機のボディーサイズはそれらと著しく異なり、同じように構えられないケースはむしろあって当然だと考える。あなたはユーザーですか? わたしはユーザーから経験を聞きたいのだ。非ユーザーの発言を絶対に受け付けないわけではないが、もし、そうでないなら、しっかり確かめてから発言すべきだろう。

ともかくも、カメラの構えはひとによりずいぶん違うものだとの認識をもつべきだ。

> 眼窩(目の周りの骨)の上=眉毛の下 を『おでこ』と表現していうのだと思うが、
質問は書きながらカメラを構えてみたりしているうちに「おデコ」という表現にいたった。眼窩のほうが一般的には適切な表現であることは認める。

> また、どんな機種でも『おでこ』で支えるのはほぼ困難。
この一行は事実誤認が甚だしい。

わたしは、タテ構図ではシャッターを下に構える。このようにすると、まさしく「おデコ」で支えることになる。こうするとその部分が「面」で支えることになり格段に安定性が増すからだ。横構図よりも、といえる。もし、未経験なら試みられることをお薦めする。

> どあちゅうさん
> 自分の場合は構えてる手を顔のどこかにあててる感じになりますかねー?
カメラが小さいのでそんな感じでしょうし、それでいいと思います。

ただ、自分的には、そうするには左目で覗くことになります。すると右目付近に右親指が来て安定します。けど、個人的な理由およびタッチパネルの誤操作が触れるという理由から左目で覗きたいんです。でも、それでは支えるところがなくなってしまいます。左手を逆手で持つようにすればファインダーの上に人差し指が来て、そこにおデコを当てることができますが、軽いレンズでないと左手の支えがふじゅうぶんになってしまいます。

あまり、細々した話をしても「個々」の色合いが強いのでこのへんで止めときますが、GM1のファインダーの評価がいまいちなのは、倍率の問題だけではないと最近思うようになってきています。

> 彫りの深い欧米人だと、RF機とか本機のような位置のEVF機だと目の窪みにぴたりとはまる印象になりますよね。なんかすごくシステマチックに見えてしまいます。
「システムチック」には笑いそうになりましたが、たしかに仰る通り。じつは彼らには使いやすいのかもしれませんね。

書込番号:19667062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件

2016/03/07 18:25(1年以上前)

残念ながら、ほとんど、まともなレスがありませんでした。
あれこれ口出しするだけでユーザーがいないんだよね。
それがこの掲示板のダメなところ。
まあ、ちゃんと返してもらって有用な情報が得られることもありますけど。

ファインダーといいながら、このスレの内容はホールディングだともいえます。
ホールディングは、、、それこそ十人十色。
だから、もっとおもしろいレスがつくかと期待したんですが、成就せずでござります。

これにてこのスレ閉じます。

書込番号:19668339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/03/08 16:37(1年以上前)

この機種のユーザーではないですが、
ミニ三脚を後ろに向けてクビの下や肩に当ててファインダーをのぞくことはあります。
不格好ですが意外と安定しますよ。

書込番号:19671412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/08 18:24(1年以上前)

荒れている元凶のスレ主は放置しておいて、被害者や批判している私の書き込みを削除する運営方法は、どんなもんでしょうか?価格コムの批判は許されないのでしょうか?

書込番号:19671714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GM5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GM5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-GM5 ボディをお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング