HC-WX970M
- 高画質4K30pに対応しながら、重量約447g(バッテリー含む)の小型軽量ボディを実現した4Kビデオカメラ。
- スマートフォンで撮影した映像を子画面に表示する「ワイヤレス ワイプ撮り」に対応。本製品で撮影した親画面の映像と同時に記録できる。
- 映像の明暗差を補正する「HDR動画記録」を世界で初めて実現。白飛びや黒つぶれを抑え、階調性の高い映像を記録する。
子供の成長記録に購入を検討しています。本当はソニーのAX100やcanonのCX10などもちろん欲しいわけですが、お手軽とは言えません。
パナソニックのWX970でも十分なのかを知りたいのです。晴天の日の屋外の撮影で液晶で被写体は確認できるでしょうか(ファインダーなしで)?
屋外での撮影は十分な解像度と思われますが、昼間の屋内(保育園や自宅の明るい室内)での解像度が心配です。実際にお使いの方教えて下さい。
書込番号:18989216
1点
液晶パネルは晴天の海岸やスキー場では相当厳しいですが、工夫次第だと思います。
暗いところでの描写は以下がご参考になれば。個人的には不満のない性能を小型軽量の筐体で実現している優秀機だと思います。
ラスベガスの夜景
https://www.youtube.com/dA9KUn2BpLk
暗所比較撮影テスト
https://www.youtube.com/2aF0VC_R8_Q
超暗所比較撮影テスト
https://www.youtube.com/Z8yyTvxOcRk
書込番号:18991261
1点
持っていませんが 対抗モデルであるソニーのFDR-AX30にはこんな
オプションがあります。
http://www.sony.jp/handycam/products/SH-L32W/
書込番号:18996687
1点
ありがとうございます。やっぱりあるんですねこういう物。参考になりました。
書込番号:19004108
0点
元住ブレーメンさんありがとうございます。大変参考になります。以前から比較動画をyoutubeで見せて頂いておりました。これをみるとますますAX100が欲しくなってしまいました。
書込番号:19004131
2点
あららら。背中を押したつもりだったのですが。でもご自分で納得の行く製品を選ぶのが一番です。
ちなみに私、エリック・ハイドシェックは宇和島ライブ以来のファンです。勘違いの場合は無視で。
ちなみに液晶モニター用のフードは「Hoodman」ブランドが充実しているので、検討の際は参考にしてみてください。フリップタイプ以外もあります。
書込番号:19004563
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-WX970M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/03/11 15:48:04 | |
| 5 | 2016/10/09 16:18:02 | |
| 5 | 2016/07/17 13:24:12 | |
| 4 | 2016/07/17 13:21:27 | |
| 6 | 2016/03/28 18:47:10 | |
| 3 | 2016/02/26 21:58:27 | |
| 3 | 2016/01/29 11:19:24 | |
| 0 | 2016/01/23 19:38:26 | |
| 6 | 2016/01/13 23:16:32 | |
| 2 | 2016/01/15 9:38:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




