2015年 1月22日 発売
HDR-CX670
- 手ブレ補正幅を従来比約13倍に高めた「空間光学手ブレ補正」を採用し、動きのある被写体でも滑らかで高画質な撮影が可能なフルハイビジョンビデオカメラ。
- 「XAVC S記録フォーマット」を採用し、フルHD 50Mbpsのハイビットレート撮影を実現。細かな動きが多いシーンでも、ノイズが少なく解像度の高い撮影が可能。
- 同社製デジタルカメラとWi-Fi接続し、本製品と同時に操作できる「マルチカメラコントロール」機能を搭載。最大5台まで同時操作が可能。
この度HDR-CX670を購入しました。
操作はタッチパネル方式なので、保護フィルムの購入を考えています。
また持ち運び用にケースの購入したいです。
おすすめの商品があれば教えていただけないでしょうか。
そのほか必須の備品があれば教えてください。
回答よろしくお願いします。
書込番号:19049710
1点
私は以下を購入しました。
保護フィルム⇒ケンコー EPV-SO30W-AFP
ケース⇒エレコム DVB-019BK
フィルムは、同じ3.0型でもメーカーにより若干大きさが異なるようですが、
上記のものはジャストサイズでした。
ケースは、本体+標準バッテリーだけなら上記製品はちょうどの大きさです。
が、長時間用のバッテリーや予備バッテリー等は入らなそうなのでご注意ください。
エレコムのケースであれば以下に対応表があります。
http://www.elecom.co.jp/support/list/videocamera-case/
書込番号:19053449
![]()
0点
splash528さん回答ありがとうございます。
http://www.elecom.co.jp/support/list/videocamera-case/
上記サイトで確認したんですがHDR-CX670の項目でDVB-019BKのところは×がついておりますが、サイズ的に問題はないでしょうか?
回答お願いします。
書込番号:19061656
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX670」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/12/03 15:30:01 | |
| 6 | 2018/07/26 6:55:06 | |
| 11 | 2020/06/25 17:36:32 | |
| 2 | 2017/07/20 8:53:22 | |
| 9 | 2016/12/18 22:14:01 | |
| 5 | 2016/11/11 9:36:54 | |
| 0 | 2016/10/09 13:54:06 | |
| 4 | 2016/11/10 1:35:45 | |
| 1 | 2016/05/26 0:18:16 | |
| 2 | 2016/05/21 0:03:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




