D5500 ダブルズームキット
- ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
レンズメーカーの公式サイトに行ってもニコン対応と書かれているだけでD5500でオートフォーカスで使えるレンズがどれかわかりません。
Di VCとあれば使えるってことですか?
Di IIならばすべてD5500でも使えるのでしょうか?
書込番号:19525090
1点
モーター内蔵レンズだと使えますな。
シグマはHSM、タムロンはUSDやPZD
タムロンだとNU表記もモーター内蔵だったと思いますが、使いたいレンズがD5500で使えるかメーカーに確認するかヨドバシやキタムラで聞けば教えてくれると思いますが。
書込番号:19525174 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
タムロンなら、「USD」モデルはすべてAF可能。
シグマなら、「HSM」モデルはすべてAF可能。
多分・・・
違ってたらすいません。
書込番号:19525184 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
セラミックぱんさんこんばんは。
タムロンだと「USD」や「PZD」がAFモーター内蔵。
シグマは「HSM」がAFモーター内蔵。
逆に、タムロンの現行レンズでAFモーターが無いのは、
180mm F3.5 マクロ(B01)
シグマの現行レンズでAFモーターが無いのは、
8mm F3.5 CIRCULAR FISHEYE
15mm F2.8 DIAGONAL FISHEYE
APO 200−500mm F2.8/400−1000mm F5.6…は表記が無いのですがちょっとわかりません。
中古品を漁る場合は同じモデルでもAFモーター内蔵タイプと非内蔵タイプが混在しているので、個別に質問したほうがいいでしょう。
書込番号:19525345
![]()
4点
「ニコン > D5500 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/03/10 11:30:53 | |
| 12 | 2024/11/30 18:30:02 | |
| 9 | 2024/06/04 11:32:56 | |
| 44 | 2023/11/23 0:15:19 | |
| 15 | 2022/05/18 8:19:53 | |
| 31 | 2022/05/05 15:40:00 | |
| 29 | 2021/04/26 22:33:56 | |
| 23 | 2021/06/18 7:10:57 | |
| 18 | 2020/12/02 16:46:56 | |
| 9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









