LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
- 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
- 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
- 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1508
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
先月末にGF7(ピンク)買いました(^-^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=19285486/ImageID=2348956/
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
そこで、チョッピリ疑問に思う事があり質問させていただきますm(_ _)m
今まで使っていたCanonの一眼では、Exifデータにレンズ名が載っていたのですが、GF7のExifデータにはレンズ名が無いのです…( ;´・ω・`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=19309498/ImageID=2357922/
レンズは 12-32 だと思います(^o^ゞ
OLYMPUSのBCL-0980でも撮影してますが、あれはレンズとして認識されないのは分かります(^-^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=19285486/ImageID=2348994/?noredirecttopcs=1
また、GM1で撮影された画像にもレンズ名が載ってないです…( ;´・ω・`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=19285486/ImageID=2358486/?noredirecttopcs=1
ぽん太くんパパ 様 お写真お借りしますm(_ _)m
GM1 + 15o/F1.7 です!!!
OLYMPUSのカメラで撮った画像にはレンズ名が載っています…( ;´・ω・`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=19285486/ImageID=2358476/?noredirecttopcs=1
ぽん太くんパパ 様 お写真お借りしますm(_ _)m
E-M5MarkII + 14-150o です!!!
チョッピリ長くなりましたが、簡単に言うと…
質問@Panasonicのカメラで撮った画像にはレンズ名が載らないのですか…!?( ;´・ω・`)
質問Aまた、パナ機 超初心者の私に色々とアドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m
(パナ機に限らず超初心者ですが…)
※ GM5のスレでは大変失礼いたしましたm(_ _)m
懲りずによろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:19339562 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>MEさん
おはようございます。
レンズ名記述は
×キヤノン KISS2 40D 無 純性
×パナソニック G6 GX-1とも無 純性
×ペンタックス K-50 無 純正,サード
○フジ X-A1 有 純正
以上です。
自分としては、なんのレンズか大体焦点距離でわかるので
無くてもいいのですが。
安いレンズ歯科つかえないので、無い方がいいです。
いいレンズをつかっても(負け惜しみ)
レンズから役不足といわれそうやし。
書込番号:19339666
3点


ちゃんと出てら・・・
価格の仕様??
書込番号:19339696
4点

★ 歯欠く.com 様
おはようございます(^-^)/
自分の写真は良いのですが、他人の貼った写真を見たときにレンズ名が分かった方が良いなぁ〜と思いました(^o^ゞ
てか、Canonとかでも載らない機種もあるのですね…( ;´・ω・`)
★ mirurun.com 様
あざーすm(_ _)m
お仕事お疲れ様です(^o^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=19339562/ImageID=2361838/
オリカメラ + パナレンズ ⇒ レンズ名載ってますね(o^-')b !
書込番号:19339705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
基本、乗りません。
ココのパナの板でも数年前にそんなスレがあって参加した記憶がありますが、載せることは出来なくはないがめんどくさい(私には)、と結論付けて諦めました。
撮影データの、メーカーノートの中の・・・価格が通常参照するところでは無いトコに入っていたような気がします、レンズ名。
それを引っ張り出せるようにするには〜〜、てやってました。
その時はLR4使って現像したら(何かしたか、ただストレート現像しただけかは忘れました)、とりあえず簡単にレンズ名載せられたんじゃなかったかな、と。
持ってなかったので試せませんでしたが^_^;
今のボディと今のLRでは分かりませんけど。
しばらく前にちょっと訳あって生まれ変わってしまいましたので、お気に入りスレにも入ってないので、リンク貼れませんです、すみません( ̄▽ ̄;)
GH3板とパナ何でも板だったとは思いますが・・・もう良いや、と思ってしまったので、すっかり忘れています(^▽^;)
書込番号:19339713
5点

数年前って事はないですね、一昨年だったと思います。
GH3買ってしばらくして・・・だった気がするので。
記憶違いで、その時同時に使っていたGX1のとこかもしれませんが^_^;
書込番号:19339717
4点

★ ポォフクッ♪ 様
ありがとうございますm(_ _)m
パナ(その他)の仕様なのですね…!?
以前はCanon板にいたので、レンズ名が載っかるのが当たり前だと思ってました…f(^_^;
私は一眼歴が浅いですし、知らない事ばかりです…(>_<)
書込番号:19339722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★ ポォフクッ♪ 様
ありがとうございます(^-^)/
時間があったら探してみます(^o^ゞ
レンズ名が必要とは思ってません(^-^)/
チョッピリ疑問に思っただけの事です(^o^ゞ
書込番号:19339726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000432080/SortID=15744694/Page=1/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=Exif
これ…かなぁ〜!?( ;´・ω・`)
書込番号:19339732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あぁ・・・それです。
あともう一個あった気がしますが、とりあえずそれで。
・・・・・・・・・まぁ、何の解決にもつながらない気もします^_^;
接点無しのMFレンズ使っても、シルキーピックスで焦点距離とF値は入力すっと簡単に載るので、レンズ名も書いたら載らないかなぁ、なんて思いましたが無理だったのでした(´ー`)
書込番号:19339747
5点

運営に電話!!!
書込番号:19339768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

MEさん♪皆さん♪こんばんわ。
A(アホ)モードでお邪魔します。
GF7の板では僕が下手人だったようで反省しておりますww
レンズデータの件は全く気付いていませんでした(笑)
少し気になったので僕のパソコンに入っているパナ・キヤノン・オリ・ソニー・フジの付属ビューワーでGM1・E-M5llのデータを開いてみました。
結果GM1のレンズデータはパナ以外では表示されず、
E-M5llのレンズデータはフジ以外のすべてのメーカーで表示されました。
mirurun.comさんの実験のようにレンズ自体ではなく、やはりパナのEXIFの埋め込み場所が少し違うのでしょうね。
書込番号:19339773
5点

>今まで使っていたCanonの一眼では、Exifデータにレンズ名が載っていたのですが、GF7のExifデータにはレンズ名が無いのです…
CANONの一眼でも古い機種はEXIFにレンズ名はありません。
レンズIDといって、レンズごとに割り振られたコードを保持しています。
価格は、そのコードから翻訳してレンズ名を表示してるだけです。
5Dの場合
00000567 151 レンズID 00A1
6Dの場合
00000386 0095 レンズ名 EF24-70mm f/4L IS USM
ただし、サードパーティのレンズの場合、
焦点距離しか表示されないかも。
ミラーレスは、レンズ名を持っています。
EOS Mの場合
00000444 0095 レンズ名 EF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STM
>GF7
GF7はEXIFにレンズ名を持っています。
00000736 0051 レンズ名 LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6
価格でレンズが出てこないのは、価格のプログラムが対応していないからです。
各社メーカーやカメラでレンズ名の保存の有無、方法は異なります。
それらカメラごとにプログラムを対応しないと、ネットで表示はされないです。
あと、現像プログラムでレンズの保存場所を変更するものもありますので、
オリジナルは表示するのに、現像したらダメとか、
オリジナルはダメで、現像したら表示された
という事もありえます。
書込番号:19339787
6点

オリンパス4/3
E3の場合
00000DFC 0201 レンズ識別コード 0000-2300-0000
パナ4/3
L10の場合
00000664 0051 レンズ名 OLYMPUS DIGITAL 14-42mm Lens
00000664 0051 レンズ名 LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm
オリM43
E-PL1/PL3/PM2の場合
00000CAC 0201 レンズ識別コード 0000-0910-0000
E-M10の場合
00000EE0 0201 レンズ識別コード 0000-2210-0000
パナM43
GF1の場合
00000714 0051 レンズ名 LUMIX G VARIO 14-42/F3.5-5.6
GF7の場合
00000736 0051 レンズ名 LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6
パナは43もM43もEXIFにレンズ名保持しています。
価格が表示させてない、ってだけですね。
書込番号:19339816
5点

MEさん
ニコンD200も「レンズ名」に記載しませんね。
書込番号:19339968
4点

MEさん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ!
書込番号:19339991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★ ポォフクッ♪ 様
気になったので、即調べましたf(^_^;
詳しくは読んでないのですが、何となくは理解しました(^o^ゞ
解決はしないですが、納得はしました(^o^ゞ
★ にゃ〜ご mark2 様
>運営に電話!!!
運営に電話!!!
運営に電話!!!
運営に電話!!!
大切な事なので3回書きました(^o^ゞ
電話しないと思いますが、要望しておきます(^o^ゞ
★ ぽん太くんパパ 様
A(アホ)モード全開でお願いいたしますm(_ _)m
GF7の板…は問題無いと思います…( ;´・ω・`)
実験君ありがとうございますm(_ _)m
レンズやカメラではなく、ソフト側の問題!?ですね…( ;´・ω・`)
それとも、パナファアル…!?
書込番号:19340016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

★ MA★RS 様
色々と詳しく ありがとうございますm(_ _)m
古いCanonも…なのですね…( ;´・ω・`)
私は6Dしか知らないので…(>_<)
カメラやレンズの問題ではなく、価格の運営の問題なのですね…!!!
ところで、MA★RSさんってピンク好きとか聞きましたが、私もピンク好きです(^o^ゞ
★ おかめ@桓武平氏 様
Nikon D200も…ですか!?
運営に電話です!!!
★ nightbear 様
運営に電話!!!…みたいですよ(^-^)/
書込番号:19340055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MEさん
おう。
書込番号:19340071 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これも…かも( ;´・ω・`)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000001555/SortID=13943411/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=Exif
書込番号:19340087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MEさん
アイコン!
書込番号:19340088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MEさん
> 運営に電話です!!!
問題は、社外製のレンズが大変かと思います。
ちなみに、私は、MacのApertureに取り込んでいますが、
Exifのレンズが、シグマの古いサンニッパが、新しいサンニッパになっています。
運営側で使っているWebサーバとデータベースの管理が大変そう。
書込番号:19340092
3点

★ おかめ@桓武平氏 様
サードパティも含めるとメッチャ大変そうですね…( ;´・ω・`)
でも、
運営に電話!!!
運営に電話!!!
運営に電話!!! …ですね(^o^ゞ
書込番号:19340102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MEさん
私は、この2月にスマホ(iPhone5/iPhone4S)からガラケーに変えて判らないですが、
スマホから写真アップすると、Exif情報が抜けるようですね。
システム的には、クライアントのブラウザで識別可能なので、対応可能かと思います。
書込番号:19340155
3点

>MA★RSさん
細かいところまでありがとうございます。
でも初心者の私にはちんぷんかんぷん>_<
要するに分かっていても表示しないものが有るって事だけは分かりました(^_^;)
あ、MEさんに余計なこと吹き込んだのは私です。。。
よろしければピンクパンサー見せてあげてください(^-^)/
>おかめ@桓武平氏さん
スマホだとバッサリ消えます(笑)
書込番号:19340254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

mirurun.comさん
MEさん
世間が、スマホ・タブレットになりつつある環境で、対応しないのは困るかと思います。
今の環境ですと、「恐れ入りますが、PCからアップして下さい」と2度手間かと思います。
スマホのネット環境に移行され、PC側のネット環境を辞めている方も見受けます。
多分、運営資金がないから、修正を先送りしているのではないかと思います。
書込番号:19340444
3点

スマホからの投稿でも、データは残りますよ♪
Androidは以前から、iOSも新しいバージョンのは消えずに投稿することは出来るようです。
書込番号:19340625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ポォフクッ♪さん
ちゃんとレンズ情報まで出ましたねヽ(^o^)丿
書込番号:19340749
3点

>おかめ@桓武平氏さん
難しいんですねσ(^_^;)
>ぽん太くんパパさん
>ポォフクッ♪さん
本当だ(・・;)
古いiPhoneだとダメなのね>_<
でも私は手が小さいので、5Sがお気に入りなんですよね(^-^)/
書込番号:19340778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


皆様へ
iPhone(iOSデバイス)/Androidですと、Wi-Fi経由と3G/4G LTE経由の回線とかで違うとか、モデルの新旧が影響があるのか、判りませんね。
まあ、iPod touch5だと、Wi-Fi経由でないと投稿出来ません。
なのに、スマホ扱い??
やはり、ブラウザのエージェントで判断しているのかなぁ〜
書込番号:19340973
4点

>おかめ@桓武平氏さん
そうなんですね。
今まで全然気にしていませんでした。
>mirurun.comさん
僕は器が小さいのでせめてスマホぐらいは大きい物をと…
…すいません。老眼対策です(笑)
書込番号:19341005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★ おかめ@桓武平氏 様
★ mirurun.com 様
★ ポォフクッ♪ 様
★ ぽん太くんパパ 様
色々と実験ありがとうございますm(_ _)m
ちなみに、私の投稿はほぼ100%スマホからです(^o^ゞ
今は100%スマホからの投稿で、以前 何回かPCから投稿した事もあります!
書込番号:19341007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MEさん
Wi-Fi圏外(パケット網圏内)でも、価格.comに投稿されているのでしょうか?
書込番号:19341052
3点

mirurun.comさん
ポォフクッ♪さん の情報筋によると、
iOSデバイスの場合、バージョンが新しいバージョンですと、Exif情報が反映するようです。
私所有のiPod touch5(iOS9.1)では、Exif情報は反映しました。
書込番号:19341086
3点


ぽん太くんパパさん
> 先ほどは4G LTEだったので、今度はWi-Fiでアップしてみました。
情報ありがとうございます。
となると、mirurun.comさん を含め一部の方の機種に対応出来ていないようです。
書込番号:19341201
3点

>おかめ@桓武平氏さん
OSで変わる?
じゃ私のもアップデートすれば大丈夫かな?
買ったまんまでなんにもしてないσ(^_^;)
書込番号:19341232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mirurun.comさん
iOSって、安易にアップデートすると、古いバージョンに戻れないので、慎重に検討してからでないとダメかと思います。
書込番号:19341251
3点

こんにちは。Panasonicのデジカメは持ってませんが・・・。
「チョッピリ疑問」に知っている範囲でお答えします。
GF7で撮った写真と思われるものを分析したところ、EXIF規格に定義された「レンズのモデル名 LensModel」の項目をGF7は使って無いようです。よって価格コムではレンズ名を表記できません、たぶん。
<補足>
EXIF規格の情報には、メーカーを問わない「共通領域」と、カメラメーカの思惑で使用する「メーカー独自領域(Maker Note)」が用意されてます。
価格コムは「共通領域」の「レンズのモデル名 LensModel」の項目を読み取り表示しています、たぶん。
「共通領域」の「レンズのモデル名 LensModel / TagID=A434(16進数)」はEXIF Ver2.3 で規定されたようです。
GF7は仕様ではVer2.3のようですが、「Panasonic独自領域」の「Panasonic TagID=0051 Lens Type」に相当する項目があるので重複を避けたのかもしれません。
「共通領域」の「レンズのモデル名」も「Panasonic TagID=0051 Lens Type」もどちらもASCII文字列です。レンズ交換カメラのライカレンズは文字列ではなくて識別コード(数値)のようです。
分析に使った写真、Photograpy Brog
http://www.photographyblog.com/reviews/panasonic_lumix_gf7_review/sample_images/
panasonic_lumix_gf7_10.jpg
EXIF Ver2.3 の規格書は業界団体CIPAのWebページから入手できます。
[CIPAのトップページ "http://www.cipa.jp/index_j.html"]→[規格類]→[CIPA規格類リスト]
→[CIPA DC-008-2012 デジタルスチルカメラ用画像ファイルフォーマット規格 Exif2.3 (本体+正誤表)]
→[CIPA DC-008-2012 (本体+正誤表)]からPDFファイルをダウンロード
EXIF規格書以外にも有用な情報があるので、あえてトップページからのリンクを示しました、PDFへの直リンクでなく。
EXIFの分析には無料ダウンロードソフトの"ExifTool"を使いました。
トップページの「Additional Documentation and Resources」の[ExifTool Tag Names]から「共通領域」や「メーカー独自領域(Maker Note)」の詳細情報のページへとたどれます。
ExifTool by Phil Harvey
http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/
<余談>
EXIF Ver2.3 より前のデジカメJPEGでも、Ver2.3と偽装して「共通領域のレンズのモデル名」の項目に書き込めば、価格コムに好きなようにレンズ名を表示できます。ただし100文字程度の文字数制限が今もあるかもしれません。
投稿写真は、FUJIのコンデジにPanasonicのクローズアップレンズ。
うまくレンズ名が出ないときは古いコレを。kenkoのクローズアップレンズ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=16422359/ImageID=1634526/
EXIF編集には上記の"ExifTool"などを使いました。
書込番号:19341398
4点

★ おかめ@桓武平氏 様
Wi-Fi圏外(パケット網圏内)で、価格.comに投稿しています( ロ_ロ)ゞ
★ スッ転コロリン 様
詳しくありがとうございますm(_ _)m
でも、私には半分くらい理解できません…( ;´・ω・`)
書込番号:19342118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MEさん
> Wi-Fi圏外(パケット網圏内)で、価格.comに投稿しています
ありがとうございました。
となると、一部のiOSユーザーがExif情報が消えてる?のでしょうね。
ニコンD40xの機種で、Exif情報でレンズ名が出ているのを、以下のタイトルで目撃しました。
タイトル:「D7200で実際に撮影をされてみてのご意見をお聞かせください。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/ClassCD=1/SortRule=1/#19341886
書込番号:19342336
3点

最近のは分かりませんが、ニコンはEXIFにレンズ名持ってないです。
ViewNXなどは、レンズの種類+焦点距離+絞りを合成して表示してます。
なので、サードパーティレンズも自社レンズとして表示されます。
NIKON1はレンズ名持ってます。
書込番号:19342707
3点

一部、訂正します。
> タイトル:「D7200で実際に撮影をされてみてのご意見をお聞かせください。」
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/ClassCD=1/SortRule=1/#19341886
以上のURLだと、一覧が変わったら意味がないようで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19341886/
=================================================
どうも、この例にしたD40xのレンズ名は、ツールで書き換えているようですね。
なので、自動では、基本的にレンズ名の取得は「だめ」のようです。
書込番号:19343018
3点

★ おかめ@桓武平氏 様
iOSには問題がありそうですね…( ;´・ω・`)
★MA★RS 様
同じNikonでも、持っているのも持っていないもの色々とあるのですね!
ありがとうございましたm(_ _)m
ピンク物の写真ありがとうございます(^-^)/
書込番号:19343338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ありがとうございましたm(_ _)m
@ ⇒ レンズ名は載らない…( ;´・ω・`)
って事で解決済みです\(^o^)/
とりあえず、解決済み…としますが、Aは引き続き募集しますm(_ _)m
また何かあればアドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19345952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

では、ここから本格的な物欲雑談スレということで…(笑)
書込番号:19346051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

雑談ではありません( ロ_ロ)ゞ
私にとっては全てが勉強になりますm(_ _)m
ご指導の程よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:19346085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MEさん
Aネタでいきます(笑)
互換バッテリーはまだ検討中ですか?
まだ必要ないかもしれませんけどね♪
僕はパナソニックのムービーカムを何台か使っているんですけど、パナソニックって互換バッテリー対策に力を入れているイメージが強かったんですよ。
でもカメラの世界ではそんな事もなく皆さん(僕も含め)普通に使えているみたいなのでチョット不思議に感じています。
書込番号:19346180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日もGF7を持ち出して写真に動画に撮りました!
帰ってからテレビで動画を見たのですが、綺麗に写ってるなぁ〜と好評でした(o^-')b !
G7に14-140ってどうなんだろう…!?
広角から望遠までカバーして便利なのは分かるけど画質とかは…!?
GF7 + 12-32 と比べてどうなんだろう…!?
G7の14-140レンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
キャッシュバックキャンペーンだし
7-14も欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:19346187 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★ ぽん太くんパパ 様
バッテリー…1日で使いきるような事は無いですが、1週間はもたないですね…( ;´・ω・`)
先週末の金曜の夜に充電したのに今夜充電してます…( ;´・ω・`)
三連休だったので仕方ないとは思いますがチョッピリ早いなぁ〜と思いました…( ;´・ω・`)
そろそろ 互換バッテリー検討しないと…( ;´・ω・`)
>僕はパナソニックのムービーカムを何台か使っているんですけど、パナソニックって互換バッテリー対策に力を入れているイメージが強かったんですよ。
>でもカメラの世界ではそんな事もなく皆さん(僕も含め)普通に使えているみたいなのでチョット不思議に感じています。
御意( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19346233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハンドストラップも欲しいなぁ〜(>_<)
質問B物欲を抑える方法を教えて下さい…m(_ _)m
書込番号:19346263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MEさん
あ♪初ミラーレスでしたっけ(*^^*)
バッテリーめっちゃ減りますよぉ〜(笑)
一眼レフと比べたらアメ車とプリウスぐらい違います。小っちゃいアメ車ww
覚悟した方がいいです。
…とか言いながらE-M5llのバッテリーは買っていません。
ええ♪変身ベルトに化けちゃいましたから(笑)
書込番号:19346265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑↑↑↑↑
いや、物欲ではない!!!
全ては娘を綺麗に撮る為だ!!!
書込番号:19346267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

小さいアメ車…( ;´・ω・`)
やはり、互換バッテリー必要ですね(o^-')b !
書込番号:19346271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★ ぽん太くんパパ 様
コスプレ趣味もお持ちなのですね(*^^*)
多趣味なのですね(*^^*)
書込番号:19346277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


★ ポォフクッ♪ 様
それは、リストストラップ…!?( ;´・ω・`)!?
純正品はチョッピリお高いですよね…(^^;;
もっと高いカメラだったら純正品にすると思うのですが…f(^_^;
純正品も含めて検討します( ロ_ロ)ゞ
今回は程々にします( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19346308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

運営さんから指導を受けるかも…(>_<)
↓↓↓↓↓↓↓↓
とか、思ったら…
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1691/
書込番号:19346413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ポォフクッ♪さん
…あ、絞り環に見た事もない数字が♪(; ̄O ̄)
僕も今回は純正バッテリーにしようと思っています。
>MEさん
大丈夫ですよ。MEさんもすぐにプリキュアに変身できるようになりますからね♪(^_−)−☆
書込番号:19346433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんちは。
★MEさん
>それは、リストストラップ…!?( ;´・ω・`)!?
はい、リストストラップです。こちら↓
http://ulysses.jp/products/detail303.html
ついでに同系統でハンドストラップ↓
http://ulysses.jp/products/detail322.html
ここの、好きなんです♪
★ぽん太くんパパさん
こんにちは。
私はいつもカメラと同時購入で一つ純正バッテリーを買ってしまいます。
さらに欲しい時は後々互換も含め探したりしますが。
ミラーレス=電池もたない、と頭に刷り込まれていますので( ̄▽ ̄;)
E-M5Uは、その中でも結構もたない方かと思います^_^;
ひさしぶりのオリンパスなのですが、小さな驚きでした。パナソニックのカメラより大分もたないな、と・・・
レンズは・・・私の使用頻度の高いレンズはそのシリーズの4本なのです^_^;
興味本位で一本買ったら楽しくて揃えてしまいました。
★MEさん&ぽん太くんパパさん
別機種なんで参考程度ですが・・・
互換バッテリーでは、このようなお話もあります。カスタマーレビュー欄をどうぞ↓
http://amazon.jp/dp/B00KXNIERA
ついでにパナの対応一覧↓
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/product/video/03/DMW-BLC12.html
他にも色々あると楽しいのかもしれません・・・が、私は分かりません(^▽^;)
書込番号:19347104
4点

>それは、リストストラップ…!?( ;´・ω・`)!?
あれは女王さまが使う鞭ですw(^◇^;)
運営さんからメール着ましたよw
んなメールよこすなら勝手に削除するレスの何が問題で削除するのかメールしてくださいね、とは、、
お願いしてません(^◇^;)
書込番号:19347105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★ ぽん太くんパパ 様
私がプリキュアに…!?
変身ベルト…!?
変身したくないですね…( ;´・ω・`)
★ ポォフクッ♪ 様
リストストラップ…ですね( ロ_ロ)ゞ
初めて知りました…f(^_^;
安定感がありそうな感じですね(o^-')b !
Σの互換バッテリーですね!?
評価も悪くないですね(o^-')b !
★ mhfg 様
>あれは女王さまが使う鞭ですw(^◇^;)
鞭ですか…!?
私も画像を見た瞬間は怪しい物だと思いました…f(^_^;
お叱りメール大変失礼しましたm(_ _)m
またメールが届くような事にならないよう心掛けていきます( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19348424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今週末の土曜、保育園で発表会があります( ロ_ロ)ゞ
写真はCanonの一眼レフで、動画はGF7で撮ります( ロ_ロ)ゞ
レンズはどちらも70-200o(35o換算)です( ロ_ロ)ゞ
多分、200oあれば足りると思います( ロ_ロ)ゞ
これとは別にビデオカメラで動画も撮る予定です(^-^)/
http://s.kakaku.com/item/K0000330356/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このビデオカメラと真剣勝負ですp(^-^)q
GF7で撮った動画の方が良い…思ってくれたら、G7Hの購入申請も通りやすいのかなぁ〜とか思います!?( ;´・ω・`)
今まで撮った動画はけっこう好評なので、今週末も頑張って撮影します( ロ_ロ)ゞ
でも、Canon機を静音シャッターにしてもシャッター音が入ってます…( ;´・ω・`)
書込番号:19365519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もうスグお正月ですね♪
あれ?その鏡餅はミカンが乗ってませんよ〜(笑)
我が家のV300はピンク色です(*^^*)
今にして思えば僕自身初の5軸手振れ補正機でしたね(笑)
撮影頑張ってください♪応援しています。
>ポォフクッ♪さん
確かにE-M5iiは電池食いますね(笑)
僕は無駄な半押しが多いみたいで手振れ補正のシャー音が「オラオラ!電気の無駄遣いしてんじゃねーぞ!」って忠告を受けてるような気がして…
純正バッテリーを追加しました。
アドバイスありがとうございました♪
>mhfgさん
えっ!?このドキドキはまさか…
いや!機能美に対してのドキドキです!…のはず(笑)
書込番号:19366122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

★ ぽん太くんパパ 様
こんにちは(^-^)/
もうスグお正月ですが、鏡餅をお供えするにはチョッピリ早いような気がしますが…( ;´・ω・`)
これは三段積みが出来ない仕様なので、ミカンを載せるのは難しいと思います( ロ_ロ)ゞ
ミカンを載せれる仕様にしたいのですが、なかなか…f(^_^;
キャッシュバックキャンペーン中にはなんとかしたいと思うのですが…f(^_^;
その為にも動画撮影頑張りますp(^-^)q
ピンクですか!? いいですねぇ〜(*^^*)
我が家は安く売れ残っていた白を選びました(^^;;
書込番号:19366916 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、発表会の撮影してきました(^o^ゞ
カメラ(Canon機)の上に載せての撮影なので、動画はフラフラと動いて見にくい感じでした…( ;´・ω・`)
今後は1脚等も考えないと駄目だなぁ〜と思いましたf(^_^;
とりあえず、綺麗に撮れてるとの評価だったので良かったです(o^-')b !
G7購入に向けて動きをかけないとキャッシュバックキャンペーンに間に合わなくなるで頑張りますp(^-^)q
書込番号:19378721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

G7欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
って事で、質問です( ロ_ロ)ゞ
質問@ G7を買いたいのですが、カメラのキタムラでの最安値はいつでしょうか?
もちろん、キャッシュバックキャンペーン中での購入を考えてます( ロ_ロ)ゞ
質問A カメラのキタムラでは今Wレンズになってますが、この『LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K』って、良いレンズでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000808290/
↑ LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K ↑
http://shop.kitamura.jp/%e3%83%91%e3%83%8a%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%20LUMIX%20DMC-G7H-K%20%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88%20%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af/pd/4954591506907/
質問B 25oって使いやすいですか?
多分、私には狭いですね…( ;´・ω・`)
12oでも狭いと感じるのですから…( ;´・ω・`)
書込番号:19378960 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

撮影部隊お疲れ様でした♪
可愛い笑顔撮れました(録れました)か(*^^*)
何の参考にもならないでしょうが僕の独断と偏見で…
@…底値は当分先ですよ♪
GM1Sのセットが年明け6万円台半ばスタートだった気がします。僕は3月頭に瞬間安値52,800円で買いましたが、当時はまだ通常57,800円で売ってましたね(笑)
マイナーチェンジ版のGM1SとG7では値動きも違うと思いますから値下がりも緩やかかもしれないですね。
A…僕もまだ作例程度しか見ていないですけど、優等生な良いレンズだと思いますよ♪
シャープな写りオリと個性的なパナライカの中間辺りで好感が持てますね(*^^*)
コスパは高いと思います。
B…狭いでしょうね(笑)
僕は銀塩時代にバカのひとつ覚えで20年ほど50mmメインで使っていましたけど、今時の標準ズームに慣れてしまうとやはり狭く感じますよ♪
僕と同じように50mm一本で写真を覚えた人達の中でも今でも50mmがちょうどいいなんて思っている人って少ないでしょうね(笑)
とか言いながらも僕はE-M5iiにパナライカ25mmが付けっぱですけど(爆)
でも…足ひとつで広角寄りにも望遠寄りにも使えるなんて言われてもピンとこないかもしれませんが、50mm一本縛りで散歩なんてすると意外と楽しいですよ♪
これでも良いしキヤノンの撒き餌でも良いので一本あっても損はないかもしれませんね(*^^*)
書込番号:19379309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MEさん
撮影いかがでしたか?
GF7のほうが成績よくて、申請が通るといいですね。(^^)
@ぽん太くんパパさん方式で、私も底値は当分先かなと。
私がGM1のオレンジを買った時は、もう廃盤になっていた、1年前の12月ですが、たしか47,000円くらいでした。
当時は販売終了していたので、底値のオレンジを見つけたと思ってましたが、そのあと半年くらいで。
GM1sキタムラWセットは、9月に41.800円でしたが、Wズームとしては、あれが底だったでしょうか?(定かではありませんが(^^ゞ)
人気がないと、もっと早く、発売半年も経てば急降下しそうですが、
G7は、下がったら買いたいと狙っている潜在需要ありそうですものね。
Aは、分かりません♪(^^ゞ
Bそうですね、25mmは狭いでしょうね。
人間の視野と同じとか言いますが、人間の視野って狭いですもんね(笑)
私は、M4/3では17mmが一番使いやすくてつけっぱなしですが、広角好きなMEさんにはこれでも狭く感じられるかも。
底値話題と絡めて、M2+11-22、あるいは、ちょびっと大きくてもよければM3もだいぶお手頃になってきましたぜ(( ̄ー ̄)ニヤリ
というわけで、スレッドと関係ない話なのでこっそりと。(^^ゞ
MEさん、ぽん太くんパパさん
来ましたよ。これ。(^o^)
なかなかいいでしょ。(^o^)
おかげさまで、背中押してもらって良かったです。
赤の取り付け側、7mm選んだんですけど、6mm弱で、手首側は表示より逆に1mmほど太かったようで、
ちょっとごついですが、ぽん太くんパパさん方式で、モミモミしてなじませようかと、
書込番号:19379448
5点

ぽん太くんパパ 様
可愛い笑顔バッチリ撮れました(録れました)!!!
動画はフラフラと画面が上下左右に動いて見にくいですが、笑顔はバッチリです(o^-')b !
約16分(約1000秒)の発表でしたが、350枚撮りました( ロ_ロ)ゞ
NGな写真も少なくないですが、下手な鉄砲数打ちゃ当たる…で、それなりに満足してます(^-^)/
>@…底値は当分先ですよ♪
そうですよね…( ;´・ω・`)
でも、キャッシュバックキャンペーンで12,000円戻るのとレンズで20,000円戻ると考えると、買い時だとは思ってます!
レンズは7-14を考えてます( ロ_ロ)ゞ
G7買ったら広角レンズも買います( ロ_ロ)ゞ
やはり、動画が綺麗に録れると思うと、早めに買うのが良いと思ってます!
でも、なかなか購入の事が言えずにいます…f(^_^;
>A
発売されたばかりで、情報が少ないですね!
ちなみに、私はこのレンズの存在をハッキリと把握したのは今日です…f(^_^;
キタムラのページで単焦点が付くと知ってカタログを見たら載ってなくて、ここで調べたら最近発売された事を知りました…f(^_^;
>B…狭いでしょうね(笑)
御意( ロ_ロ)ゞ
私の場合は室内撮りで暗い時用に単焦点が欲しいと思ってますので、ボケよりもシャッタースピードが必要と思いますし、室内なので広角よりが良いと思います( ロ_ロ)ゞ
>50mm一本縛りで散歩なんてすると意外と楽しいですよ♪
Canonでは35F2を持ってますが、これ1本でお散歩には行った事が無いですね…f(^_^;
Lのズームレンズよりも、コンパクトな6Dには似合いそうな単焦点だとは思ってますが、私は単焦点を上手く使いこなせてないのかズームレンズばかりを多用してます…(>_<)
キャッシュバックキャンペーン…後、1ヶ月程ですね!!!
早く買わなきゃ…(>_<)
アドバイス ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19379504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>TT28さん
おおおおおぉぉぉぉ〜!
ご購入おめでとうございます(*^^*)
シブさの中にも可愛いさがあっていい感じですね♪
これはMEさんも黙っていられないかも(≧∇≦)
輪っかは意外と硬いので頑張ってモミモミしてくださいね♪
自然と馴染むようになると思いますが、気になるようならラナパーしてみてください。
こいつは万能なので何にでも使っちゃってますがムラや変色で困った事はないですよ。
オススメです♪
ラナパー
http://www.renapur.co.jp/index.html
書込番号:19379545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぽん太くんパパさん
さっそくありがとうございます!(^v^)/
この組み合わせ、なかなか良いでしょ。
黒1色ボディが、ちょっとキュートになりました。(*^^*)
>ラナパー
いいもの教えていただきました。
バッグや椅子にも使えるのですね。早速調達してみます。
いつもお役立ち情報、ありがとうございます。(*^^*)
書込番号:19379584
4点

>MEさん
>動画はフラフラと画面が上下左右に動いて見にくいですが、
親子亀も機動性バツグンだと思いますがこんなのはどうでしょう?
クリップマウント
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B015WDMZP2/ref=mp_s_a_1_27?qid=1449327741&sr=8-27&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97
僕はショルダーベルトにコイツでアクションカムを肩に固定したりしていますが、両手はフリーになりますよ♪
でも…狙い辛くなってあまり現実的ではないですかね(笑)
超広角のアクションカムだと雰囲気出るんですけど(* ̄∀ ̄)ゞ
書込番号:19379602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

TT28 様
>GF7のほうが成績よくて、申請が通るといいですね。(^^)
実はビデオカメラでも動画を録る予定でしたが、トラブルで録れてませんf(^_^;
結局、手持ちの親子カメラでの撮影のみでした…(>_<)
>@ぽん太くんパパさん方式で、私も底値は当分先かなと。
底値を見極めるのは難しいですよね…f(^_^;
まだ発売されてから半年ですし、底値までは まだまだでしょうね…( ;´・ω・`)
買うタイミングとしては、
・キャッシュバックキャンペーン中
・4月の遠足前(冬は撮影の機会が少なそう…)
…ですね!
今買うか、3月頃に買うか、諦めるか…!?( ;´・ω・`)
>Aは、分かりません♪(^^ゞ
御意( ロ_ロ)ゞ
>Bそうですね、25mmは狭いでしょうね。
御意( ロ_ロ)ゞ
12-32のレンズを繰り出して思うのが『狭ッ!!!』です…f(^_^;
何故ですかねぇ〜!?( ;´・ω・`)
チョッピリ寄りすぎ…!?( ;´・ω・`)
もう少し離れて撮るようになったら変わってくるのかもしれません!?( ;´・ω・`)
>底値話題と絡めて、M2+11-22、あるいは、ちょびっと大きくてもよければM3もだいぶお手頃になってきましたぜ(( ̄ー ̄)ニヤリ
M子はチョッピリ気になりますねf(^_^;
最初はミラーレス買うならM子…って当たり前のように思ってましたから…f(^_^;
AF性能は置いといて、APS-CでWレンズでかなりお手頃ですから気になりますね(>_<)
でも、私は動画が欠かせないのでパナ機です(^o^ゞ
コンパクトなズームレンズも欠かせないですし、本音はチョッピリ気になりますが、建前としてMFTがあるから不要…です( ロ_ロ)ゞ
ご購入おめでとうございます\(^_^)/
メッチャいいですね(o^-')b !
私も欲しいです(^-^)/
G7にはハンドストラップが使いやすいと思います( ロ_ロ)ゞ
ネックストラップはもう付けてません…f(^_^;
書込番号:19379626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぽん太くんパパ 様
クリップマウント…
チョッピリ便利そうなアイテムですね…( ;´・ω・`)
欲しくなっちゃいますね…( ;´・ω・`)
親子カメラで運動会と発表会を撮りましたが、やはり難しいですね!
1脚は必要かも…!?
それでも、動画にシャッター音が入りますし、何らかの対策が必要ですね!?
書込番号:19379645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あ…
「G7なら外部マイク付けれるからシャッター音拾わないで動画撮れるんだよなぁ…」
ってな作戦で奥様に交渉っていうのはいかが?(笑)
書込番号:19379683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぽん太くんパパ 様
おはようございますm(_ _)m
外部マイクですか…!?
さらに出費…!?とか言われそうですねf(^_^;
外部マイクは買うつもりでしたが、事後報告にするつもりでした!安価なアクセサリー類は事後報告で済ます事が多いです!
ちなみに、7-14は報告するつもりはありません…(^^;;
書込番号:19379945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MEさん
おはようございます。
キタムータイムセールでも10万オーバーですが・・・
>TT28さん
かっこいい!!(^^)
書込番号:19380179
3点

>mirurun.comさん
ありがとうございます!(o^v^o)/
書込番号:19381334
3点

>TT28さん
acruフォトパス感謝祭でもブース有ったんですが忙しそうにしていたのでなかなかお話聞くことが出来なくて>_<
でも・・・
欲しい欲しい欲しい>_<
とMEさん風に言ってみる(^^;)
書込番号:19381457
3点

mirurun.com 様
http://s.kakaku.com/item/K0000782625/
キタムーだと10万円オーバーですね…( ;´・ω・`)
書込番号:19382110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MEさん
なんでも下取り3,000円だからギリギリ切りますよ♪
価格.comの最安値店との差額13,000円程度で25mmが付くのならお得かな?
最近ボチボチとキットバラしでも2万円切りで出ていたりするから、初めての単焦点として勧めやすくなるのかもしれませんね(*^^*)
>mirurun.comさん
もうファームアップしましたか?
僕は意味もなくフォーカスブラケット連写で遊んでます(笑)
ストラップどうですかね♪
みんなでアクリュ仲間になりましょ〜(≧∇≦)
書込番号:19382486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぽん太くんパパ 様
下取り3,000円ありますね(o^-')b !
25oが付くのでお得だとは思いますが、やはり私の欲しいのはパナライカ15oの方ですね(>_<)
6Dでは35oを持っているので、同じような画角のレンズよりも違う画角のレンズが良いのかもしれません…( ;´・ω・`)
となると、25o(換算50o)ですね…( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19382618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おばんです♪
★ぽん太くんパパさん
Ver.2.0からVer.2.1への修正ファームが既に(12/3ですね)出ていますが、更新されましたか〜?
などと気になってしまいました。
http://dl01.olympus-imaging.com/ww/ud2/JPN/0001/1180/index21a.html
書込番号:19382653
4点

今、カタログを見ながら『どうしよう〜、どうしよう〜』と呟いていたら、
『もう、あかんよ!!!』と釘を刺されました…( ;´・ω・`)
『安い買い物ではないんやで毎月のようには駄目…!!!』と…( ;´・ω・`)
とりあえず、
『後で安い買い物だったと思うはずやよ!!!!!』と返事しておきました( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19382654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

25mm・・・狭いとは思いません♪
とはいえ、17mm程度と40mmチョイ位のばかり使ってます・・・
狭くも広くも無い中途半端感はない事はない・・・かも( ̄▽ ̄;)
12mmでせまいと感じられるのなら、お話にならないかとは思います(`◇´)ゞ
書込番号:19382702
3点

ポォフクッ♪ 様
多分、私の家が狭いので寄って撮るしかないから広角を多用するのだと思います( ロ_ロ)ゞ
縦横無尽に動き回る子供を正面から捕らえようとすると、広角で寄って子供の動きに合わせて回り込むようになるのだと思います( ロ_ロ)ゞ
また、子供の正面に回り込めない場合(テレビに近づいて見てる、壁の方を向いて遊んでる、等々…)には、ノーファインダーでカメラを正面に持っていって撮影しますが広角でなければ難しいと思います( ロ_ロ)ゞ
って事で、広角を多用するのだと思います(^-^)/
やはり、7-14が欲しいです( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19382797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ポォフクッ♪さん
ありがとうございます。
僕もあの日帰宅してすぐにファームアップしました♪
カメラのファームアップ作業自体は50D以来なんですが、空のメモリーカードとかを用意しなくても良かったんですね(笑)
>MEさん
広角いいですよね♪
僕も漠然と7-14が欲しいなぁなんて思っていたんですけど、最近プロミナーに火がつきそうで怖いです(^_^;)
書込番号:19393573
3点

http://s.kakaku.com/item/K0000624731/
火がつく前に消しましょう(^o^ゞ
ポチれば火も消えます\(^_^)/
書込番号:19393606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

三点セットがオススメ(^o^ゞ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NED6K7M/ref=pd_aw_sim_sbs_421_1?ie=UTF8&dpID=41884EpeFXL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C100_&refRID=0XHRWNAYCWC888ZF7359
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00SUPLJWK/ref=pd_aw_sbs_421_of_4?ie=UTF8&dpID=51CCpxPZHpL&dpSrc=sims&preST=_SL500_SR100%2C100_&refRID=1R9051SAENWJPSMW9Z8Y
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00SUQJHHS/ref=pd_aw_sbs_421_of_4?ie=UTF8&dpID=41tjq7qwlaL&dpSrc=sims&preST=_SL500_SR100%2C100_&refRID=0J7B2ZVZ06692QRJX8PA
書込番号:19393634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


★ぽん太くんパパさん
>カメラのファームアップ作業自体は50D以来なんですが、空のメモリーカードとかを用意しなくても良かったんですね(笑)
個人的にはSDに落としてカメラ内でファームアップしたいです、パナのように。
「○○中は絶対に外さないでください」というの、落ち着かなくて。
家族が足引っかけたり停電したらヤダなぁ・・・とか( ̄▽ ̄;)
書込番号:19393656
4点

ポォフクッ♪ 様
みじかく出来るのは知ってますが、方法は知りません…( ;´・ω・`)
書込番号:19393668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

★MEさん
どーでも良い話に反応していただきまして( ̄▽ ̄;)
MEさんの貼られた二つ目のコレ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NED6K7M/ref=pd_aw_sim_sbs_421_1?ie=UTF8&dpID=41884EpeFXL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C100_&refRID=0XHRWNAYCWC888ZF7359
↑これを例にするとですね・・・
http://
↑これは要ります。
www.amazon.co.jp/
↑www.とco.は要りません。amazon.jp/でダイジョブす。
以下の、gp/aw/d/B00NED6K7M/ref=〜〜〜〜
↑これの/B00NED6K7M/が商品示すので必要になります。
あとは・・・これは分類なのかなぁ・・・/d/でなくて/dp/が必要になります。
gp/aw/とref=以下は全部要りません。
ですんで、
http://amazon.jp/dp/B00NED6K7M/
こんでダイジョブです。
これが最短になるかと。
書込番号:19393745
3点

>MEさんの貼られた二つ目のコレ↓
>http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NED6K7M/ref=pd_aw_sim_sbs_421_1?ie=UTF8&dpID=41884EpeFXL&
>dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C100_&refRID=0XHRWNAYCWC888ZF7359
>↑これを例にするとですね・・・
自己レスです。
引用するURL間違えてました。↑のでは8.5oですね。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00SUPLJWK/ref=pd_aw_sbs_421_of_4?ie=UTF8&dpID=51CCpxPZHpL&dpSrc=sims&preST=_SL500_SR100%2C100_&refRID=1R9051SAENWJPSMW9Z8Y
こちらでした。
失礼しました <(_ _)>
書込番号:19393747
4点

ですんで、結果もこれになります↓
http://amazon.jp/dp/B00SUPLJWK
これが二つめの12mmの。
眠くてダメなんす・・・と言う事にしてください(^▽^;)
おやすみなさいまし。
書込番号:19393755
5点

>ポォフクッ♪さん
良いこと教えていただきました!
ありがとうございます!
ここはリンクタグ使えないので、ショート化助かります。(*^^*)
書込番号:19394297
4点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000634963_J0000016976_K0000782624_J0000009613
http://shop.kitamura.jp/%e3%83%91%e3%83%8a%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%20LUMIX%20DMC-G7H-K%20%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88%20%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af/pd/4954591506907/
書込番号:19421866 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

明るい短焦点が欲しい…!?
〜15o
〜F2.0
http://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=34&pdf_Spec302=-15&pdf_Spec303=-1.5,1.5-2
書込番号:19472341 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MEさん
今年オリンパスがF1.2の単焦点をリリースする予定になってるよ♪
書込番号:19472345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

えッ!?( ; ゜Д゜)
F1.2…!?( ; ゜Д゜)
メッチャ高そう…( ;´・ω・`)
書込番号:19472364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サンヨンほどではないと思うけど(^^;)
ライカくらいにはなってしまうんですかねぇ??
これ↓
http://digicame-info.com/2015/12/f12.html
書込番号:19472541
4点

あざーすm(_ _)m
広角希望(^o^ゞ
書込番号:19472550 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一番広角で12mm?
みたいだけど・・・
書込番号:19472771
4点

12o/F1.2…
メッチャ魅力的…(*≧з≦)
書込番号:19472789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でも、高そう&デカそう(._.)
どうなるんでしょうね?
書込番号:19472806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

|_☆)キラッ
気になりますよね、1.2シリーズ。
出るかな出るかな〜♪
10.5o/0.95は楽しいのは楽しいですが、レンズとっかえひっかえして撮影枚数も多いと、焦点距離とかF値とか忘れちゃいます^_^;
まぁ・・・焦点距離はまだ良いですが。
開放の画像が見当たらない( ̄▽ ̄;)
書込番号:19472816
5点

75o・・・まったくかぶせてこなくても良いんですけど、70oあたりが欲しいです。
それと17mmくらい(o ̄ー ̄o)
書込番号:19472833
5点

★ mirurun.com 様
今すぐは とても買えません…( ;´・ω・`)
しばらくは我慢我慢…( ;´・ω・`)
★ ポォフクッ♪ 様
10.5o/0.95…メッチャ楽しそうですね(*^^*)
でも、その分メッチャお高いですね…( ;´・ω・`)
とりあえず、お手頃な明るい単焦点が欲しいです…( ;´・ω・`)
書込番号:19472875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ポォフクッ♪さん
私は今は長いのに夢中ですが、夏が近づいて来たらまた風景に目覚めてくる気がしています( ´ ▽ ` )ノ
高いのを買うならやはり知らない画角を求めそうなので、コシナかコーワが興味深いですね〜o(^▽^)o
でも単焦点の楽しさって良くわからない。って言うのが本音なので、結局7-14PROが現実的なのかも!?(・_・;?
>MEさん
MFって動くもの撮らなければそんなに大変じゃ無いと思うよ?
昔はAFなんて無かったもん。
と、気楽に言ってみるσ(^_^;)
書込番号:19472911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の被写体は縦横無尽に動き回る子供なので…( ;´・ω・`)
>結局7-14PRO
でも、それが一番良いと思います(o^-')b !
書込番号:19472938 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★mirurun.comさん
広角ならコーワです、8.5o。
ノクトンよりアレのが良いと思います^_^;
・・・でも、7-14が良いと思います。
★☆ME☆さん
リーンカーネイト♪
ちびすけも頑張って撮ってます・・・載せられませんが( ̄▽ ̄;)
でもAFは正義です(^^)
書込番号:19472955
6点


>MEさん
動画も有るからAFは必須でしたね(・・;)
失礼しましたm(_ _)m
>ポォフクッ♪さん
コシナもExifは出ないんですね?
プロミナーのグリーンがカッコいいと思ってますd( ̄  ̄)
カッコだけで使いこなせるとはとても思えませんがσ(^_^;)
書込番号:19473027 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

動画が無くてもAF必須です( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19473054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

…あ
楽しそうな話だったのに入り損ねた(T . T)
書込番号:19483942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

また お待ちしております\(^o^)/
書込番号:19484019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GF7には…
http://s.kakaku.com/item/K0000636771/
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015
http://happy.daa.jp/blog/2015/07/24/leica15mm/
書込番号:19500964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MEさん
古いスレですし、皆さんのコメントは良く見ていないのです、以下のフリーウェアなら、EXIFの全てのデータが表示されます。MA★RSさんがコメントなさっているように、パナソニック機でもEXIFにレンズ名を書き込んでおり、このフリーウェアなら表示可能です。対応OSがXPで止まっていますが、8.1でも使用可能です。G5のEXIFのレンズ名表示例(該当箇所のみ、レンズは2本)を付けておきます。
・JpegAnalyzer Plus
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257653.html
書込番号:19729273
4点

★ ミスター・スコップ 様
情報ありがとうございますm(_ _)m
また今度試してみます\(^o^)/
書込番号:19729461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

意外と役立つスレです(*^^*ゞ
書込番号:19935221 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

です…(-.-)y-゜゜゜
書込番号:19935242 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|Д゚ 見回り中・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22690229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なぜにこんな古いスレッドを持ち上げたのか意味不明ですが、、、
ミスター・スコップさんがご紹介の「JpegAnalyzer Plus」ですが、なんと!今年更新されました!!
私も愛用していましたが、突然使えなくなってとても困ってました。なにげに見たら更新されてたと。
今回は期限を解除していただいたようで、長く使えそうです。(※)
作者さんに感謝します。
※作者動作確認はWindows7です。(私のPCもWindows7なので8以降で動作するかは確認していません)
書込番号:22702285
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 私もF
⊂)
|/
|
書込番号:22702430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お久しぶりです!
私も7です(10をわざわざダウングレード組)(^o^)v
書込番号:22702699
2点

|
|
|、∧
|Д゚ お久しぶり・・・ッす♪
⊂)
|/
|
書込番号:22702819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのはXPです。(マジ)
最新のウォークマンを買ったら、ソフトウェアが対応していなかった。(T_T)
書込番号:22702839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/07/03 23:13:27 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/19 20:06:43 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/06 18:55:49 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/30 11:59:28 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 23:05:00 |
![]() ![]() |
17 | 2021/05/27 11:56:16 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 0:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/10 20:31:41 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/12 9:53:52 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/29 6:10:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





