LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
- 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
- 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
- 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1508
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
標準でついていた、望遠ではないほうのレンズが壊れてしまいました。
レンズを買い替えればいいのはわかるのですが、ほかの会社のだったらつかないのか?
レンズの直径?などがあって、付くものとつかないものがあるのか?
などがよくわかりません。
あまり背景ボケとか気にせずに、娘の写真をきれいに撮るのにつかっているので標準的なレンズがいいのですが、
購入する際に気を付けることなどはありますでしょうか?
お手数ですが教えてください。
基本的にないようで、あれば
Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応
というのを標準的なレンズとしてみつけたのでこういうのを買えばまた普通に写真が撮れるようになるでしょうか?
書込番号:23146513
0点

このカメラはMFT(マイクロフォーサーズマウント)なので
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=34
この中から選べば大丈夫♪
EF50mm F1.8 STMはアダプタ経由で付けられはしますが
換算100mmと中望遠レンズになってしまいます
MFTで選ぶなら25mmを探しましょう
書込番号:23146518
5点

ただ、ボケとか気にしないのであれば
標準ズームの方が使いやすいんじゃないかなあ?
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec103=34
https://kakaku.com/item/K0000323108/
生産終了で中古でしか手に入らないけど
これとか良かったのになああ
書込番号:23146525
3点

>hixixhixiさん
こんにちは。
前の壊れたレンズはこちらですよね?
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-S [シルバー]
最安価格(税込):\29,510
https://kakaku.com/item/K0000586789/?lid=itemview_relation1_name
もし価格がネックで、中古や白箱品(キットから外しただけの実質新品)
を探すのがお手間であれば、少し広角側が狭く、そのかわり望遠側は
ちょっとながく、レンズの長さは長くなりますが、新品でもお買い得で
描写の評判も悪くない、下記の標準ズームが手振れ補正もついて
よいかもしれません。(フードがちょっと大きめですが、気になるなら
外してコンパクトデジカメ的に使うのもありだと思います。)
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPH./MEGA O.I.S. H-FS1442A-S [シルバー]
最安価格(税込):\16,218
https://kakaku.com/item/K0000463250/
標準の明るいレンズではマイクロフォーサーズでは25mmになりますので、
LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-S [シルバー]
最安価格(税込):\21,411になるかと思います。
https://kakaku.com/item/K0000808291/
AFも早く、軽いレンズです。ただ、手振れ補正は付いていません。
当方はマイクロフォーサーズの25ミリはいろいろ使って、
いまのところ、AF速度重視で軽く、写りも十分よいと感じる
このレンズに落ち着いています。
書込番号:23146572
6点

とびしゃこさんオススメのパナ14-42mmUが良いと思います。壊れたレンズのような沈胴式でないため、こちらの方が壊れにくいと思います。
マウントが違うので、CanonやNIKON、SONYも富士も装着出来ませんよ。オリンパスなら使えますが、パナソニックから選ぶ方が無難。
書込番号:23146656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイクロフォーサーズなので同じメーカーのパナソニックかオリンパスから選んだ方が良いです。
他社のレンズだと装着出来なかったり、装着出来てもマウントアダプターが必要だったりとか。
無難に14-42oU、少し大きくなるけど12-60of3.5-5.6とかですかね。
書込番号:23146979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

意図的にではなく、マイクロフォーサース規格のカメラにキャノンのフルサイズ対応レンズを!
……と言ってしまうほどカメラに詳しくない人ならば、パナソニックの標準ズームから選んだ方が良いでしょう。
オリンパスもマウントは合うでしょうが、メーカーの違いによる機能の違いとかで躓くでしょうから。
それよりも、最も間違いないのは、ヨドバシやビックなどの量販店に、今持っているカメラを持って行って、
「このカメラに合う標準ズームください」
と言うのが手っ取り早いかも。
書込番号:23147757
2点

>「このカメラに合う標準ズームください」
と言うのが手っ取り早いかも。
ホンマかいな。
パナソニックは標準ズームレンズの種類が多いので、迷っちゃう可能性あり。12-35mm/F2.8U、パナライカ12-60mm、無印12-60mm、12-32mm、14-42mmU、14-42mmPZ、14-45mmなんかもありまっせ。
書込番号:23148085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hixixhixiさん
カメラ含めて買い替えるのも良いかも。
底値のOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットとか。
https://kakaku.com/item/J0000017176/
書込番号:23148806
2点

そのレンズの壊れ方が、このリンク先のと同じならば、無償で直してもらえる可能性があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586788/SortID=18468481/
私のは無償で直してもらえました。
書込番号:23149632
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/07/03 23:13:27 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/19 20:06:43 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/06 18:55:49 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/30 11:59:28 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 23:05:00 |
![]() ![]() |
17 | 2021/05/27 11:56:16 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 0:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/10 20:31:41 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/12 9:53:52 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/29 6:10:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





