


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ
このカメラの購入を検討していますが、バルブ撮影をしたいのですが露光は何秒まで可能なのでしょうか?
今使っている富士フィルムのS9900Wは8秒までしか露光出来ず、ちょっと物足りないです。
後、ペンタックスはAFが遅いとよく聞きますが、そんなに遅いのですか?
鉄道を撮るのが趣味なのですが、苦労しますかね?
書込番号:19534034
3点

仕様書をご覧ください。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-s2/spec/
このカメラは持ってませんが、シャッタースピード優先で30秒まで、さらにバルブがありますので、センサーの温度上昇とか、バッテリーの容量に影響されこるともあるかと思いますが、分単位での露光は全く問題ないはずだと思います。
AFはレンズにも左右されると思いますが、置きピンを使えば別に何も問題ないでしょう。
書込番号:19534226
2点

YS-Pさん
メーカーに、電話!
書込番号:19534263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーホームページのシャッターのところに表記されていますよ。
オート:1/6000秒〜30秒、マニュアル:1/6000秒〜30秒(1/3EVステップまたは1/2EVステップ)、バルブ
だそうです。バルブ撮影は、シャッター押してた時間だけ露光するので、基本上限は無いと思います(バッテリー切れとかは例外)。あとは、ノイズがどこまで許容できるかだと思います。
しかし、この機種にはワイヤレスのリモコンしか設定が無いので、バルブ撮影の際には、直接シャッターを押しっぱなしで耐えるか、ワイヤレスのリモコンのボタンを押したまま待機するかになります。直接シャッターを押していると、当然手からの振動で、ぶれます。ワイヤレスのリモコンは何かの拍子で電波が途切れる可能性もなくは無いです。そもそもワイヤレスのリモコンで長時間露光ができるのか、私は知りませんけど。
どの程度の露光時間をお考えかわかりませんが、30秒以内の設定が可能な範囲で使うのならありだと思いますが、それ以上の長時間露光をお考えなら、K-3IIかnikon D7200か7100 EOS7D 7DII 70Dあたりを検討されてはいかがですか?
AFについては個人の主観にもよるので、実機を触られた方がいいと思います。
書込番号:19534279
2点

>Маζаさん
>nightbearさん
>遮光器土偶さん
回答ありがとうございます。
仕様書に目を通してませんでした...(^^;)
露光は30秒〜1分程度出来れば十分なので、大丈夫そうですね。
書込番号:19534301
1点

YS-Pさん
おう。
書込番号:19534308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

K-S2の動体AFは結構いいと聞きます。(K-3くらいとか噂)
クロスと-3EVの測距点も9点あって、精度と暗所AFも良いと思います。
写真、AF-Cで撮った200km強で走る新幹線です。
K-3U+ HD150-450ですが.。
K-S2のキットレンズの18-50や18-135はDCモーターなので、こんな感じかと思います。
135mm以上で、普及帯価格ののレンズ内モーターのレンズがないのがPENTAXの泣き所ですが。
さすがに今年あたりは、50-200とかリニューアルすると思うんですけどね(^^;
書込番号:19534358
2点

> ペンタックスはAFが遅いとよく聞きますが、そんなに遅いのですか?
この点についてだけ レスさせてもらいます、
我々一般ユーザーが使ってて しっかりと認識できるレベルの差はありません、ご心配なく ( ^ ^ )
他機と比較したコメントを書くとき、それなりに なんらかの事を取り上げなければならず、
そう言えば・・・・ 的な感じで書かれたものです、
厳密に撮影条件を揃え 比較すれば、そりゃあ 差は出てきます、
しかしそれは 同じメーカーの他機種と比べてもそれなりの差は出てくるでしょう、
ことさら ペンタックスが・・・・ ということはありません、
流言飛語に惑わされてはいけません、
書込番号:19534463
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





