COOLPIX S9900
- 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
- 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
- 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
カメラに装着されたバッテリーを充電している間は
カメラが使えません 予備のバッテりーを直接充電できる
重電器が便利だと思います
又、今まではキヤノンデジカメ NIKON D9
が同じUSBケーブルでPCに接続出来たのに
S9900 の端子が違うので同じNIKONなのに
2種類のUSBケーブルが必要になります
使い方が間違っているのでしょうか?
書込番号:18931676
0点

別売の充電器を買うと良いですよ。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/power_supply/mh-65p/
まあ、端子が違うのはしょうがないでしょう。
同じメーカーでも仕様が違うので。
書込番号:18931883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オプションで給電のためのACアダプターが用意されているくらいですから、
USB給電はできない仕様なのでしょうね。
USB端子が8ピン平からマイクロUSBに変わったのは、スマホとの互換性が考慮されたのではないでしょうか。
自己責任にはなりますが、これがあると重宝しますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NW62N72
書込番号:18931888
0点

エリズムさん 花とオジさん
ご教授有難うございました
バッテリー2ケ 充電器 (ジライター用を含む)が
非常に安価で出ていますが、NIKON純正物でないので
少し気になりますが付属のバッテリーもインドネシヤ製
なので気にする事は無いかと考えています
スマホ全盛の時代ですが高齢(88歳)で年金生活
通信費節約の為、PC、ガラ系携帯とipadnminiの併用で
支障がなくスマホを持つ予定もなくピンの変更は
メリットがありません
書込番号:18931966
1点

ハハハ〜
私も同じですよ。(歳以外です)
ガラ携と安ものノートPCだけで、タブレットも買う予定もありません。
ガラ携は1年半ほどまえ(スマホ大流行りの頃)緊急地震速報が受信できるものに買い換えましたが、
待ち受け時間がカタログ値の1/3チョイしかバッテリー持ちせず、
サポートとさんざんやり合いましたが、根負けして諦めICカードを挿し代えて旧機を使ってます(日常防水も無い・・・)
書込番号:18932103
0点

老婆心ながらバッテリーは純正をオススメします。
粗悪品は電圧が低くノイズが出たり、最悪液漏れ等のトラブルを起こします。
ただしACチャージャーは信頼できる品なら社外品で良いと思います。
私は他の電池でも使っている下記をオススメします。
www.amazon.co.jp/ノンブランド-NIKONニコン -EN-EL12対応互換充電器/dp/B003VILFR0/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1436289570&sr=1-4&keywords=EN-EL12
書込番号:18946447
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S9900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/11/10 9:29:06 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/13 22:34:50 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/23 18:19:55 |
![]() ![]() |
16 | 2016/10/15 12:46:13 |
![]() ![]() |
28 | 2016/11/12 0:48:02 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/25 11:06:10 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/28 5:42:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/29 2:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/06 10:19:22 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/04 11:08:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





