『互換充電器』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX P610

  • 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P610 の後に発売された製品COOLPIX P610とCOOLPIX B700を比較する

COOLPIX B700
COOLPIX B700COOLPIX B700

COOLPIX B700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:420枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

『互換充電器』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

互換充電器

2015/04/20 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

スレ主 水大福さん
クチコミ投稿数:33件

EN-EL23に対応した互換充電器を探しています。

ほかの機種ではロワの互換バッテリーと互換充電器を使っているんですが、
このバッテリーに対応した充電器はロワには無いようです。

ほかのメーカーの互換充電器を使ったことのある方がいらっしゃいましたら、
感想を教えてください。


書込番号:18702490

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2015/04/21 01:51(1年以上前)

私はこのメーカーのを何個か使ってます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OTCQ3CO/
今のところ爆発はしてないです。

他には
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MXU7FC6/
マルチ バッテリー チャージャー / 多機能 汎用 充電器 一年保証 / PL保険適用

http://www.amazon.co.jp/dp/B004MW50T8/
ENERG マルチバッテリーチャージャー U-#016MBC

の2つ使ってます。

上のはコンデジ用。ケンコーはデジイチ用。対応電圧が違います。
機種ごとに充電器揃えるの面倒ですし、マルチだとすっきりして
良いです。

最近はカメラ購入しても、付属充電器は箱から出してないです。

お薦めはしませんけど。。

書込番号:18702810

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/04/21 03:46(1年以上前)

MA★RSさん
『マルチバッテリーチャージャー』ってのを初めて知りました。これ、スゴイですね!
情報ありがとうございます。どっちか買ってみようかな、と思いましたが、オススメはどっちですか?

書込番号:18702899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/21 05:28(1年以上前)

水大福さん
ケンコー
ENERG マルチバッテリーチャージャー U-#016MBC
メーカーに、電話!

書込番号:18702937

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/21 09:39(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/cat181/energ/4961607862940.html

ケンコーの互換電池は知ってましたが、充電器も発売していたのですね。

書込番号:18703432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/21 09:43(1年以上前)

私はニコン機用ではありませんが、
MA★RSさんご紹介の1番目のもので、車のシガーソケット対応のものや、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KHEGFK8

これも2ヶ使っています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RSPPP3C
今日、車中でもUSBは簡単に取れるので以外と便利なんです。
端子はマイクロUSBなのでスマホのケーブルと共用できますし・・・

書込番号:18703439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2015/04/21 10:32(1年以上前)

>パクシのりたさん

一つ目は、4V位です。
薄型電池メインになります。

ケンコーは、7.4Vなど。
かまぼこ電池や厚いの向きです。
薄型電池で面取りしてるのは
すべって固定しにくいですσ(^_^;)

コンデジなら上、デジイチなら下、
両方なら、二つあると便利かもです。

書込番号:18703548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/04/21 10:43(1年以上前)

MA★RSさん(ご紹介)のマルチ買ってみよう。多謝。

一番最初の1000円しない互換電池タイプは私も使っています。
殻割り開腹してみたら、一応電子回路も入っているので、それなりに充電監視はしているようです。
よって、発煙・発火・爆発はしないと予想。<PS-E>該当の筈ですが、中華認定で済ませている?のが、ちと不安。

書込番号:18703571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/04/21 13:33(1年以上前)

MA★RSさん
ですよね(ちゃんと対応電圧違うって書いてもらってた)。丁寧にありがとうございます。
ちゃんと読めって突っ込まれますw
D3100用の純正は、カラからフル充電までが結構速い(3hかからないくらい)し対応してないですが、
とても時間かかるNB1000/P310/F900EXR用に一つ目のがほしいかんじです。
E-PM2の方は電圧高いしバッテリー3個持ちだし時間かかるしなので、やはりケンコーのもいるなー

機種・バッテリー違いですけど、以前買ったこんなのは、3回で壊れました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DQH71YC
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003VIJTI2/
外形がEN-EL23専用機によく似てて、ちょっと怖い感もありますw 中華な匂いがします・・・
むしろマルチバッテリーチャージャーの方が、見てくれ的にはよいかなー

書込番号:18704020

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/21 15:21(1年以上前)

互換バッテリーは個体差が大きい様なので、一概にこちらのメーカーが
良いとは限らないと思います。
すべては運です。

書込番号:18704219

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2015/04/21 16:11(1年以上前)

>パクシのりたさん

すいません(;´Д`A
正確にはケンコーは、〜7.4です。
両方いけます。

クランプの形状で、コンデジ用の薄型が掴みにくいです。

私は綿棒挟んだり、輪ゴムで固定したりしてます。


あとどっちもですが、インフォリチウムはダメかもです。SONYのT5用が充電できなかったです(T . T)

書込番号:18704313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/04/21 20:43(1年以上前)

>http://www.amazon.co.jp/dp/B004MW50T8/
>ENERG マルチバッテリーチャージャー U-#016MBC
 わたしも、持っていますのでお勧めできません。
 デジカメのバッテリの場合は立てて充電することになりますが、熱で部品がバッテリと一緒に外れてしまいます。
 ゴムが両面テープでバッテリに当たる部分に取り付けてあるのですが、充電開始してしばらくたつと熱で両面テープがずれてきてゴムとバッテリが外れます。
 素人の方が開発して、問題なく使えるのか確認をしないまま製品化したものです。
 アマゾンのカスタマーレビューでは星1つの評価が10もあり、確認するとわたしと同じ状況のが多数あります。
 製品や販売店の評判は、価格comやアマゾンのレビューを見れば簡単に把握できますよ。
アマゾンレビュー/ストッパー
>バッテリーを挟むストッパーが両面テープで貼ってあり、
>表面がツルツルしてるのと、熱のせいで数回使用で剥がれてしまいました。
>超強力のテープに変えてみましたが、ややましになりましたが、
>ストッパーが動いてしまいます。
>熱対策とストッパーをモールドするとかしないと問題解決にはならないと思います。
>メーカー側が検証すれば、すぐわかる事なので品質管理等をしてないのではないでしょうか?。

アマゾンでU-#016MBCの見て一緒に表示される、"この商品を買った人はこんな商品も買っています" でリストされる他の製品のほうがよさそうです。


書込番号:18705084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 水大福さん
クチコミ投稿数:33件

2015/04/22 00:51(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。

MA★RSさん
たくさんご紹介いただき、ありがとうございます。
「マルチバッテリーチャージャー」というものがあることを初めて知りました。
3つの中ではケンコーの商品がもっとも興味があったんですが、
EN-EL23は側面が丸くなっているので使いにくそうですね。
現在のところ、DEEP POWER の商品が第一候補です。

nightbearさん
商品のご紹介ありがとうございます。
せっかくご紹介いただいたんですが、上記のような理由で
今回は候補からはずさせていただきました。

花とオジさん
USBケーブルが使えるものは便利そうですね。
現在のところ第二候補です。

t0201さん
互換品はそこが一番問題だと思うんですが、
安いものを買う以上ある程度の覚悟は必要ですね。

あんぱらさん
貴重な情報ありがとうございます。
ニッケル水素も充電できて便利そうなんですけど、
今回は候補からはずしました。

パクシのりたさん、じじかめさん、うさらネットさん、色々な情報ありがとうございました。
一応これで解決済みにしたいと思いますが、ほかにも情報お持ちでしたら、
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:18706167

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2015/04/22 01:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

綿棒はさんでます('◇')ゞ

面取りも綿棒はさんでます('◇')ゞ

DEEP POWER  届かないです。。

DEEP POWER  鉄道模型のケースのクッション

工夫次第かもですよ(;^ω^)

ゴムシートとかカットして貼り付ければ問題ないかもです。
私は綿棒派です('◇')ゞ

DEEP POWER は逆に届かないケースも。
これは鉄道模型のケースのスポンジ使ってます。
車両を入れるとくり抜くやつです。
100均だと、メラミンをカットして使うとか。
以前はぷっちょのケース挟んでました(;^ω^)

書込番号:18706261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/22 04:28(1年以上前)

水大福さん
そうなんゃ。

書込番号:18706397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 水大福さん
クチコミ投稿数:33件

2015/04/22 23:44(1年以上前)

MA★RSさん、nightbearさん書き込みありがとうございます。
検討した結果、USBから充電できるタイプのものにしました。
たくさんの情報ありがとうございました。

書込番号:18709292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/23 06:27(1年以上前)

水大福さん
おう!

書込番号:18709705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P610
ニコン

COOLPIX P610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX P610をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング