『手持ちで超望遠動画がゆれずに撮りやすい。』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX P610

  • 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P610 の後に発売された製品COOLPIX P610とCOOLPIX B700を比較する

COOLPIX B700
COOLPIX B700COOLPIX B700

COOLPIX B700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:420枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

『手持ちで超望遠動画がゆれずに撮りやすい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

ニコンのデジ一D5300で動画を撮る場合、
液晶画面を見ながらになるので、150-600mmのレンズで600mmで撮る場合、
揺れない動画を撮るのが難しいです。
このカメラの場合、ぶれ補正が効いているのと、
ファインダーを見ながら撮れるので、
動画を撮るときの揺れがかなり軽減できます。
3脚持って歩けば済むことですが、
手持ちで撮る場合、かなり良いです。

書込番号:18809080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件 COOLPIX P610の満足度5

2015/05/25 20:09(1年以上前)

再生するヒバリ

作例
ヒバリ

動画練習中

書込番号:18809417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX P610の満足度5

2015/05/25 22:03(1年以上前)

再生する1440mm手持ちでのブレ具合

作例
1440mm手持ちでのブレ具合

ほんと、手振れ補正が強力ですよね。
粘り強い補正がかかるので、静止画の撮影も楽々です。

 ※被写体はササゴイ

書込番号:18809888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件 COOLPIX P610の満足度5

2015/05/29 01:36(1年以上前)

P900が品薄なので、このP610を注文しました。
この機種でもいろいろ楽しめそうですね。レンズは違いますが、カメラ部の中身はほぼ同じようですね。

書込番号:18819349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/29 23:04(1年以上前)

キングオブブレンダーズ さん

オメデトウございます。

P610は良いですよ!

私は使いこなせないですが、頑張って あちこちでシャッター。

良い写真が撮れたらUPお願いします。

お互いに頑張りましょう。

書込番号:18821732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX P610の満足度5

2015/05/30 06:49(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん
P900と比べて同じ内部構造のようですが、

 手振れが3割減期待できる
 望遠マクロが半分以下の距離
 本体が軽い
 価格が安い
 おそらく収差も少ない(おそらく画質がいい)

と、メリットが多いです。
当然、望遠、ひたすら遠くを!なときはP900が必要でしょうけど、
近くも遠くも「色々撮る」ときは、このP610が非常にいいバランスなカメラだと思います。

実際、P900の作例を見ていると、
大きく写った!という例は数多くありますが、
手ぶれや大気の揺らぎなども顕著に表れ、色々難しいんだろうなぁと感じさせる写真も多いです。

書込番号:18822329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件 COOLPIX P610の満足度5

2015/05/30 15:53(1年以上前)

かめ.comさん、エアー・フィッシュさん、

P610が届いたので、河原で試撮りしました。
以前、持っていたP510より数段サクサク動くようになり
また、ファインダーも許せるレベルになっていてよいですね。
よくこの価格でここまで出来るものです。

主な用途は山歩きで、風景、昆虫や花、野鳥などを撮ることです。
ニコン1シリーズも持っていますが、レンズ交換が必要でいささか面倒であり
接写向きのレンズがないなどの問題もありました。

そんなに素晴らしい写真を撮るわけではないので、
P900と思ったのですが品薄でP610にしたということです。

それにしてもVRの威力は素晴らしいです。
P510の時も換算1000mmを手持ちで撮れる威力に驚きましたが、
さらに向上しています。

明日は晴れそうなので実地で試したいですね。

書込番号:18823774

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P610
ニコン

COOLPIX P610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX P610をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング