『迷っています。どちらが良いですか?』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX P610

  • 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P610 の後に発売された製品COOLPIX P610とCOOLPIX B700を比較する

COOLPIX B700
COOLPIX B700COOLPIX B700

COOLPIX B700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:420枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

『迷っています。どちらが良いですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 迷っています。どちらが良いですか?

2015/10/02 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

スレ主 srmamamyさん
クチコミ投稿数:6件

初心者です(°°)
10年ほど前のデジカメを使用していて、壊れたので買い替えを検討しているんですが見れば見る程、分からなくなってきました(><)
何店舗かお店も巡り、ススメられた物がこちらのNikonP610とCanonSX60HSでした。
どちらがオススメか、また、他にオススメがあれば教えていただきたいです!!

予算は4万程度(安ければ安いだけ有難いですが。。)
使用目的は小、中の運動会、サッカーなど子供の撮影です。

書込番号:19191446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/10/02 01:37(1年以上前)

まず、P610とSX60の二択なら
なるべく小さく軽い・安い・望遠端あるものだとP610(実際望遠側は、そう差はないと思いますが)
なるべく広角側がありRAW撮りできるものだとSX60 となります。
値段差があまり気にならないなら、僕ならかなりの広角21mmからSX60かなー
ただ、この方向ならFZ70の方がコスパいいと思います
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014732_K0000693653_K0000546692
P610は画質の評価が高いのにかなり安いですね。うーん迷いますねー

壊れてしまったデジカメ機種はなんでしょうか。
そこに不満や、次に購入するものに期待する点などありますか?
画質・色合い・大きさ重さ・上手く撮れない状況など書くと、答えやすいと思います。

小中学校運動会とサッカーとなると、望遠500mm以上あるといいと思います。
明るいところで撮るなら背面液晶は見づらいし、望遠500mm超えてくると有利なことから
(被写体を捉えやすいと思います。一度見失って液晶で探すの大変w)ファインダーある方がいいと思います。
暗所(夕方・夜や室内)で撮らないなら、必ずしも明るい(開放F値の小さい)レンズでなくてもよいかも。
すると、このへんのものになります。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec020=1&pdf_Spec306=500-&pdf_so=p1&pdf_pr=-45000
なるべく画質のいいものを、となるとセンサーサイズが大きい(2/3型の)X-S1ですが1kg近くの重さです。
それ以外はすべて1/2.3型。ほとんどが、ネオ一眼と呼ばれるかたちのものです。

なるべく安く、ならXG-1がズーム全域で最も明るいレンズだしオススメです。
さらに、かなり望遠まで開放F値の上昇が抑えられているようです。

なるべく小さく軽いものを、ということなら240g近辺のパナTZシリーズがメチャ軽です。
その分、ファインダー性能はそれなりなようです。

書込番号:19191642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX P610の満足度5

2015/10/02 06:19(1年以上前)

初心者さんなので、たぶんフルオート撮影ですよね。
となれば、カメラとしてはどちらでも良いと思います。

ただ、P610は軽くて、長時間持ち歩くには良いです。
このクラスでこの軽さは、他には無いです。

書込番号:19191777

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/02 07:04(1年以上前)

昼間の屋外なら2機種での写りはそうそう差が無いでしょう。手持ちで望遠撮影する場合に手振れ補正能力とファインダーの見易さは注目すべきポイントかと思います。他にも色々比較要因はあるでしょうが手振れ補正ガッツリ、ファインダーの視認性も良いP610の方がより撮り易いんじゃないでしょうか。

書込番号:19191830

ナイスクチコミ!2


スレ主 srmamamyさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 07:11(1年以上前)

分かりやすい回答ありがとうございます!
以前、使用していたデジカメは、Canonの物です。
スポーツ撮影メインなので、望遠とやはり広角がある方がいいのかな?と思っています。
オススメ頂いた、FZ70も良さそうですねー!!
値段も格安ですが、広角は1番いいのかな?望遠もP610と変わらないみたいですし。
ただ、画質??色合い??的にはどうなんでしょうか?
Canonの使用が長かった事もあり、Canon寄りの画質??色合い??が好きです(><)

書込番号:19191839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 srmamamyさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 07:14(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
フルオート撮影ですね(°°)
そんなに差は感じないのであれば、手軽に使えそうなP610が良さそうですねー!!

書込番号:19191847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 srmamamyさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 07:17(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
P610オススメなんですね☆手ブレ補正、確かに重視する点ですね!!

書込番号:19191851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/10/02 12:13(1年以上前)

スポーツならSX60HSの方が良いと思います。
連写能力にかなりの差がありますので。

P610だと7枚くらい連写すると待ち時間(最低でも5秒以上)が発生しますが、SX60HSはカードの容量が続く限り待ち時間なしに連写し続けられます。
限られたチャンスの中で枚数を撮れるってのは大きいですよ。

書込番号:19192371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 srmamamyさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 12:18(1年以上前)

びゃくだんさん、回答ありがとうございます!!
5秒程の待ちはサッカー撮影の時、厳しいですね(><)
んー悩みます(°°)

書込番号:19192390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 srmamamyさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/02 12:33(1年以上前)

>パクシのりたさん
ちなみに、FZ70の連写はどうでしょうか??

書込番号:19192443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/10/02 15:30(1年以上前)

FZ70は手ぶれ補正はかなりよさそうですけど、連写はあまり・・・みたいです。
http://review.kakaku.com/review/K0000546692/ReviewCD=831240/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000546692/ReviewCD=682945/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000546692/ReviewCD=677424/#tab
なかなかの絵のようですが望遠端は甘くなる傾向。絵はこちらでどうぞ。
http://kakaku.com/item/K0000546692/photo/#tab

XG-1も連写よくなさそうだしレビューの意見も真っ二つで玄人好みかもしれないし。
特に連写性能考えると、SX60がよさそうですね!

書込番号:19192843

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P610
ニコン

COOLPIX P610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX P610をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング