COOLPIX P610
- 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610
こんばんは カメラ初心者です。
旅行やサッカー観戦の際にiPhoneで撮影してたのですが、物足りなく思い一眼レフは少し難しそうだったのでコンデジを購入しようと考えています( ̄^ ̄゜)
デジカメしか使用したことがない初心者でも扱える
価格が比較的安価(4〜5万円前後)
スタジアムで選手が撮れるくらいズームできる
カメラでお勧めがありましたら教えて頂きたいです。
PowerShot SX60 HSとCOOLPIXP610を考えていましたがどちらが良いのでしょうか、また他にオススメの機種がありましたら教えて下さい!
書込番号:19447696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

由莉奈さん、おはようございます。
P610やSX60HSの望遠は強力な武器ですが、動体撮影は苦手だと思います。工夫すれば撮れますが、慣れていない方には難しいかと。止まっているシーンならば、問題ないですけど。
パナソニックのFZ1000やFZ300が、動体撮影には強いと思います。しかも「4Kフォト」という機能がありますので、ビデオカメラの感覚で撮影した後に、お気に入りの瞬間を切り出すことが可能です。一度、メーカーのホームページをご覧下さい。
●LUMIX DMC-FZ1000
http://kakaku.com/item/K0000664331/
●LUMIX DMC-FZ300
http://kakaku.com/item/K0000808287/
FZ1000は1型と呼ばれる比較的大きなセンサーを積んでいますので、暗いところでも画にノイズが乗りにくいのですが、その分、望遠が制限されます。より遠くのものを大きく写したい時には、FZ300が良いかと思います。
ぜひ、メーカーのホームページ、店舗での実機、確認してみて下さい。
書込番号:19448147
3点

パナソニックのFZ300の前機種、FZ200でサッカー撮ってました。
動体に強いので、サッカーにはおすすめですよ。
そんなにUPにはできないですが、レンズが明るいのでナイターでも撮れます。
今ならFZ300がおすすめです。
FZ200ですが、作例を貼っておきますね。
書込番号:19448252
4点

写りの綺麗さは、センサーサイズで決まります。
1/2.3・1インチ・マイクロフォーサイズ・APS-C・フルサイズ。
あとは遠くを撮るために望遠があればいいです。
mm数を1台で変えたいなら、ズームがいいでしょう。
あとは予算次第です。
センサーサイズが小さいと、ザラつきやノイズぽくなります。
ただ、プリントサイズがLかLLなら、わからない人はわからないでしょう。
Nikon 1 Jシリーズ・Panasonic LUMIX FZ200やFZ300の小さなセンサーもいいです。
ワンランク大きいセンサーなら、FZ1000もいいでしょう。
日中撮影があるなら、ファインダー付きがいいです。
動き回る選手を明るい日、とくに西日があたった席での撮影では、液晶では選手が見にくくなります。
予算の問題もありますが、もう少し大きいセンサーのPanasonic LUMIX GM5と望遠ズームもありでしょう。
いつも、サッカーを撮っている人のアドバイスです。
書込番号:19450573
3点

Nikon 1 Jシリーズはファインダーなし、いわゆるミラーレス一眼カメラでCXフォーマット1.0型
Panasonic LUMIX FZ200やFZ300は電子ビューファインダー、コンデジ1/2.3型MOS
FZ1000は電子ビューファインダー、コンデジ1.0型
Nikon 1 JシリーズとFZ1000はセンサーは同等。
わからない人にはわからないでしょうが、フォローしておきます。
コンデジを使わない人がコンデジ購入のアドバイス、ご苦労様です。
書込番号:19451670
6点

解答ありがとうございました!
とりあえず実機を見て皆さんがオススメしたものに触れてきてみます(^ω^)
書込番号:19453458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nikon1はシステムとしてのポテンシャルはあるのですが、トータルで見てちょっとお勧めしがたいです。
EVFが装備可能なV3は世代が古いセンサーのためFZ1000などに比べて高感度画質が劣ります。
で、センサーが新しいJ5はEVFがありません。
また、レンズに関しても30-110(81mm〜300mm相当)の次が70-300(195mm〜810mm)と飛んでしまっており、値段的に
選びにくい/勧めにくい感じになってしまっています。
以上を踏まえて、動態撮影に重きを置くならFZ1000やFZ300が良いかと思います。
選手の姿を大写しにしたいだけなど、静止画的な撮影であれば、いわゆる「高倍率ズーム」コンデジから選べばよいと思います。
その際も、屋外なのか屋内なのかで必要な高感度性能が変わります。
屋外が基本であれば、ポケットサイズ(というにはちと大きいですが、レンズが収まるタイプ)でも良いでしょう。
一方、屋内での撮影が多いのなら、一眼ちっくなスタイルの(レンズの大きな)機種が良いかと思います。
書込番号:19455241
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/01/27 11:47:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/01/04 21:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/13 15:47:07 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/22 10:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 8:47:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/04 10:50:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/10 18:33:15 |
![]() ![]() |
29 | 2017/10/17 9:50:41 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/17 17:10:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/10 17:14:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





