COOLPIX AW130
- 水深30mまでの本格防水性能に加え、2.1mの落下試験をクリアするなど、耐衝撃や防じん性能にもすぐれた高耐久デジタルカメラ。
- f/2.8レンズを搭載し、光学5倍ズームとダイナミックファインズーム10倍に対応している。
- 裏面照射型CMOSセンサーと手ブレ補正効果3.0段のレンズシフト方式+電子式手ブレ補正(VR)機能で水中写真もブレずに撮影できる。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130
こちらに機種がヨドバシ.comでは販売終了になっておりましたが、同じコンセプトの防水30mの次期モデルがでるのでしょうか?
書込番号:20325589
1点

Arl_Nさん
メーカーに、電話!
書込番号:20325653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nightbearさん
電話しても新しい機種の情報なんか、
教えてくれる訳無いと思います。
書込番号:20325734
14点

>Arl_Nさん
新しいモデルについてはわかりませんが、オレンジ以外は旧製品になっていますね。
扱い店舗自体が少ないようですが・・・。
COOLPIX W100の方が売れそうなので、こちらに移行しちゃうのかも・・・。
まあ、新製品が出るにしても、スナップブリッジですかね(^_^;)
書込番号:20325781
2点

前機種が2014年2月発売。
当機種が2015年3月発売。
現行機種の在庫を売り切って、来年のサマーシーズン前に新機種発売って感じはしますが、メーカー未発表の案件はわかりませんね。。。(>_<)
ただ、新機種のスペックもそれほど大きな差がないような気もしますが、、、
書込番号:20325860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このカメラは高感度を侮れないので、
W100と一緒にしたらだめだと思います。
ハレーションに弱いみたいなので
新製品でどうにかならないのかな?
とび出すフードとか?
書込番号:20327069
0点

各メーカー、毎年夏に合わせて出して来るんじゃないのか?
ニコンには、AW-1のAPS-C版を出してほしい。
書込番号:20327141
1点

こんにちは。
>9464649さん
ノビタキオヤジさんのおっしゃるとおり、W100(光学系はまんまS33)と比べるのは流石に乱暴かな。
この時期に旧製品で店頭でも見かけなくなってきてるってことは、早めに発表してスキー(雪山)からターゲットにするのかも。
ボーナス商戦にぶっこんでくるかもしれませんね。で、春頃値段が落ち着いてきたら検討するかな^^;
書込番号:20329366
1点

>Arl_Nさん
ダイバーとしては、次期モデルは「デジタルニコノス」と呼べるようなレベルを期待しています。
書込番号:20329417
2点

皆様
たくさんの返信ありがとうございます。
私はダイバーで来月末にダイビングクルーズ行くもので、何かカメラをと思っています。
ライトな使い方で良いんで、この機種がぴったりかなと思ったところ、
いつも使っているヨドバシ.comになかったので、次期モデルはいつ???と思った次第です。
調べていたらアクションカメラのオリンパス OLYMPUS STYLUS TG-Trackerも面白いかなと思っております。
このAW130も購入できますので、迷いますね。。。
書込番号:20329458
0点

>Arl_Nさん
私もAW130はサブカメラとして購入しましたが、しばらくして、サブはオリンパスのTG−870にしました。
純正プロテクタがまさかの激安なので、合わせても4万未満で買えますし、性能的にも満足しています。
AW130には大幅な進化を期待してます。
嘗て、ニコノスシリーズを生んだ天下のニコンですから。
書込番号:20350643
0点

>潜る仕事人さん
私も色々と検討した結果、広角のTG-870を購入しようと思ってます。
性能的に満足とのことで、安心しました。
書込番号:20350788
1点

後継機ではなくAW130に今さら新色が追加されるみたいですね…。
書込番号:20353044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケミコさん
しかも、ニコンダイレクトで¥35,100って、今までの5万近い価格はどうなるんでしょうね?
でも、機能は何も変わらず、色だけ追加って、何考えてるのか??
書込番号:20353103
0点

>潜る仕事人さん
>私もAW130はサブカメラとして購入しましたが、しばらくして、サブはオリンパスのTG−870にしました。
と、ありますが、理由を教えて頂けないでしょうか?
やはり画角が広い方が使いやすいということでしょうか?
書込番号:20353501
0点

>Arl_Nさん
画角の面とか、防水カメラ&ハウジングのような2重のプロテクションが無いこととか、望遠側の最短撮影距離が遠いこととかは承知の上でしたが、買ってからちょっと困ったことが有りまして・・。
それは、電源が落ちてしまうとストロボの強制発光とマクロモードの指定が解除されてしまい、いちいち再び入れ直さないといけないことで、ちょっとしたことなんですが、数回使っているうちに段々嫌気がさして来たんです。
でも、ノーストロボで水中風景を撮るのがメインって方なら問題無いと思います。
書込番号:20353645
0点

>潜る仕事人さん
ありがとうございます。
前の口コミで丁寧な説明も拝見させて頂きました。
TG-870買ってダイブクルーズ行こうと思います。
書込番号:20353690
1点

COOLPIX AW130
2016年11月18日発売予定 単なる色替えでした。
書込番号:20353743
2点

>ごく一般的なお父さんでしょうかさん
新色のイエローとブラックは¥35,100で、オレンジは¥59,800のままって、不思議です。
書込番号:20358781
0点

新色は31520円、ちょっと衝動買いしそうに成りました、危ない危ない(^^;
書込番号:20361031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX AW130」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/07/31 11:14:02 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/06 21:52:46 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/27 16:54:15 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/09 21:11:55 |
![]() ![]() |
12 | 2017/05/29 11:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/05 16:47:51 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/30 18:46:32 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/28 5:01:09 |
![]() ![]() |
11 | 2017/01/21 8:44:37 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/30 13:48:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





