D5300 ダブルズームキット2
- 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、エントリー向けデジタル一眼レフカメラ。
- 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてWi-Fiを搭載。スマートフォンやタブレットで画像を共有できる。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と、望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II」が付属。



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット2
再生ボタンを押して画像を表示した際に解像度が悪いのが不便なのですが、これは仕様なのでしょうか?
因みにプラスボタンを押して画像を拡大させると綺麗に写っています。タブレット等に転送して撮った写真を確認しても綺麗に写っています。
ディスプレイで一枚フル表示したときのみボヤけたような感じです。
書込番号:19202785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>再生ボタンを押して画像を表示した際に解像度が悪いのが不便なのですが、これは仕様なのでしょうか?
仕様だと思います。
再生確認の時は本当の画像を使わず、サムネイル画像の方を使う場合もありますので
その場合はサムネイル画像の解像度は低いので、解像度が悪く感じる場合もあります。
また、本当の画像を使っている場合でも、背面液晶は約104万ドットしかありませんので
720x480の画像を表示していることになると思います。
この場合、普通は解像度が悪く感じないと思いますが、目のいい人の場合は、解像度が悪く感じることもあるかもしれません。
書込番号:19202883
1点

おようはさん こんばんは
一眼レフの場合 スマホのように 画像を見て 楽しむ物ではなく 確認の為の物のため どうしても 画質落ちますし 一眼レフの場合 液晶よりは ファインダー重視の作りの為 しょうがないかもしれません。
でも 拡大して見た時 綺麗に見えるのであれば ピント確認の方は大丈夫だと思いますので撮影自体には 問題ないと思います。
書込番号:19202912
1点

スレ主さん
カメラのモニターは104万画素しかないので、そう見えるのかもしれませんね。
ただ、感覚は人それぞれですので、お店の店頭においてあるD5300と比較してみてはいかがでしょうか?
ご自身のD5300で撮影したSDカードをお店のカメラに刺し、比較するのが一番手っ取り早いです。
それで差があるようならメーカー修理、差がないようなら、これはこんなもんと諦めると。。。
書込番号:19203167
1点

おようはさん おはようございます。
感覚は人それぞれで微妙なところもありますが、仕様なのでしょうがないと思います。
実際ボディ液晶で良く撮れていたと思っても、実際PCで等倍鑑賞すれば微ブレがありボツなどもありますのでそんなものだと思われた方が良いと思います。
不安ならばParis7000さんがおっしゃるように、ご自身の目での確認が百聞は一見に如かずと言うように間違いないと思います。
書込番号:19203188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディスプレイで一枚フル表示したときのみボヤけたような感じです。
ホンマ
ウチも同感やわ。
キヤノンだと全画面表示でも結構シャープに見えるんやけど、
ニコンやと何んやボヤけて見えて、
その差は歴然。
パソコンやプリントで見るとけっこうシャープやから
どうやらこれがニコンモニターの仕様みたいやね。
書込番号:19203579
2点

2000万画素を一度に100万画素に圧縮表示するので細部はつぶれてしまうのは致し方ないかと思います。
最近ついに5.5inch(スマホ用の液晶でシャープ製)で4k表示ができるようなので、これならかなり解像するかと思いますが・・・
ピントや被写界深度のチェクはある程度解像しないと難しいと思いますが、
構図のチェックや構図線の発見、傾きなどの作業はむしろ圧縮して一度に全体を見渡さないとできない作業だと思うので、それなりの使いようがあると感じています。
D5300の特徴を掴み、良き相棒として使いこなしてみて下さい。
書込番号:19203682
2点

ウチの想像やけど、
キヤノンのモニターは圧縮による画像劣化を何らかの方法で
最適化してシャープに見えるようカバーしてはるようどす。
一方ニコンは圧縮画面になんら補完を加えず表示するため
全画面表示の様に圧縮率の高い場合はボヤけて見えるんと
ちゃいますやろか。
ポリシーに違いどすなあ〜。
書込番号:19203787
2点

「ポリシーに違いどすなあ」→「ポリシーの違いどすなあ」
打ち間違えてもうた。
書込番号:19203794
1点

たくさんの情報有り難うございました。
どうやら仕様のような感じですねぇ。故障じゃなくて良かった反面ちょっと残念な気も(笑)
当方 撮影直後にプレビュー表示するように設定しているんですが、「ヨーシ!いいの撮れた!」と思ってモニターみると「アレ?」てな感じになっていたのですが、プラスボタンで一段階拡大するだけで非常に綺麗に解像されることに最近気付いて、ひと手間増えてしまいました。(^^;
7000番台でも同じような感じなのでしょうか?
気になります。
書込番号:19203838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 ダブルズームキット2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2025/09/18 14:36:07 |
![]() ![]() |
61 | 2024/06/23 12:59:13 |
![]() ![]() |
17 | 2023/10/06 22:40:10 |
![]() ![]() |
32 | 2023/10/02 4:16:00 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/10 21:33:01 |
![]() ![]() |
21 | 2023/06/15 11:40:07 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/20 12:34:04 |
![]() ![]() |
20 | 2022/10/14 12:47:47 |
![]() ![]() |
10 | 2022/10/07 19:11:27 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/24 15:29:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





