Nikon 1 J5 ダブルレンズキット
- 約2081万画ニコンCXフォーマットCMOSセンサーと新画像処理エンジン「EXPEED 5A」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- AF追従で世界最速の約20コマ/秒の高速連続撮影や、世界最短の撮影タイムラグを実現(※発売時点)。決定的な瞬間を逃さず撮影できる。
- 標準単焦点レンズ「1 NIKKOR 18.5mm f/1.8」と、標準ズームレンズ「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM」が付属。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1087
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 4月23日
デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット
Nikon1J5ミラーレス一眼レフをつかっています。
子どもの運動会で走るわが子を撮る場合、
AFエリアモードはターゲット追尾になりますか?
シングルポイントは静止画に向いているとききました。
レンズサーボはどれに設定したらいいですか?
モードはマニュアルモードがよいのですか?
初心者です。
宜しくお願いします。
書込番号:20210959 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
レンズ交換式のカメラで撮るのは初めてかな?
安全なのはモードダイヤルをスポーツモード(人が走っている絵)にして撮る事です。
この場合、AF関係の設定はシングルポイント、AF-Cに固定となります。
連写モードは任意ですが、被写体を追いやすいのは10fps以上ですから、初めてなら10fpsが良いでしょう。
自分で、被写体の明るさと必要なシャッタースピードが判断できるようになったら、
他のモードでもよいですが、AFエリアモードのターゲット追尾はカメラから見ると
子供が大勢居る状況では、みんな同じ(服とか帽子が同じ色)に見えるので使えません。
こういった状況で一番確実なのはシングルポイントで、中央の白枠に撮影者が被写体を確実に捉える事です。
オートエリアも子供の数が少なくて、中央付近にご自身のお子さんが確実に入っている時であれば、
問題なくピントが合いますが、それでも同じ中央付近で、よりカメラに近い位置に他の子供が
居る場合には、どちらにピントが合うかは運次第となります。
書込番号:20211193
10点
こんにちは♪
J5の場合・・・先ずは絵文字のシーンモード「スポーツモード」で撮影されるのが良いと思います(^^;
↑この場合、フォーカスポイントはシングルポイントになりますので・・・シッカリ被写体を「狙って」ください♪
秒20コマ位のレンズを使うと、1枚くらいはベストショットをゲットできると思いますけど??(^^;
1回シャッターボタンを押すと・・・次のシャッターまで時間が係るかもしれませので?? 徒競走でのシャッターチャンスは1回〜2回程度しかないかもしれません??
※SDカードへの記録時間があるので・・・コレが開放されるまで時間が係るかもしれません??
ご参考まで♪
書込番号:20211775
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J5 ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/06/09 10:53:02 | |
| 18 | 2024/09/27 22:52:57 | |
| 2 | 2024/07/27 20:37:56 | |
| 4 | 2024/07/31 11:47:18 | |
| 3 | 2023/04/30 21:10:46 | |
| 4 | 2024/08/16 1:44:43 | |
| 5 | 2023/04/09 16:51:11 | |
| 17 | 2022/12/24 22:10:03 | |
| 12 | 2022/12/20 9:52:24 | |
| 3 | 2022/11/05 20:06:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











