


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
ご相談ですが、auのXperiaZ4を使用しております。不満が多すぎる端末ですが、こちらの端末が安いためにMNPを検討しております。Z4がアップデートで改善される兆しがないので。今更ながらこんな事は変でしょうか?それともZ5まで待った方が良いでしょうか?アドバイスをお願いします。docomoが好きと言うこともあります。
書込番号:19177340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z5でもZ4で発生している問題が解決しているか否かまだまだ分かりませんので、とりあえずショップの相談対応(不具合による端末交換を強く希望)に任せるか、だましだまし使って正式なZ5発売を待ち実機を触ってからの判断をした方が良いと思います。
私はZ1を使用中ですが、機種変更を考えていましたがZ4のあまりにも低い評価や不具合の報告もあり見送っていました。Z5には期待していますが予定されている内部機器がZ4と同じものがあるので、発売後すぐには飛びつかないようにと考えています。
書込番号:19177636
1点

今のところ出ているZ5の情報ではZ4よりかは発熱が抑えられている印象ですが、こればかりは実機が出てこないと細かい判断が付きません。
またMNPするにも本体の支払いが残っている状況ならかなりの支払いが発生してしてまうでしょう。
それに友達のZ4を触らせてもらっている限り、そんなに大きな不具合が出ているのか?という疑問があります。たまたま良品を手にしたのか、柴犬ごろちゃんさんに不良品が回ってしまったのか、どちらなのかは分かりませんが買い替えてしまうというのはさすがに勿体無い気がします。
先の方も書かれている通り、ショップに相談した方がいいと思います。
何回か修理に出しそれでも直らなかったら何かしらショップに譲歩させるか。ただ強くは望めないでしょうから、大変だとは思います。
書込番号:19178271
0点

こんにちは。これを家族が使っています。ご参考で。
ご存知かもしれませんが、これって旧モデルXperia Z3 Compact SO-02Gの外装違いで中身は実質同等、Z2やZ4に比べると絶対性能スペックでは下のはずです。
ただし旧モデルの(実質的な)継続生産ながらも、カタログスペックに表れない部分で旧モデルからの細部調整・改善がなされ、安定性面では旧モデルよりも高くなっている可能性はあります。これはあくまで何の根拠もない、個人的・希望的推測ですが。
従い、少々?スペックダウンになってもいい、それよりもいま抱えている日常的な不安定性を早々に排除したい、とお考えなのなら、これA4を選ぶのもアリかもしれません。
逆に今の不安定性にはまだ我慢できるのなら、いまいまこれA4に取り替えるまでもない、とも言えるかと思います。
ご検討を。
書込番号:19178338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia A4 SO-04G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/17 6:41:49 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/22 11:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/22 11:22:13 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/12 22:50:05 |
![]() ![]() |
47 | 2019/05/26 1:02:09 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/21 0:41:49 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/06 2:10:18 |
![]() ![]() |
17 | 2018/10/06 23:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/04 0:48:14 |
![]() ![]() |
9 | 2018/08/17 20:02:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





