スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
ライトの明かり、他社、例えばiPhoneなんかと違って暗めなのは、カメラの性能(感度)が良いから、この程度でも十分過ぎるほどの明かり、という仕様なのでしょうか。
全然クレームでも何でもないのですが、懐中電灯としてのライトは暗すぎる気がしまして。ただ逆に、上記の事や、実際に撮影する際に、明るすぎると撮られる側としては眩しいと思うとか、眩しいが故に目をつぶってしまうとか表情が歪むとかのデメリットがあるから、という意味での明るさにしているのか、悪く考えればコストダウンなのかなとか思ってますが。
皆さんはライトの明るさにはどう感じていらっしゃいますか?
書込番号:18923944 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
店頭でデモ機を弄っているときに、LEDライトを点灯しましたが暗かったですね。
暗いなぁと思って使用中のHTL21と比べましたが、明るさは半分くらいしかありませんでした。
全然まぶしく感じない程度の明るさしかありません。この明るさでは用が足りないです。
確かに撮られているほうは眩しくないかもしれませんが、ライトとしては暗すぎると思いました。
LEDライトなんてコストダウンと言ってもたかがしれていますから、もう少し実用性を考えて欲しいですね。
書込番号:18924092
0点
Xperiaのカメラフラッシュはシングルタイプなので
iPhoneなどのデュアルフラッシュなどに比べ暗いです。
書込番号:18924125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まるるうさん
ありがとうございます。やっぱりライト(懐中電灯)としては暗いですよね。
ただ実際、夜に暗いところでカメラ撮影をした際に関しては、iPhone6より明るくくっきり綺麗に撮影出来るんですよね。iPhone6の方がかなり眩しいくらい光るのに、にも関わらずです。それを考えると、逆に明るすぎると眩しいのもありますが、白とびしてしまうのかなと思うのですけどね。
>LEDライトなんてコストダウンと言ってもたかがしれていますから、もう少し実用性を考えて欲しいですね。
これは私も思いました。が、ソニーもそこまでバカじゃないだろうということを考慮すると、上記にも書きました内容の白とび、実は今書いていて気づいたのですが、明るすぎると逆に変な写真が撮れることがあるので、もしコストダウンでないとすると、αなんかのカメラを作ってるソニーだからこその仕様なのかもしれないですね。
逆にもっとコストがかかるかもしれないですが、明るさが調節できるとか、懐中電灯用と撮影用2つ付けてくれたら完璧ですよね(笑)
書込番号:18924132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>電脳城さん
ありがとうございます。なるほど、今気付きました。iPhoneは2つあるのですね。
ということは、デュアルだったら、撮影時は1つのみにして、懐中電灯は2つにする、なんてことが出来るのですかね。
書込番号:18924142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
XPERIA VLと比べてみました
Z4の方が暗い、と、一瞬思いましたが、Z4はかなり広角に照らしてましたね、配光のバランスはフラットでカメラ向きにはいいかな
書込番号:18924564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z4 SOV31 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/04/16 21:05:09 | |
| 5 | 2024/04/06 18:11:19 | |
| 0 | 2021/06/30 23:32:10 | |
| 5 | 2020/12/20 13:48:17 | |
| 8 | 2020/11/16 7:10:33 | |
| 4 | 2020/08/31 17:19:43 | |
| 10 | 2019/09/25 14:44:42 | |
| 23 | 2019/08/28 19:14:38 | |
| 5 | 2018/10/01 19:04:49 | |
| 15 | 2018/06/20 20:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









