


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS SERIE SHV32 au
使い始めて2年弱ですが、昨年末あたりからほかの方にもあるように
バッテリーがいきなり0%になる症状が出ていましたが、
あるときから家の中でWifi接続ができなくなりました。
外出先、例えば会社やショッピングモール、コンビニなどでは接続ができています。
家だと「認証に問題」という表示が出てしまい接続できない状況です。
もちろんパスワードも間違いなく入力しています。
初期化したがダメで、auへ電話しアプリ機能を全停止した状態でもダメでした。
そんな中、一度だけwifiのオンオフでつながったことがありましたが、その後はダメ。
家の中では同じ機種を使用する家族がいますが、なんら問題なく使用できています。
原因が特定できず、直す方法もわかりません。
どなたか良い方法がありましたら是非教えていただけませんでしょうか?
書込番号:21572311
1点

家で限定となると
まず、ルーターなどを全部段階的に再起動させてみては?
あとはバッテリー膨張や劣化などで思わぬ不具合が出る事もままあります
書込番号:21572473
3点

>tera11さん
>京都単車男さんの説明された方法を一度試してみてください。
それでも改善しないようでしたら、本体設定からキャッシュ削除されて、タスクも削除してからセーフモードにしてみてから、セーフモードを解除してみて下さい。
このトラブルシュテイングをされても改善されないのでしたら、他の不具合も含めてauショップに修理依頼をされて。
端末補償には加入されていますか。
修理費用の見積もりも忘れずにして下さい。
高額な修理費用になる様でしたら、機種変更もご検討してみて下さい。
書込番号:21572607
3点

ルーターの電源コードを数分抜き、またさす。
同じ時に、スマホの電源を数分切って、また電源を入れる。
自分もスマホだけWiFi出来ない時に、これで解決出来ました。
書込番号:21572625
0点

>tera11さん
そのWi-Fiルーターだが、プライマリとセカンダリと2本のSSIDがあって、そのセキュリティがWPA2とWEPとなってるようなWi-Fiルーター使ってない?
書込番号:21572638
0点

皆さんご意見ありがとうございます。
機器類に詳しくありませんが、いただいた意見を順番にやってみたいと思います。
ルーターはとても古く、WLA-G54というもので、セキュリティはだいぶ甘いようです。
書込番号:21575487
1点

>tera11さん
参考に、このスレを。
『システム更新後wifiが繋がらない』(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21543038/#tab)
このスレ主さんのWi-Fiルーターも古くてWEPしかなかったみたいです。
私も、2017/11/06ぐらいのセキュリティパッチをインストールしてから、WEPのSSIDには接続出来なくなりました。
tera11 さんもWEPのSSID接続で、2017/11月のセキュリティパッチをインストールしてからの不具合なら、結構怪しいですよ。
書込番号:21575518
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS SERIE SHV32 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/09/24 12:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/19 21:19:18 |
![]() ![]() |
7 | 2018/02/20 17:51:04 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/03 0:47:02 |
![]() ![]() |
8 | 2017/08/19 17:04:06 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/29 20:53:36 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/14 1:28:14 |
![]() ![]() |
9 | 2019/03/25 12:52:02 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/22 2:45:57 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/18 1:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





