FUJIFILM X-T10 レンズキット
- 表示倍率0.62倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機ELの 「リアルタイム・ビューファインダー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 「像面位相差AF」を搭載し、最速0.06秒の高速AF、起動時間0.5秒、シャッタータイムラグ0.05秒、撮影間隔0.5秒を実現している。
- 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
FUJIFILM X-T10 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
ken8668さん、こんばんは。
私がお店で比較した時の感想です。M3にはEF-M18-55mmF3.5-5.6、X-T10にはXF18-55mmF2.8-4を付けたときですが、X-T10が速かったですよ。M3はたまにもたつく感じでしたが、X-T10はストレスなく合焦しました。
店内という限定された空間での感想なので、条件が異なれば結果は変わるかもしれません。
・・・とは言え、結果が覆ることはなさそうかな?と思うくらい、X-T10のほうが速かったのは事実です。
書込番号:19429823
3点

AFが速いのはT10、レンズが安いのはEOS M3.
T10のセンサーは16M、EOS M3 は24M。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000572435_K0000822289_K0000401906
書込番号:19429966
2点

M3を使っていてT10に乗り換えましたがAFはT10の方が早いと感じます。
またAFで違いを感じる部分としてはM3はAFの枠の大きさを変えられません。
ここは細かく合わせたい時にはけっこうストレスだったので総合的にAFはT10の方が上だと思います。
ただし望遠レンズを使う場合はどちらも遅いと感じました。
T10に50-140はわりと早いですが特に55-230は遅いです。
M3の場合はアダプタを使ってEFS55-250STMを使う場合は使い物にならないレベルの遅さです。
これは不具合レベルだったのでもしかしたら改善されている可能性もありますが。
M3はレンズが安いのとコンパクトな事が最大の良いところかと思います。
もしもミラーレスでAFを重視するなら個人的にはパナソニックが早いと感じています。
あまりにも早いので一台欲しいなーと思っています。
書込番号:19430005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/01 13:36:09 |
![]() ![]() |
15 | 2023/02/18 20:44:15 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/02 21:57:26 |
![]() ![]() |
13 | 2021/04/26 13:23:44 |
![]() ![]() |
9 | 2019/11/21 16:36:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/15 21:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/19 20:47:44 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/23 20:23:45 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/28 0:26:04 |
![]() ![]() |
36 | 2018/01/06 10:46:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





